1
/
5

入社1年目 指名でタスク依頼が来る存在に

こんにちは! 人事部採用担当です。

だいぶ久々の投稿になるので、何を伝えようか?と悩みましたが、やはりここは自社最大の魅力である社員の他はない!(今までと同様ですが…)と言うことで、まずは若手社員を中心にご紹介しようと思います。社員紹介を通じてテモナでの仕事・成長・環境などなどを感じていただければと思います。

では、数回続く予定の社員紹介シリーズ、第1回目どうぞ!!


2020年入社 製品開発部/カスタマイズ開発チーム K.Dさん

Q まずは現在の仕事内容について教えてください

主な仕事としては、カスタマイズ開発のエンジニアです。顧客企業からの機能開発要望を基に仕様・設計を作成し、開発、テスト、リリース後の保守を担当しています。開発を外部のメンバーに依頼することもあり、開発スケジュール管理を担当することもありました。自社製品の機能開発だけでなく、業務を効率化するための開発をしたこともありました。仕事を減らすための開発は身近な多くの社員から感謝されるため、とてもやりがいがありました。エンジニアとしては上流から下流まで幅広く携わり、営業やCSとも連携しながら大きなサービスを作り上げていく仕事です。

人事:エンジニアの仕事は本当に多岐に渡りますね。入社してすぐは技術的なことやそれ以外にも覚えることも多いはずですが、1つのフェーズだけでなく、複数のフェーズを入社1年の間に経験していく。そのスピード感はテモナの魅力の1つかと思います。


Q 仕事のやりがいや、嬉しかったエピソードを教えてください

新卒で入社して最初はシステムの保守業務を担当していました。 プログラミングの知識は持っていたものの自社製品のシステムはもちろん詳しくない状態の中、不具合の調査であったり、修正という業務を担当していたので最初は分からないことだらけでした。 ですが、直属の先輩が常にサポートしてくれる環境であったり、定期的に技術的知識の共有をしてくれたりしていたため、自分のできる仕事の幅もすぐに広がりました。 多くの仕事をやっていく中で名指しでタスクの依頼が来たり、仕事に対して社内でお礼を言われたりすることが増えていき、自分の成長を実感できました。 結果として社内の新人賞を貰うことができ、自己成長だけでなく周りからの評価もしっかりとした形でもらえたことは嬉しかったです。

人事:自分を信じて任せてもらえるっていうのは嬉しいですね。しかも新人賞がもらえるということは、周りから見てもしっかり成長した証ということですから、喜びもひとしおかと思います。


Q テモナに入社を決めた理由は?

高校の時からプログラミングの学習はしていたのですが、自分の中でその知識をどうやって実務で用いるのか就活をしている時はイメージできていませんでした。 大企業のエンジニアの募集はフロントエンド、バックエンド、インフラなど分野によって住み分けされています。 自分は一つに絞った専門家になるより、知識や技術を幅広く取り入れたれて仕事をしたいと考えていたため、就活の際には全部やらせてくれる会社を探していました。 テモナの開発グループには若いエンジニアが多く活躍していたこともあり、自分自身も仕事がしやすく、早い成長が期待できるのではないかと思いました。

人事:早いうちから幅広い業務を任され様々な技術を習得できるところや、若手から最前線で活躍できる環境などは、現在に直結しているところですね。「入社前の希望が現実となる」自分に合った企業を見つけるのはなかなか難しいですが、お互いに出会えて良かったです。


Q 最後に就活をされている方にアドバイスをお願いします

就活をしていると将来どうなりたいかを聞かれることが多いかと思います。 学生の時は選択肢も知らない自分が何を選べばいいんだ?と考えていました。就活は"今の自分"にとって大事なものが何かを整理する機会になります。自分にとって曲げられないことは何か? 嬉しい楽しいと思うことは何か? 嫌なこと・苦手なことは何か? を見つめ直して欲しいです。 その上で一言でなくてもいいので、その思いを説明できるようになってください。 明文化したものが自分の目指したいものの足掛かりになってくれるはずです。 その思いを汲み取ってくれる会社が "今の自分" にとっての良い環境になってくれると思います。

「若手から活躍できる」と謳う企業は増えてきたと感じます。ですが、「何年目で自分の希望する仕事をやらせてもらえるのか?」と確認すると…3年目以降だったりすることが有るんです。まぁ3年目は一般的には若手ですから間違いはありませんし、理由が有ればそこまで待つのもいいかも知れません。ですが、テモナでは入社後1年経ってなくても、どんどん任せる環境があります。「何年目だからこの仕事」という固定観念はありません。K.Dさんの2年目はどうなるのか?期待です!

テモナでは新しい仲間を随時募集しております。

詳細情報はWantedly募集ページまたは弊社ホームページをご確認ください。

テモナ株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from テモナ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?