1
/
5

【IT×英語】思いがけないスキルが活かせる!?ITベンチャーで見つける新たな自分の可能性!!

みなさん、こんにちは!
株式会社ヴィックスエイジ採用担当の林です。

今回ご紹介するのは、外資系企業のITサポート事務として
大活躍中の川上千尋さんです!!

大阪から東京に上京、ゼロからIT業界に転職し
何もかも新しい環境で働くことになった背景やこれからの展望、
パワフルでこっちまで元気になるような働き方をお伝えしていきます。

── まずは自己紹介からお願いします!!



川上千尋です。
大阪の田舎出身で(笑)ヴィックスエイジへの転職を機に上京しました。

最近はまっているのは、おいしいレストラン・カフェを見つけることかな。
食べるのが好きなんですよ!
インスタで映えているお店を探して、ひとりで行ったり、友達と行ったり。

引っ越してから半年が経ったんですけど、行きたいところがたくさんあるから時間がたりなくて
まだまだ旅行者の気分です(笑)

── 東京にも友達がいるんですね!?

最初からいたのではなく、徐々にできてきたんです(笑)
元々オーストラリアに行こうとしていた時期もあったのですが、
東京だったら国内留学ができると思って。

アプリでネイティブの女友達を作って、
実際に合って英語で会話しながらおいしいものを食べに行ったりしてます。


── すごいアクティブですね!!その発想はなかったなあ。
川上さんはこれまでも英語を使ってお仕事されてましたよね。

そうですね。大学卒業後、空港や貿易事務など英語に関わる仕事をしていました。
海外に行きたい前提で…

コロナが流行する前はオーストラリアに行く予定だったんです。
日本語教師の資格をとってスクール併設の学校で先生になるつもりでした。

英語を好きになったのは高校の時にハイスクールミュージカルを見たのがきっかけです。
大学も外国系の大学だったのですが、その時は全く話せなくて(笑)

卒業してから外国の方とのお付き合いがあって一気に話すようになりました。

── コロナで機会がなくなってしまったのは残念ですが、それでもできるところから英語に取り組む姿勢には頭が下がります…!そこからIT業界に挑戦することを決めた経緯や、ヴィックスエイジに入社を決めた理由も教えてもらえますか?

そうですね。手に職をつけるためにIT業界を選んだのですが、
この業界のことは詳しくなかったので、
面接で英語のことを話すまでは仕事で英語を活かせると思っていませんでした。

ただ、英語を使っていきたい気持ちはあったので
面接でいろいろなプロジェクト先があることを知って、英語を使えるところを目指そうとなって。
こんなに要望を聞いてくれるんだ!と嬉しくなりました。

ヴィックスエイジへの入社を決めたきっかけは、「人」です。
面接でみなさんとお話をして、素敵な人が多いと感じたんです。

働くうえで大切なのは人間関係だと考えているので、 こういう人たちがいる会社はいいなと思いました。
同じ大学出身の先輩がいたのにも親近感がわいて(笑)

身を置く環境は自分にも大きく影響するので、
働いている人がいきいきしている会社はとても魅力的でした。



── ヴィックスエイジの大きな魅力のひとつが「人」だと思っているので、
そう言ってもらえると嬉しいです。次に具体的な仕事内容も教えてください!!

外資系の企業に出向して、社内で貸与しているiPhone・iPadの管理をしています。
何か問題が起きれば対応もしたり。

ルーチン作業というより、日々、新しいことがどんどん起こります。
やっと覚えたと思ったら次。みたいな(笑)

外資系だと日本の企業と仕事の進め方も大きく違って、
最初は教えてくれるのですが、与えられたらやり方は指定されません。
一般的な日本企業は指示が多いじゃないですか(笑)

最初はそれが難しいと感じることもありましたが、
自分で調べたり、勿論分からない時は聞いたら教えてくれるので
今は楽しくなってきました!!

英語を使う場面も多くて、
例えば上司が外国籍の方なので、連絡は基本的に英語ですし、
問題があったときはスイスの会社にエスカレーションするので、ここでも使います。

あとは、社内のマニュアルも英語だったり、
スタッフの方で外人さんも多いうえ、海外の方とやりとりをするので
どんどんビジネス英語のスキルが磨かれています!!

── 面接でお話をしたのが懐かしいですね!!
英語をバリバリ使って働いているとのことで私もうれしいです!
これから挑戦したいこともたくさんありそうですね…?

今年はMOSの取得と、TOEICも850~900スコアを目指したいです。
どんどん資格をとっていきたいですね。

会議で発言ができなかったり、まわりの話についていくのに必死な状態なので
資格勉強を通して知識を増やしていきたいです。

あとは後輩をもったことがなくて、仕事をがっつり教えたことがないから
指導の方にも興味があります。

自分との葛藤があると思いますけど…
甘えるのが苦手なのですが、甘えられるところは甘えて
引っ張れるところは引っ張っていって新たな自分を見つけていきたいです。

── いい目標ですね!!
では次にヴィックスエイジの好きなところも教えてください!!

そうですね…
現場で働く人のために頑張ってくれる人たちがいるので、安心して働けます。
何かがあったときはヴィックスエイジのメンバーがいるからって。

あとはやっぱり人ですね。
先日のイベント(ゲーム大会)に参加して、
マリオカートでこんなに爆笑できる人が集まる場所がある?(笑)って思いましたw

── すごく盛り上がりましたよね!また次のイベントも楽しみだなあ(^^)

大阪から出てきて最初は不安もあったんですけど、
何かあったときに心配してくれたり、一緒に笑える人がいるのはいいですね。

マリオカートも本当に面白くて、動画撮ってました(笑)

ディズニーランドに行く話も出ているようなので、楽しみにしてます♪


── 最後に、ヴィックスエイジの興味を持っている方にメッセージをお願いします!!


ITに興味があるけど、どこに入ればわからない方は是非ヴィックスエイジへきてください!!

環境を間違えてしまうと、いろんな会社にまわされたり
声を聞いてくれないところもあるかもしれません。

未経験で大丈夫かなと思っている方はヴィックスエイジのサポート体制のもと
挑戦してみてください!!

あ、英語を使える人もお待ちしてます(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ヴィックスエイジに少しでも興味を持っていただけたら、まずはオンラインでお話しませんか?

現在ヴィックスエイジではITスキルを身につけたい人をお待ちしています。
人柄重視の採用を行っていますので、まずは話を聞きたいという気持ちだけで大丈夫です!

お気軽に応募してみてくださいね(o'∀')ノ☆


事務/未経験大歓迎
人に恵まれた環境で仕事をしたい方へ。人柄採用でIT業界デビューしませんか?
企業理念「ジダイ」をつくる。 どんな時代、どの業界でもサービスを生み出すのは紛れもなく「人」です。 VIXAGEの社員は次の5つのバリューを大切にしております。 SMILE:笑顔でいよう、笑顔をつくろう VISION:大きなビジョンを持ち、広げよう RESPONSIBILITY:責任を持とう、責任を与えよう BEST:常にベストを尽くそう DOCILE:いつまでも素直でいよう 現在はITエンジニアのアウトソーシングがメイン事業です。 「今にイノベーションを。人生にアクセントを。」をミッションとして掲げ、ヴィジョンの実現のため日々の課題に取り組んでいます。 最高のサービスをご提供できるよう、従業員一人一人が夢を抱ける環境を維持し、 皆様から支持していただけるような企業を目指してまいります。
株式会社ヴィックスエイジ
株式会社ヴィックスエイジ's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ヴィックスエイジ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?