みなさま、こんにちは。
ユニエルPRディレクターの大谷です。
先月社員旅行にて台湾渡航をさせていただいてから、あっという間に1ヶ月が経過しました。
社員旅行中はご連絡が取りづらくなるなど、みなさまにご迷惑をおかけしてしまいましたが、
異国の文化に触れ、芸術作品やインスタレーションを体験し、しっかりとインプットをさせていただきました。
今後の制作にも活かしていきたいと考えております。
さて、今回もユニエルが制作にて関わらせていただいたプロジェクトについて、
ご紹介をさせていただきます。
よろしければ、ご覧になってください。
GOODLUCK CORPORATION - CORPORATE SITE -
ハワイ・グアム・バリ島・台湾・タイ・沖縄など、リゾートに特化したウエディング企業 グッドラック・コーポレーション様のコーポレートサイトを制作させていただきました。
企業・拠点情報、事業や取り組みなどを、どのようなユーザーも把握しやすく情報整理を行い、インタビューより設計したコンテキストを元に、コピー開発からウェブサイト制作を行わせていただきました。
コンテンツ内の言葉や細かな動きの表現について、シンプルながらも印象深い演出を行なっております。
—
CLIENT:GOOD LUCK CORPORATION
DIRECTION:Kazuki Noda
ART DIRECTION:Kazuki Noda
PROJECT MANAGEMENT:Kazuki Noda
DESIGN:Kazuki Noda, Akane Suda, Hirofumi Koyama
FRONT END:Daisuke Ishiyama
MOTION:Daisuke Ishiyama
BACK END:Yo Mori
COPY WRITING:UNIEL ltd.
PHOTOGRAPHER:Shinichi Ichikawa
—
URL:https://goodluck-corp.com/
GOODLUCK CORPORATION - RECRUIT SITE -
コーポレートサイトに引き続き、グッドラック・コーポレーション様のリクルートサイトも弊社にて制作させていただきました。
社員の方々へインタビューを行い、ブランディング設計のもと、引き出されたバリューを重視しながらも、コーポレートサイトとの統一性を考慮しビジュアル撮影、ウェブ制作、採用コンテンツ策定を行いました。
ウェブサイトのキービジュアル部分では、働く方々が1日の思い出を回想するストーリーのコンセプトにディレクションを行い、静止画の中でも時間軸を持たせ、既に働いている方々や、これから入社される方へ向けたメッセージとなっています。
「期待以上の世界にできるかは、私にかかっている。」
--
CLIENT:GOOD LUCK CORPORATION
DIRECTION:Kazuki Noda
ART DIRECTION:Kazuki Noda
PROJECT MANAGEMENT:Kazuki Noda
DESIGN:Kazuki Noda, Akane Suda, Hirofumi Koyama
FRONT END:Daisuke Ishiyama
MOTION:Daisuke Ishiyama
BACK END:Yo Mori
COPY WRITING:UNIEL ltd.
PHOTOGRAPHER:Shinichi Ichikawa
—
URL:https://recruit-goodluck-corp.com/
DNP INNOVATION PORT
クライアントとビジネスを展開されているDNP 大日本印刷株式会社様。
今回は新たに、中長期的なパートナーとなりうるスタートアップ企業や新興企業等と、広くかつスピーディーに出会い、共創を推進できる場を開設されるにあたり、弊社ではウェブサイト制作を担当させていただきました。
特性や方向性、オフラインとオンラインが繋がるコンテキストを考慮し、今後の運用や更新を行なった際にも、整合性のある仕様にて制作しました。
--
CLIENT:Dai Nippon Printing Co., Ltd.
ART DIRECTOR / VI DESIGN:Arata Kubota
WEB DIRECTOR / WEB DESIGN:Kazuki Noda
MOVIE DIRECTOR / MOTION DESIGN:Makoto Kubota(CEKAI)
GRAPHIC DESIGN : Hiroki Uranaka
WEB ENGINEER:Hirokazu Goto
PHOTOGRAPHER:Masashi Yamada
MUSIC:Yuri Miyauchi
NARRATION:maaayo
ACCOUNT EXECTIVE:Akiou Kato(CEKAI)
PRODUCER / COPYWRITER:Ryotaro Suzuki(CEKAI)
PEOJECT MANAGER:Taiki Yamada(CEKAI), Mami Ohtani
CREATIVE PRODUCTION:CEKAI
—
URL:https://www.dnp-innovationport.com/
Rand
Rand様のコーポレートサイトを制作させていただきました。
【ランド】は、ドイツ語で「縁(ふち)、余白、輪郭」等の意味があります。
その「縁(ふち)、余白、輪郭」をコンセプトワードを元に、陸から海の浅瀬への変化をビジュアルとアニメーションを利用して演出として加えていき、キャンバス上では、一つの島ではなく、使用されているカラーで構成された島を配置し、実績毎に異なる世界を伝えていきます。
また、本プロジェクトは、
オンラインアワード「FWA」「CSS DESIGN AWARDS」にて、各賞を受賞いたしました。
●FWA FOTD
https://thefwa.com/cases/rand
●CSSDA WOTD
https://www.cssdesignawards.com/sites/rand/35860/
—
CLIENT:Rand
CREATIVE DIRECTOR:Tomoatsu Hattori(STUDIO DETAILS INC.)
