You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
Mar 2020
北米地域研究専攻
Aug 2017 - Apr 2018
インターンとして、自分なりの考察をまとめて、どのアーティストが1番自社のメディアにマッチし、なおかつ"バズらせる"ことができるかを考える経験を数多く得られました。その中で1番顕著な例はアーティストインタビューです。どのアーティストに世間的話題性があり、自社サイトのファンにも喜んでいただけるか、また新しくサイトのファンを連れてこれるかを考えるのはこの上なくワクワクした体験でした。特にワンダイレクションのリアム・ペインとのインタビュー&コラボ企画はとてつもなく反響を呼び、SNSのフォロワ
Jan 2018 - Mar 2018
主に日本を行き来する従業員を多く持つグローバルファームのクライアントに特化した日本の確定申告書作成業務に従事。 税務に関する知識はほとんどなかったのですが、根気強く仕事を続けていく中で、仕事終わりに机に向かって自分なりに勉強をしたり、時には社員の方に丁寧に説明していただくことで、国際税務の知識を大いに身につけ、たくさんのことを学ぶことができました。
Apr 2016 - Dec 2017
あまり体育会系の性格ではないのですが、ここでのアルバイト経験を通じ、思い切りよく仕事と向かい合うことを学ぶことができました。食べ放題制のため、たくさんのお客様が訪れる中、いかにして限られた時間でお席の時間にご満足していただけるかを考えながら行動することで、"お店"という一見すると1つの場所に見え、実は多くの事柄が起こる空間にて、お店視点はもちろん、お客様視点に立って物事に配慮するという経験が得られました。
Apr 2017 - Aug 2017
アマゾンプライムビデオをPRするオフィスでのアルバイトをしていました。業界独特な雰囲気や特色のゆえ、最初は戸惑うことも多くあったのですが、徐々に仕事にも慣れ、最終的にはイベントなどにお越しになるようなメディア媒体に直接連絡のやり取りをする経験までさせていただきました。また、プロモーションに関わる会議の内容を翻訳し、マニュアル化したりする経験を通し、生きたビジネス英語とエンタメ用語などに触れる機会を得ることができました。