What we do
本社を東京・秋葉原に置くほか、支店を名古屋、大阪、福岡も。
高いスキルを持つエンジニアを多数抱え、社会のさまざまなニーズをカバーしていきます。
私たち夢テクノロジーは、ITに特化した請負事業とアウトソーシング事業を行っています。
請負事業では、Webやオープン系アプリ開発を中心に行っており、 通信業やメーカーをはじめとした、あらゆる業種の企業と取引実績があります。
また、アウトソーシング事業では、大手企業との直接契約が多く、 すでにエンジニアとして活躍されている方も、これからエンジニアを目指す方も、 更なるステップアップが叶えられる環境を用意しております。
AWSを中心とした仮想化・クラウド分野を始め、世の中のニーズに合わせて、 システム開発・インフラ構築・システムコンサルティングなど幅広い領域でご活躍頂けます。
昨今の深刻なITエンジニア不足に対応するため、いろんな施策を行っています。
特に力を入れているのが研修内容の充実や育成環境の整備です。
未経験者入社後研修だけでなく、キャリアステップに合わせたスキルアップ研修も用意しております。
研修内容としてはAWSやSalesforceなどを扱い、世の中のトレンドを抑えながら需要にも柔軟に対応しています。
エンジニアとは定期的な面談を行い、希望を尊重しながらキャリアプランを築けるよう営業・技術マネージャーがしっかりサポートしています。
その結果、年間1,000人以上のエンジニアを輩出し、事業を強力に推進しております。
Why we do
男女比は男:女=6:4。新卒・中途の割合は、新卒5%、中途95%。外国籍エンジニアも多く在籍しており、当社は多様性を尊重しています。
社員同士の距離も近く、業務についてはもちろんのこと、色々なことを相談し合える環境です。
「仕事を通じて社員一人ひとりの夢を実現する」、そして「世界に通用するエンジニアを育成する」。
これが、夢テクノロジーのコンセプトです。
社会の急速なIT化と、そのITを担う人材不足の間で、社会が揺れ動いています。
しかし、単にエンジニアを多く輩出するだけでは、ロボットを多く作るのと変わりません。
夢テクノロジーでは、エンジニアの夢の実現と技術力の向上を目指しています。
企業理念である「より多くの技術者を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」の言葉通り、技術力の向上を通じて社会貢献することを究極の目標に掲げています。
How we do
研修施設にフリースペースを併設し、技術の交流を図っています。
ハイエンドの研修設備も充実しています!
── 優秀な人材育成環境 ──
人材育成に強みを持っております。AWSやSalesforceをはじめC#、Cisco、Linuxなど実践的なIT研修を常に社内で行っております。それにより、優秀なエンジニアを育て、より質の高いサービスを提供しています。
── 働く環境・働き方 ──
秋葉原の統合拠点には研修拠点を併設しており、いずれの部門も同じフロア・フリーアドレスで共有しながら業務を進めています。
エンジニアと管理部門とのコミュニケーションがとりやすい環境です。
女性役職者も活躍しており、産休・育休の取得実績もあります。
残業時間の全社平均は月7時間程度と少な目で、評価制度は年に2回、顧客満足度調査を実施し、取引先企業からフィードバックをもらい、目標管理制度に反映させています。
夢テクノロジーでは、上司がスタッフにとって身近であることを大切にしています。
上司だけでなく、普段はなかなか会えない、他のプロジェクトで働くメンバーとの交流の機会も用意しています。
さまざまな企業の技術や手法を勉強できるのも魅力です。
同じプロジェクトの仲間はもちろん、違うプロジェクトでもレクリエーションで意気投合した仲間など、多くの仲間とともにステップアップしていける、そのような働き方ができるのが夢テクノロジーです。
▼受動喫煙対策あり(禁煙)