1
/
5

【中途入社1年目】テモナのテクニカルチーム 中途入社社員のぶっちゃけインタビュー!!

こんにちは!

テモナ テクニカルの日出です。(トップ写真 真ん中)
※私がインタビューされている記事はこちら

今回は、テクニカルチームに中途入社した1年目の方々にインタビューをしてみました!

自己紹介

日出:お疲れ様です。簡単に自己紹介をお願いします!


岩崎:福井県出身の29歳 岩崎真士(いわさきまさし)です。(トップ写真 左)
テモナに入ってまだ3ヶ月の新米です。(笑)
自分は前職で制作会社に勤めていてwebサイトの
デザインのコーディングをする仕事をしていました。

最近の趣味は体を動かしたり、ワールドカップを見ることです!いまとても寝不足です。(笑)

日出:運動はいいですね!笑 ありがとうございます!!

日出:次に竹井さんお願いします。


竹井:竹井彰平 (たけいしょうへい)です。(トップ画像写真 右)
去年の8月に入ったのでテモナで働いて11ヶ月くらいです。
好きな食べ物はカルボナーラです!!

日出:はい、ありがとうございます。笑

転職理由について

日出:次に、転職理由を聞いても良いですか?

岩崎:前職で3年ほど勤めた時に、次のステップとして
自分のやった事のないアプリケーションの開発がしたいと思い、
スキルアップのために転職しました。

日出:さらにチャレンジできる環境を探して転職したんですね。

岩崎さんはテモナに入る前は、プログラミング教室に通われていたんですよね?

岩崎:はい、3ヶ月くらいプログラミング教室に通っていて、その際にテモナのことを知りました。

日出:なるほど。テモナを選んだ理由って何だったんですか?

岩崎:そうですね。上場したばかりで勢いがあって、CTOの中野さんもとても有名な方だったので興味を持ったのと、後は皆さんの人柄が良かったのでテモナを選びました。

日出:そうなんですね。ありがとうございます!

次に、竹井さんの転職理由を聞いても良いですか?

竹井:前の会社では技術を共有する機会というのがあまり無く、インプットする機会があまりなかったので、もっともっと技術を共有し合ってチーム皆で高まっていくような組織が良いなと思い、転職をしました。

日出:竹井さんはいま、月に1回 TTN (TEMONA Tech Night)を開催して技術交流のイベントを行なっていますよね。

竹井:はい。TTNは、面談の際に、勉強会の様な事をやりたい!ということをお話ししたら、入社して直ぐにやらせて頂けたので、続けてやっております。

テモナもちょうど技術共有を行える環境にしていきたいという状況だったので、そこがマッチしてジョインしたという形です。

↑ TTNの写真

日出:そうだったんですね!竹井さんが入社してからTTNが始まって、技術に対しての視野とテクニカルチームの雰囲気も良くなったなと感じています。

竹井:よかったです。面談時にチームビルディングがしたいという話も伺っていたので、それに寄与できればな思っていました。

現在の業務内容について

日出:今、お二人が行なっている業務内容について教えて下さい。

岩崎:ぼくは前職の経験を生かしてたまごリピートNextのUI、UXの業務を行なっているのと、新機能の開発を行なっています。

竹井:私はスクラムマスターを担当しています。

スクラムマスターとは簡単に言うと、1個の大きな機能を開発する時の仕様を決めたり要件を決めたり、データベースのモデルを決めたりします。

実際にチームのエンジニアに開発してもらう為にタスクに切り分けて依頼をしたり、タスクのコントロールなどを行なう仕事です。

現在の業務内容について

日出:次に、テモナで働いて見たぶっちゃけた感想を教えて頂けないでしょうか?

岩崎:ぶっちゃけた感想ですか(笑)
テクニカルチームは雰囲気がとても良いですし、皆が助け合って協力している状況がとても好きです。

新卒と同時期に入ったので、彼らと一緒に助け合ったり、周りの人も優しく教えてくれる環境がとても働きやすいです。

竹井:働く環境がいいと感じています。

もちろん一緒に働く仲間もいいのですが、音楽を聴きながら働けたり、フィギュアもデスクにディスプレイしていたり,キーボードも自作のもの含めいくつか持って来て使ってたり……。

今はかなり自由に働けていて幸せです。

転職を考えている人にメッセージ

日出:最後に、転職を考えているエンジニアの方々に一言メッセージを頂けないでしょうか。

岩崎:はい、ぼくからですね。今のテモナは勢いがあって、いろんな新しいことにチャレンジすることができる環境にあると思うので、今入ってきてもお互いに教える環境で、経験が浅い人が入ってもきちんと学べるありがたい環境だと思っています。

竹井:人によって合う合わないなどあると思うので、雰囲気を感じてい頂く為にもまずはこのラウンジに気軽に飲みにきて下さい(笑)

話をして、良さそうだなと思ったら一緒に働きましょう!みたいな,最初はゆるい感じでも全然良いので、気軽にご連絡を下さい!

日出:ありがとうございました!オフィスが増床されて綺麗なラウンジができて、バーカウンターもできたのでいろんな方々と気軽に飲みたいですね。本日はありがとうございました!


弊社では、2018年08月01日 19:30~21:30にセミナーを開催します。

『テモナ × ラクスル 共催!~アジャイル開発現場のリアル~』

ざっくばらんに意見を交換できる場を設けています。

少しでも興味のある方は是非お越しください!

お申し込みは下記リンクからお願い致します!

テモナ × ラクスル 共催!~アジャイル開発現場のリアル~ (2018/08/01 19:30〜)
概要 『テモナ』×『ラクスル』合同イベント アジャイル開発をしている2社が開発現場の裏側について紹介させていただきます。 アジャイル開発を円滑にすすめるためのポイント、工夫ポイント、BtoBマーケットならではの裏話も 交えながら開発現場のリアルな裏側をシェアします。 ### こんな人におすすめ * アジャイル開発を実践している方、実践してみたがうまくいかなかった人 * これからアジャイルな開発を実践しようとしている人 * Rubyが好き、Railsが好き、プログラミングが好きな人(Ruby未経験者もOK)
https://shibuya-it-venture.connpass.com/event/92938/

また、07/18(水)に開催される、『UX Bridge vol.6』も弊社の新ラウンジで開催されます!
興味のある方、ご参加ください。

UX Bridge vol.6 (2018/07/18 19:00〜)
概要 UX BridgeはUX Bridgeグループ主催の、BtoB/BtoBtoCサービスにおけるUXをテーマにした勉強会です。 商品やサービスの使いやすさはもちろん、ユーザと相互作用するあらゆる面において、きちんと気付かれ、学ばれ、利用される一連の心地よい体験を作り出すためのUXデザ ...
https://uxbridge.connpass.com/event/93553/

皆様にお会いできること弊社一同心待ちにしております!

テモナ株式会社's job postings
10 Likes
10 Likes

Weekly ranking

Show other rankings