1
/
5

What we do

1950年創業の寺田倉庫は、従来の倉庫業の概念をさらに深化させ「モノだけではなく、価値をお預かりする」という理念に基づき、専門性の高いワインやアート、映像・音楽メディアの保管を軸に事業を展開しています。保管だけにとどまらず、お預かりしたものの価値を高めて後世に引き継ぐための保存や修復技術の追求、および空間活用のノウハウを生かした施設運営やアートアワード開催など、芸術文化発信事業を積極的に進めています。 また、拠点である天王洲アイル地区の活性化・倉庫街からの文化発信に注力し、「水辺とアート」をテーマに、周辺企業と協働しながら地域ブランディングを推進しています。 アート関連事業や、伝統芸能のサポートなど、芸術文化活動への積極的な支援が評価され、日本の法人格では初めて「モンブラン国際文化賞」を2018年に受賞しました。

Why we do

常に時代の先駆者を目指し、保管事業に新しい風を吹かせようと、弊社はこれまで文化創造企業として保管する「モノの価値」の創造から、モノが生みだす「余白の価値」の創造、 そして、人とつながり「共有知の価値」を創ることを目標に掲げています。

How we do

70年という長きにわたる歴史と、 ベンチャー企業のスピード感を併せ持つ寺田倉庫。 歴史を継承しながらも、新しい価値を世の中に生み出していくためには、 世の中にアンテナを張り、常に挑戦を続ける必要があります。 その挑戦を続けていくために、 多様な価値観やバックグラウンドを持つ仲間と常に切磋琢磨しあいながら お互いに高め合っています。