- 自社メディアの責任者
- 新規事業立ち上げ責任者
- ワードプレスエンジニア
- Other occupations (113)
- Development
-
Business
- 自社メディアの責任者
- Webディレクター
- 事務|副業 未経験大歓迎
- 事務|副業 未経験歓迎
- 副業募集(シフト制)
- 副業募集(職種未経験OK!)
- 事務職経験者
- 新規事業|中途未経験OK
- 新規事業立ち上げ
- 商品企画 LP担当
- 金融│事業開発、新規事業
- 化粧品商品企画・LP担当
- 化粧品企画担当│未経験OK
- 金融新規事業立ち上げメンバー
- 金融業界出身or営業経験者
- 金融の新規事業|金融業界出身
- 金融の新規事業|中途
- マーケティング経験者募集!
- 24卒長期インターン リモート
- マーケティング経験者募集
- webマーケター|中途
- 長期インターン リモート可
- 即戦力Webマーケター
- WEBマーケティング経験者
- Webマーケター 経験者
- Webマーケティング 中途
- Webマーケター 中途
- webマーケティング 経験者
- Webマーケティング
- Webマーケティング 経験者
- Webマーケター
- webマーケティング│リモート
- webマーケティング
- 長期インターン リモート 23
- リモート副業、未経験マーケター
- 未経験OK│広告運用│LP担当
- 広告、商品企画、マーケティング
- 長期インターン│リモート可
- webマーケター│未経験OK
- 23卒長期インターン│リモート
- 伸び代で会社を選びたいあなた
- 長期インターン│23卒
- 大きな裁量権をもって働きたい方
- 未経験OK│ただし熱い人限定!
- 23卒│リモート可
- 23卒、24卒│リモート可
- 就活不安な23卒・24卒
- 就活に備えたい23・24卒
- Webマーケ|長期インターン
- 長期インターン
- 新商品の企画責任者|未経験OK
- 大学1~4年生|メディア運用
- 大学1~3年生|新規事業
- 中途未経験OK
- WEBマーケベンチャー
- 第2新卒/中途未経験OK
- 新規事業|金融or営業出身
- 通販事業|Web広告運用
- Digital Marketer
- 大学1~4年生|インターン
- 自社メディアの運用
- 経験ゼロからの下剋上
- 副業、業務委託、リモート可
- リモート 副業 金融系
- リモート 副業 業務委託
- ライティング 副業 業務委託
- 副業 金融系ライター リモート
- ライティング│副業│リモート
- 自社メディア|LPO担当
- 長期インターン|大学1~3年生
- 自社メディアのライター|大学生
- ライター|大学1~3年生
- 1~3年生の長期インターン
- ライターからエディターへ
- 自社メディアのライター
- 自社メディアのエディター
-
Other
- 新規事業立ち上げ責任者
- 長期インターン リモート 24
- 長期インターン リモート
- webマーケティング 未経験
- 広告運用│LP担当
- 副業 webマーケティング
- 商品企画│マーケティング
- 未経験OK 商品企画 LP担当
- 未経験OK│コスメ企画
- 商品企画・LP担当│未経験OK
- 化粧品商品企画│未経験OK
- 化粧品│商品企画
- 仮想通貨事業立ち上げメンバー
- アツい!商品企画・LP担当
- トレーダー/証券勤務の方歓迎
- 金融新規事業
- 仮想通貨新規事業
- 金融
- 気軽にお話ししましょう
- まずはお話ししましょう!
- 気になる方はオンライン面談!!
- 事務・総務
- 副業(未経験OK)
- 副業、未経験OK
- シフト制&リモート環境充実
- 事務|副業募集(未経験OK)
- 長期インターン|リモート可
- 長期インターン|メディア運用
- 大学1、2年生|長期インターン
- 金融業界出身|中途
こんにちは!
採用担当の内田です。
今回は3月1日に入社したばかりの新入社員、佐藤周くんにインタビューしてきました。
新入社員目線で見たロックスタや周くん自身の目標を知ることができて、新鮮なインタビューだったなと思います。
まずは、入社の経緯から教えてほしいです。どんな思いでロックスタに入社したの?
