株式会社ロコガイド
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
「周りにある機会やチャンスを逃さず、たのしめる。そんな地域情報サービスを作りたい。」地域情報部部長 小野寺 康崇
これまでのキャリアについて教えてください学生時代にリクルートでインターンをしていたことがきっかけで、新卒でリクルートに入社しました。リクルートは、事業領域も広く、社会人1年目から裁量を持って様々なことに挑戦させてくれる会社です。社会人生活をスタートするにあたり、1年目から成長でき、今後のキャリアの発展性・選択肢が多い環境のリクルートは最適な場所だと思いました。入社1年目は、独立開業を支援するメディア「アントレ」で中小企業経営者向けのコンサルティング営業を担当しました。そこでは、事業立ち上げの想いや事業の未来について熱く語る経営者と多くの仕事を共にしました。彼らが事業を拡大していく場面に接...
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
ロコガイド新オフィス紹介&移転パーティーレポート!
2019年9月、株式会社ロコガイドは、オフィスを渋谷から三田(赤羽橋)へ移転しました!ありがたいことに、ロコガイドで働く仲間が順調に増え、ついに渋谷オフィスはキャパオーバーになったので今回移転を決めました。新しいオフィスに移ってもうすぐ1ヶ月。メンバーに新オフィスのお気に入りポイントを聞いてみました!アンケート結果をランキング形式でお届けします。\ 新オフィスお気に入りランキングトップ3 /第3位:「東京タワーが毎日見られる」 3位は「東京タワーが毎日見られること」!新オフィスから東京タワーまでは、歩いて10分!東京タワーを常に間近で見ることができます。赤羽橋駅から出勤する時は東京タワー...
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
ロコガイド 新しいロゴに込めた思い
こんにちは、デザイナーの吉井です。「株式会社トクバイ」は2019年8月1日より、「株式会社ロコガイド」となりました。これまではコーポレート、サービスともに「買い物を、かしこく、たのしく」というミッションのもと、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を主軸に、毎日の買い物が便利で楽しくなるサービスを提供してきました。今後は、その買い物領域から枠を広げ、ロコガイドという言葉がそのまま示すとおり「地域の案内人」として、「地域のくらしを、かしこく、たのしく」することを新しいミッションに掲げ、事業を展開していきます。各地域での生活者ひとりひとりに最適化された、くらし全体がより便利で楽しくなるような...
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
徹底した丁寧で細かいコミュニケーションで大成功!初のトクバイ活用セミナー「ヨリアイ」を開催
トクバイには、月間表彰制度があり、その表彰のひとつに周囲の模範となるようなチャレンジ・積極的な取り組みを行ったスタッフをたたえるチャレンジ賞という賞があります。今回、トクバイ活用セミナーを企画、運営した鈴木森人(すずきもりと)さんと森口靖文(もりぐちやすのり)さんが、2019年6月の月間チャレンジ賞に選ばれました。左:鈴木森人2018年12月入社。ビジネス企画開発部カスタマーソリューション開発グループ、グループ長。クライアント向け管理ツールの開発ディレクターを担当。右:森口靖文2017年5月入社。事業推進部パートナーサポートグループ、グループ長。クライアントサポート業務を担当。お二人が企...
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
「走る先に石があれば、私が拾う」新卒PM経験から培われた、チームを支えるエンジニア 新多真琴
音楽大学を卒業し、DeNAに新卒で入社。その後、数名規模の会社を経て、現在はトクバイでバックエンドエンジニアとして働いている新多真琴(あらたまこと)さん。エンジニアとしてだけでなく、プロジェクトマネージャーの経験もある新多さんは、トクバイでもテックブログの編集長やプロジェクトのプランニングなど様々な方面から開発チームをリードしています。プロジェクトマネージャーとしての成功体験これまでのキャリアについて教えてください学生時代には独学でアプリを開発していましたが、次第にサーバーサイドへも興味を持つようになりました。ちょうどその頃親交のあったエンジニアさんから、YAPC(Perlのカンファレン...
