落合 真弘

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス (SFC) / 環境情報学部

落合 真弘

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス (SFC) / 環境情報学部

魚が笑える世界を

2002年9月2日 三重生まれ。 あだ名は「さかな」。 とにかく魚が大好きで、魚をはじめとする海の生き物たちを海ゴミ問題から救うために、環境団体を立ち上げて活動してきました(主な活動は、海岸清掃と魚型ロボットを使った環境教育)。 2021年4月からは、大学進学のため神奈川へ。

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス (SFC)4 years

環境情報学部

-

『オモシロくて、生き物に優しい環境活動を何度も「考案・実施・検証」していく』という人生目標の実現を目指して、さまざまな分野を学んで環境教育に活かすためSFCへ進学。

  • すずかんゼミ

    さまざまな分野を学ぶために、SFCの中でも起業家やyoutuber、教育者などなど普通のゼミではあり得ないほど豪華で個性豊かなゼミ生がいるすずかんゼミに入ゼミ。

海洋保全グループ「SOM」7 years

代表Present

- Present

海ゴミ問題解決のために、中学2年のときに立ち上げる。

鈴鹿高等学校(中高一貫)7 years

-

「硬式テニスがしたい!」という気持ちだけで入学を決め、近くの鈴鹿サーキットの音が聞こえる中、中高生生活を送りました。


Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.