ART DIRECTOR/DIRECTOR/DESIGNER:Kazuki Noda
CREATIVE DEVELOPER:Ryo Ikeda(FREE)
FRONT&BACKEND DEVELOPER:Shinnosuke Hosokawa(STUDIO DETAILS INC.)
—
URL:https://rand-d.com/
PALAU TIMES
日本から南へ約3000km、世界中のダイバーの憧れの海としても知られているパラオ共和国のメディアサイトを企画、制作させていただきました。
パラオの認知層から潜在層までの再認知・認知を検討し、オウンドメディアマーケティングを行うKRAFT社と設計を進め、
今後の数値設計、運用や更新を考慮し、ターゲットユーザーに最適なUI設計にしております。
日本との関わりが強いパラオですが、実際に現地までおとずれることで、
文化や現地の方々の触れ、ユーザーへ本当に知ってほしい情報を整理し、コンテンツ構築を行なっております。
--
CLIENT:ITOCHU ENEX CO.,LTD.
PROJECT MANAGEMENT / Kotaro Tajima(KRAFT inc.), Kazuki Noda
ART DIRECTION / Kazuki Noda
DIRECTION / Kazuki Noda , Hirokazu Goto
PRODUCER / Kotaro Tajima(KRAFT inc.)
LOGO DESOGN / Kazuki Noda
DESIGN / Kazuki Noda , Akane Suda , Hirofumi Koyama
FRONT END / Daiki Nakamura(hyrax inc.), Daisuke Ishiyama
BACK END / Tsuyoshi Eda(hyrax inc.), Yoshihiro Hattori(hyrax inc.)
MOTION / Daiki Nakamura(hyrax inc.), Daisuke Ishiyama
PHOTOGRAPHER / Masashi Yamada , Kazuki Noda
--
LEVERAGES CO., LTD.
国内外にとらわれず、多様な事業を展開されているLeverages様。
事業紹介から採用を目的とし、事業拡大、成長速度のスピードが早いため、更新性や拡張性を持たせたコーポレートサイト制作に携わらせていただきました。
働く方々へのインタビューから見えてきた優位性「事業」「文化」「人」の三点を軸に、「国や業種を絞らず世の中の感情に貢献する事業を展開している、地に足ついた会社」というパーセプションゴールを定めました。
キーワードから「世の中の感情に貢献する、それが組織を動かす力。」というコピーを策定。
コピーに合わせたコンテンツ、デザイン制作の順にて進行していきました。
元々運用されていたインタビューメディアをコーポレートとリンクさせ、外からは見えづらい事業の価値観や取り組み方を伝える仕組みを構成しております。
--
CLIENT:LEVERAGES CO., LTD.
ACCOUNT MANAGER:Kazuki Noda
PROJECT MANAGER:Masahiko Tamarimizu
DIRECTION:Masahiko Tamarimizu, Kazuki Noda, Hirokazu Goto
PLANNER:Masahiko Tamarimizu
ART DIRECTION:Kazuki Noda
WEB DESIGN:Kazuki Noda
COPY WRITING:UNIEL ltd.
FRONT END ENGINEER:Daisuke Ishiyama, Hirokazu Goto
BACK END ENGINEER:Hirokazu Goto
PHOTOGRAPHER:Shinichi Ichikawa
—
URL:https://leverages.jp/
HELLO SCOOTER
HELLO SCOOTER様 ウェブサイト制作に携わらせていただきました。
サイト内では、ステートメントの世界観を軸に顕在層に興味を持っていただける表現を意識し、制作を進めました。
コピーにある「風」のイメージを大事に、全体の細かなオブジェクトや動きの演出に取り入れています。
--
CLIENT:OpenStreet Inc.
HELLO CYCLING
-ALL
CREATIVE DIRECTOR:Tomoatsu Hattori(STUDIO DETAILS INC.)
DIRECTOR:Pahyan Kitagawa(STUDIO DETAILS INC.)
-LOGO/GRAPHIC/OTHER
ART DIRECTOR/DESIGNER:Haruna Shibata(GIGANTIC)
-COPY
COPY WRITER:Kaori Ishimoto(博報堂)
-GRAPHIC
PHOTOGRAPHER:Hidetoshi Hukuoka(WHITNEY)
RETOUCHER:Kanako Sato(VITA)
MODEL:Chiri(BELLONA MODEL AGENCY)
CASTING:Shino Kotaki(e-Spirit)
HAIR MAKE:Takae Kamikawa(mod’s hair AGENCY)
STYLIST:Arisa Takeda(Freelance)
LOCATION COODINATOR:Yuji Koyama(WAX)
-WEB
ART DIRECTOR:Kazuki Noda
DIRECTOR:Mami Ohtani
DESIGNER:UNIEL ltd.
FRONT END ENGINEER:Hirokazu Goto
-SCOOTER PHOTO
PHOTOGRAPHER:Kenichi Aikawa(Freelance)
--
URL:https://www.helloscooter.jp/
11月も様々な制作を行ってまいりますため、次回もブログにてお知らせをさせていただければと思います。
ご覧いただけましたら幸いです。
そのほかの制作実績は、PROJECTにて詳細にご紹介させていただいております。
ブランディング、デザイン制作をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また、弊社では現在デザイナー、ディベロッパー職のメンバーを募集しております。
ユニエルの制作にご興味があられましたら、ぜひお話しさせていただければと思います。