株式会社ロコガイド
over 1 year ago
「顔の見えない相手だからこそ、サービスの価値で戦う」目標達成率231%トクバイ社MVPを獲得した平野美咲
2019年4月に、トクバイでは2018年度下期の表彰式を行いました。トクバイでは、年2回、上期と下期に表彰式を開催しています。今回、見事にMVPを獲得したのは、事業推進部インサイドセールスグループでパート勤務をしている平野美咲さんでした。平野美咲事業推進部インサイドセールスグループ パートスタッフ平成25年、大手證券会社へ入社、営業職として約4年勤務。夫の転勤を機に退職。平成29年、株式会社トクバイ入社。活用支援部から事業推進部へ異動。※事業推進部インサイドセールスグループクライアントに対し、非対面コミュニケーションで、トクバイへの掲載の提案から受注までを担うグループ。対象クライアントは...
株式会社ロコガイド
almost 2 years ago
「スピード感ある開発と品質のバランスを」 トクバイのリードデザイナー 吉井 裕貴
トクバイの会社設立時からサービス全体のデザインをリードしてきた吉井裕貴(よしいひろたか)さん。新卒で大手コンテンツプロバイダに入社後、2015年5月にクックパッド株式会社に転職。サービスの前身であるクックパッド特売情報の担当を経てトクバイへ転籍し、現在はリードデザイナーとして活躍しています。憧れだった「デザイナー」へジョブチェンジこれまでのキャリアについて教えてくださいインターネットやクリエイティブなことに関われる仕事をしたいと思い、新卒で大手のコンテンツプロバイダに就職。当初は総合職として、モバイルサイトの企画・運用の仕事をしていました。ただデザインへの憧れは昔からあって、自分は美大で...
株式会社ロコガイド
almost 2 years ago
自分自身のトリセツを社内に公開!チームメンバーへの理解がグッと深まるストレングスファインダー2.0
こんにちは、ディレクターの岸田です。いよいよ3月も始まり、あっという間にトクバイ3期目が終わろうとしています。Wantedlyブログは久しぶりの更新ではありますが、今後定期的に発信していきたいと思います!早速本題ではありますが、私の所属しております、ユーザーサービス企画部では、主にディレクターとデザイナーの集まる部署となっています。先日、企画部メンバーの1人が「ストレングスファインダーを改めて全員で実施して、その内容を共有したら、お互いの理解が深まるのではないか?」とメンバーに提案してくれました。ストレングスファインダーとは?ストレングスファインダー®は、アメリカのギャラップ社が開発した...
株式会社ロコガイド
almost 3 years ago
【いい会社だと思った話】ホワイトデーなので・・・
こんにちは!株式会社トクバイ広報担当の谷尻です。すっかりブログの更新をサボっており、かなり久しぶりの投稿です。なぜ急に投稿したくなったかというと・・・弊社のホワイトデーが予想の斜め上をいく様子でとっても面白かったから!皆さんご存知のとおり本日、3月14日はホワイトデー。バレンタインデーはトクバイ女性陣から男性陣に愛を込めたチョコやもろもろをプレゼントしておりまして、なにが返ってくるかな~♪と楽しみに本日を迎えました。 ↑バレンタインデーの様子で、来てみてびっくり。男性陣みんな白シャツだった・・・wwwwwww ↑一名、たまたま白シャツを着てきた女子も混ざってます。なんて偶然。一応説明して...
