株式会社トラストバンク
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社トラストバンク
about 2 months ago
信頼を貯める3つの原則【トラストバンクValue】
こんにちは!人事チームの菅原と申します。トラストバンクのビジョンは、自立した持続可能な地域をつくることです。都市部に集中している4つの資源、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで、地域、そして日本中に活気が生まれると考えています。トラストバンクという社名は、「信頼」を意味するTrustと、「貯める」を意味するBankの2語から成り立ちます。私たちは、世の中に4つの資源を循環させ、自社には信頼が貯まる会社でありたい。そういう想いからトラストバンクという社名になりました。そんな当社で働く社員はどんなことを意識して業務を行っているのか、トラストバンクバリューをご紹介します...
株式会社トラストバンク
about 2 months ago
毎年恒例!社員一丸となって取り組む「ふるさとチョイス大感謝祭」を開催しました。
こんにちは!人事の菅原です。先日、毎年恒例の「ふるさとチョイス大感謝祭」を開催しました! 「ふるさとチョイス大感謝祭」は、自治体や地域の事業者・生産者が寄付者の皆さまに感謝を伝える日本最大級のふるさと納税イベントです。例年は、大きな会場にたくさんのブースを用意し、全国各地のお礼の品の試食や試飲、特産品の直売などを行う形で開催しており、毎年、部署を超えてトラストバンクメンバーが一丸となって取り組んでいます。89自治体がオンラインで地域の魅力をPR6回目となる今年は安全第一に考え、オンラインという新しい形での開催となりましたが、ご覧いただいた方はいらっしゃいますでしょうか??第6回ふるさとチ...
株式会社トラストバンク
2 months ago
リモートワーク環境下でのコミュニケーション施策【ふるさと飲み】を開催しました!
最近愛猫が1歳を迎えました!!人事の菅原です。トラストバンクでは、在宅勤務を基本として、各部署の定例MTGはオフィスに集うなど、各々に合わせた柔軟性のある働き方を推奨しています。ただ、リモートワーク推奨する上でやっぱり気になるのが、コミュニケーション不足。。。トラストバンクでは以前から、経営陣~新入社員まで、一緒に楽しくお酒を飲みながら交流できる「ゆる飲み」を金曜日の就業後に開催しており、リモートワーク導入後にも、オンラインで継続しています。また、全国どこでも繋がれるオンラインの特性を生かした、全国の自治体様との懇親会【あたらよ酒場】など、社内だけに留まらず、社外との交流も大事にして...
株式会社トラストバンク
3 months ago
★コーポレートサイトリニューアル★ Recruitコンテンツのご紹介
こんにちは。トラストバンク人事の菅原です。このたび、当社コーポレートサイトをリニューアル致しました!https://trustbank.co.jp/今回のリニューアルでは新たに採用コンテンツを多数追加しましたので、Recruitページをご紹介させていただきます。 Interview 社員インタビュー最前線で活躍するトラストバンクの社員に、担当業務やビジョンにかける想いなどをインタビュー。役員から若手まで、幅広い部署・年代のインタビューを掲載しております。Data データで見るトラストバンク男女比・平均年齢などの一般的なものから、社員の出身地・訪問都道府県数など、トラストバンクならではのデ...
株式会社トラストバンク
4 months ago
面接前に読んでほしい。「トラストバンクのハテナ?」よく聞かれる質問に事前回答します!~社名の由来・組織編~
こんにちは。トラストバンク人事の菅原です。今回は面接で良く質問に上がる「社名の由来」「組織」についてご紹介いたします。 <社名の由来>トラストバンクのビジョンは、自立した持続可能な地域をつくることです。都市部に集中している4つの資源、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで、地域、そして日本中に活気が生まれると考えています。トラストバンクという社名は、「信頼」を意味するTrustと、「貯める」を意味するBankの2語から成り立ちます。私たちは、世の中に4つの資源を循環させ、自社には信頼が貯まる会社でありたい。そうした想いからトラストバンクという社名になりました。▼創業...
株式会社トラストバンク
5 months ago
仕事が楽しい!と思えることは素晴らしい
何をやっているのか2016年秋からトラストバンクにジョインしています。最初はエンジニア志望でジョインしたのですが、マネジメントが得意だったこともあり、結局、開発をせずにマネジメントだけするようになりました(笑)開発フローや業務ルール、コミュニケーションツールの選定・導入、他部署との連携ルールなど、エンジニアの働く環境を徐々に整備し、4名くらいの体制から20名以上のチームに拡大しつつ、施策の要件定義、開発設計書や試験項目書のレビューなどを行ってきました。開発部部長から開発部副部長になり、現在は開発の業務量を少し減らし、要件定義、社内外ステークホルダとの調整を行いつつ、品質マネジメント部での...
株式会社トラストバンク
6 months ago
色々なありがとうを聞くことができる会社
エンジニアの高橋です。縁があって2013年からトラストバンクの仕事に携わらせてもらっております。最初は元代表取締役の自宅が仕事場でしたが、その後、1K、1DK、ワンフロアとオフィスが拡大していき現在に至ります。 (お陰様で多くの方にご利用いただいている弊社サイト「ふるさとチョイス」の初期はこんな感じでした)色々なありがとうを聞くことができる会社私はトラストバンクで働く前は受託中心の仕事をしており、いいサービスが作れてもすぐに自分の手を離れてしまうのを寂しく感じていました。そこで、何か「人の役に立っている」と実感できる自社サービスの開発がしたいと思って転職活動を始め、応募してはお祈りメール...