業界を選んだ理由
まず、僕は学生時代から「一人でも生き抜いていく力が欲しい」という強い思いがありました。そこでWEBマーケティングに目を付け、SEO関連の会社にインターンにいったんです。
この時に「WEBマーケティングって面白い!」って思えたことが大きかったと思います。具体的に何が面白いと感じたかというと、記事順位などで結果が数字で見える点や、アプローチ方法によってはしっかりユーザーに伝わるというのを知った時のやりがい、ですかね。
ここまでが業界そのものを選んだ理由です。
ロックスタを選んだ理由
そして次に新卒でインフルエンサー系のSNS事業の会社を経験しました。SEOとSNSの両方を経験した上で、僕が自分の力を発揮できるのはやっぱりSEOだと感じていました。
そのタイミングで、SEOの経験や実績を積めて裁量の大きい会社を探していたところ、ロックスタに出会ったというわけです。
ロックスタではSEOを極めていきたいというのはもちろんですが、組織づくりや経営戦略といったところも興味があるので、今後チャレンジしていきたいと思っています。
将来的には、ロックスタの中で統括ディレクターといったポジションを狙うのも面白そうですね。
入社して丸3か月が経とうとしていますね。周くんを見ていて思うのが、環境に溶け込むのが早いなと。何か意識していることや、コミュニケーションのコツはあったりする?
よく言われますが、最初にほとんどの飲み会に参加することが一番早いと思います(笑)
あとはやっぱり同期は大事にしたいです。僕の同期はインターンの子ですが、入社初日にご飯に誘ったりして、僕なりに積極的に関係性を築こうと頑張ってきました。
でもキャラだけでもダメなのは分かっているので、仕事でもしっかり結果を出していくことはマストです!
仕事もできるし、しかも話しやすいしっていう人になりたい。
ロックスタに入社してみて実際どう?イメージが変わったとか、何か驚いた点とかあれば聞きたいです。
良い意味のギャップ
入社前、ロックスタはリモート業務が多いと聞いていました。
なのでコミュニケーションやチームワークという点で、実は不安を感じていたんです。
でもいざ入社してみたら、社員同士の仲の良さに驚きました。業務でも業務外でも積極的にコミュニケーションしようとする雰囲気があって、すごく安心したのを覚えています。
あとは会社自体が思っていた以上にオシャレで嬉しいです(笑)
観葉植物が沢山あったり、ソファーやテーブルなんかもすごくオシャレで気に入っています。
最近気付いた良い点
他にも最近気付いたんですが、会社の人からちゃんと見てもらえているのを感じるのが嬉しいです。
僕が入社したタイミングでチーム編成の変更があり、上長が2回くらい変わっているんですが、どの上長でもみんな評価軸にのっとって伝えてくれます。
そういったフィードバックを通して、丁寧にしっかりと自分を見てもらえているのは、とても安心できるなと思いました。
実際業務として今はどんなことをやっているの?
今はSEO記事の改善やCVR改善、外部との連携を行っています。他にも、どうやって売上を伸ばしていくかというマイルストーンをチームで組んだりもしています。
やっていて一番楽しいのは、今のところCVR改善かなと思いますが、とにかくSEO全体で何かしらの結果を出したいという思いが強いです。
そういった意味ではSEOに携われる業務ばかりなので、やりがいは十分です。
今後の目標やチャレンジしたいことがあれば教えてください。
やはり「一人でも生き抜く力をつける」というのは長期的な人生の目標だと思っています。
そしてその手段の一つがSEO。
なのでSEO以外にもできることを増やして、最終的には「ひとり広告代理店」みたいな形になれることが理想ですかね。
今後もしロックスタで事業の拡大や新規事業立ち上げの機会があれば、SEO以外のチャレンジとして是非参加していきたいと思っています。
では最後に意気込みをどうぞ!
意気込み・・・?(笑)
うーん、これを言ったら体育会系かと思われてしまうかもしれないんですが、仕事する上で自分が大事にしているマインドがあって、それを言ってみようかな(笑)
「やります! できます! やらせてください!」
これは自分が責任をとれる範囲内で、どんどん手を挙げて、どんどんチャレンジしていきたいので、これからもこのマインドでいこうと思います。
周くん、インタビューありがとうございました!
新入社員が感じる実際の社内の雰囲気や、コミュニケーションのコツなど、印象的な話を沢山聞くことができました。
これからも社員の声として、色々な社員にインタビューしていきたいと思います。
お楽しみに!