株式会社トクバイ's Blog
almost 4 years ago
金髪CTOはみんなからの愛されエンジニア。最年少役員【前田卓俊】
こんにちは。株式会社トクバイ広報担当の谷尻です。社員インタビュー第9回目は我らがCTO、たかちゃんです。齢20ウン歳(知らない)にして開発チーム全体を統括するスゴイ人なわけですが、その素顔は物腰柔らかく、細かいところにも気が行き届く気さくなエンジニアさん。トクバイメンバーからは「王子」「たかちゃん」の愛称で頼りにされまくりです!今日はそんなたかちゃんのお話ですよ。■プロフィール 長崎県出身。高校を卒業後、医療系システムインテグレータ に就職。その後Webサービスを提供するスタートアップ企業の株式会社Labitに転職し、取締役CTOに就任。バックエンドからAndroidアプリのフルスクラッ...
株式会社トクバイ's Blog
almost 4 years ago
チームとメンバーの成長が一番のやりがい!活用支援部部長【武仲理美】
■プロフィール 埼玉県出身。東京の大学を卒業後、Appleに入社。量販店営業や全国の営業メンバー育成の企画業務などに取り組んだのち、クックパッドへ転職。営業職を経て現在はクライアントサポート部署の部長を務める。プライベートでは会社のメンバーと不定期でカフェを開いたりするほど、珈琲と食べること好き。変化にも対応できるよう、たくさんの経験を身につけたかったもともと仕事はずっとやっていきたいと思っていたので、就職活動は若手でも裁量の大きい会社を選んでいました。女性はライフステージによって働き方が制限される場合があるので、早くから経験を積ませてくれる企業で、何かがあっても対応していけるようになり...
株式会社トクバイ's Blog
almost 4 years ago
AppApeAward2016「新人アプリ大賞」をトクバイがいただきました!
こんにちは。株式会社トクバイ広報担当の谷尻です。本日は広島出張で朝5時半起床のため、16時半現在すでに顔がつかれています・・・。夜は広島に住んでいる友だちと焼き肉を食べる予定なのでもう少し働くぞ。オー。さて、タイトルにもありますとおり、昨日トクバイアプリが大変うれしい賞をいただきました!フラー株式会社により今年から開催されているAppApeAward2016(記念すべき第一回目!)にて、トクバイが「新人アプリ大賞」をいただいたんです~~~~!!ドンドンパフパフ!※AppApeAward2016に関する、TechCrunchさんによる記事はこちら↓http://jp.techcrunch....
株式会社トクバイ's Blog
almost 4 years ago
窮屈な営業に疲れたあなたへ。トクバイで出張してみませんか?(トップ画像は青森での酒盛り)
こんにちは。株式会社トクバイ広報担当の谷尻です。昨日公開した八木さんの社員インタビューが今までで一番高いPV数となっており、スターってすごいなあと改めて思っている今日この頃です。さて、最近サボって社員インタビューしか載せていなかったので、たまには広報らしく(?)、トクバイの仕事を紹介してみようと思います。株式会社トクバイには、●「企画部」・・・ディレクターや販促担当が所属。8人くらい。●「技術部」・・・エンジニアが所属。8人くらい。●「活用支援部」・・・クライアントを社内でフォローするサポートチームが所属。8人くらい。●「経営管理部」・・・コーポレートスタッフが所属。わたしもここ。8人・...
株式会社トクバイ's Blog
almost 4 years ago
敏腕ディレクターにして、筋肉を研究しているフードクリエイター!?企画部部長【田中陽次】
こんにちは。株式会社トクバイ広報担当の谷尻です。第5回目の社員インタビューはシェフ・・・あ、間違えました、企画部部長のようじくんです。ようじくんは京大に映画監督を目指して入るも筋肉の研究に目覚め、その後インドでインターンシップをして料理の腕前がプロ級(カレーをスパイスから作るのは当たり前)という普通に変な人なのですが、とてつもなく勉強家で理解力が高く、フラットでいつも安定感があり、ああ、私の語彙力が足りないんですけど、とにかく誰もが尊敬&信頼してやまない存在です。トクバイに興味を持っている方は、ぜひ一度会ってみてほしい!そんな思いを込めてインタビューしてみました。■プロフィール 福井県出...