株式会社トラストバンク
6 months ago
オフィスの雰囲気をご紹介♪≪トラストバンクオフィスツアー≫
ようこそ、トラストバンクオフィスへ!我が家の猫をこよなく愛する、人事の菅原がオフィスをご案内させていただきます♪新型ウイルスの影響でリモートワーク導入・オンライン化が進進み、当社でも採用面接を全てオンラインで行っております。通常とは異なる面接・就職活動で不安に思われている方も多いのではないでしょうか。今回はオンライン面接をしている中で最も多い、「オフィス・社内の雰囲気を知りたい!」というご要望にお応えし、写真と共にご紹介させていただきます! まずは受付からご来社の際はこちらのタブレットからお呼び出しください。 そして受付を進むと・・・ この日はあいにくの曇り模様ですが、14階からの眺めは...
株式会社トラストバンク
7 months ago
採用ポジションまとめ(2020年7月)
こんにちは!トラストバンク人事の菅原です。トラストバンクは2012年創業し、今年8年目になるITベンチャー企業です。ビジョンである「自立した持続可能な地域をつくる」を掲げ、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」をはじめ、自治体職員の仕事の効率化を支援し、付加価値の高い住民サービスの提供に繋げる「パブリテック事業」や、エネルギーの地産地消を推進する「エネルギー事業」など、地域創生に繋がる取り組みを行っています。急成長中の当社では、中途採用を強化していますので、改めて現在募集中のポジションをご紹介させていただきます!~求人詳細についてはそれぞれの募集ページをご参照ください~ふるさとチョイス事...
株式会社トラストバンク
7 months ago
キーワードは「トラストバンクらしさ」! ユニークな福利厚生・制度をご紹介
はじめまして!日本で1番早くアユ釣りが解禁される兵庫県出身の菅原と申します。2020年3月にトラストバンクに入社し、人事採用を担当しています!人事として様々な会社を見てきた私から、トラストバンクONLYのユニークな福利厚生を厳選して”3つ”ご紹介させていただきます! 1番の驚き!【1】花粉症の時期に「避粉地ワーク」ができる制度📷今では一般的になったリモートワークですが、トラストバンクでは2019年から辛い花粉症の時期に避紛できるよう、北海道支社での避紛地ワーク制度を導入!生産性向上だけでなく、その地域の人達と交流することでより良いサービス提供にも繋がることを目的としています。(※今年は新...
株式会社トラストバンク
11 months ago
自社採用ページを一新しました!
人事チーム小林です。弊社採用ページを一新しましたので、お知らせします。採用ページ https://www.trustbank.co.jp/recruit/求人毎にカテゴリー分けし、求人ページが見やすくなりました。◆全ての求人 https://hrmos.co/pages/trustbank/jobs◆クリエイティブ https://hrmos.co/pages/trustbank/jobs?category=1436289267503747072◆エンジニア https://hrmos.co/pages/trustbank/jobs?category=143...
株式会社トラストバンク
about 1 year ago
『トラストバンク北海道』設立!幹部候補を募集します。
2019年10月に、より地域に根差したサービスを展開できるようにという想いから『トラストバンク北海道』という初の地域拠点を設立しました。チャレンジに満ち溢れたこの新拠点で、一緒に北海道を盛り上げていきませんか?北海道拠点で一緒に地域を盛り上げていく幹部候補を募集します!!【職務内容】・北海道拠点の活動環境および体制整備・年間を通した自治体への施策提案・新規お礼の品の提案および発掘・ふるさとチョイス上でのお礼の品の見せ方、訴求方法の提案・特集ページの構成作成およびディレクション・施策後の効果測定、改善案の提案・リアルイベントの企画・運営・成功事例の発掘・PR・自治体、事業者訪問(北海道外の...
株式会社トラストバンク
about 1 year ago
採用情報:応募プロセス
<応募プロセス>1st. Step書類選考:人事及び担当部門にて「履歴書」・「職務経歴書」による書類選考を行います(まず話を聞いてみたい、カジュアル面談後希望の場合は、Wantedlyのメッセージなどからお知らせください)。応募から内定までの期間は、1ヶ月程度です。2nd. Step部門担当者との面接担当部門の責任者との面接を行います。場合によっては、現場の先輩社員とも会っていただきます。実際の業務の流れ等、疑問点はお気軽にご質問ください。これまでの経験がどのように活かせるのか、今後どのようなキャリアが築けるのか、 将来像をきちんとイメージしていただきたいと考えています。3rd. Ste...
株式会社トラストバンク
about 1 year ago
社風と沿革
当社は、創業7年のITベンチャー企業ですが、直近2年でスタッフ数が急拡大しており、現在組織化を進めています。その組織化の中で、創業以来大切にしていることが二つあります。一つ目は、フラットな組織。当社にも各々役職は存在しますが、それは役割を示すもので、上下関係を作るものではありません。経営層から若手社員まで従業員同士の距離が近く、新卒の社員であっても、社長を含む経営陣に直接提案することができます。また、マネジメント側に立つ社員も地域の生の声を聞くため、各地に飛び回るなど、チーム全体で一つに目標に向かって業務を遂行できるフラットな組織です。二つ目は、チャレンジができる組織。経営層と現場の距離...
株式会社トラストバンク
about 1 year ago
トラストバンク・ふるさとチョイスとは
トラストバンクは、2012年に設立されたITベンチャー企業です。「ICTを通じて、地⽅とシニアを元気にする」というミッションのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。2012年に立ち上げた日本最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」には、全国1,788すべての⾃治体の情報を掲載しています。また、サイトの契約自治体数は全国自治体の7割を超える1,400団体を超え、サイトに掲載しているお礼の品数は約20万点(2019年1月時点)にのぼります。「ふるさとチョイス」は、1億9,500万(2019年1月)を越える月間PV数を有し...