AIやデータサイエンスのことについてもっと知りたい!
データサイエンティストの仕事ってどんなことをやるのだろう。
未経験からデータサイエンティストへのキャリアチェンジも視野に入れたい!
という方を対象に「データサイエンティストOnLine交流会!!!」を開催いたします。
今回は、未経験からデータサイエンティストへとキャリアチェンジに成功したメンバーと、新卒でデータサイエンティストとして入社をし、現在は社内向けにデータサイエンスの講師も担っているテクノプロ・デザイン社の現役データサイエンティストの計2名が登壇!
また、来年の4月にデータサイエンティスト職を希望して入社予定の内定者1名がみなさんを代表して参加をし、「テクノプロ・デザイン社でのデータサイエンティストのキャリア」をはじめとした気になることを質問していきます!
ベンダーやメーカーとは異なる「アウトソーシング企業ならでは」のデータサイエンティストの仕事ぶりやキャリアの築き方、入社後に受けられる研修などの事例を(話せる範囲で)よりリアルにお話したいと思います!
もちろん、みなさんからのご質問にもお答えできる範囲でお答えしますので、お気軽にご参加ください。
注意事項
- ※こちらのイベントが、広報を目的として撮影をさせていただく場合がございます。
- ※そちらをご了承いただける方のみご参加ください。
- ※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- ※当日のイベント内容は、後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
- ※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、こちらからご連絡をさせていただきますのでご確認をお願いいたします。
こんな方へオススメ
- 最近、データサイエンティストという話をよく聞くけれど、どういう仕事か知りたい
- データサイエンティストになるためにはどうすればよいのだろう
- どういう人がデータサイエンティストに向いているのか教えてほしい
- データサイエンティストになるために、何をすればよいのかわからない
- 未経験からデータサイエンティストへのキャリアチェンジはどうすればよいのだろう
タイムスケジュール
※状況により、時間前に終了もしくは時間を延長してお送りする場合がございます。
>>イベントに参加する
登壇者
![]()
林 啓吾
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
1990年島根県生まれ。岡山大学大学院自然科学研究科修士課程修了後、メーカー系IT企業に入社し、システムエンジニアとしてITインフラの設計構築・運用保守業務に携わる。
2018年11月にテクノプロ・デザイン社に転職し、協業先のALBERTにて通信業界の位置情報を扱った統計人口提供サービスの設計、開発、運用保守業務に従事。 今後は自身の強みである位置情報に関する経験を軸としつつ、他業界を含む様々なデータ分析案件に携わっていきたい。
![]()
宇都 貴裕
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
1995年宮崎県生まれ。九州の大学卒業後、新卒として2018年にテクノプロ・デザイン社に入社。
協業先のALBERTにて小売業、通信業、金融業、製薬業など幅広いドメインで案件に従事。 最近は社内外問わず、データサイエンティスト育成事業をメインに業務を行う。 週末はバイクやスノボなどアウトドア系の趣味を通して満喫中。
参加対象
・新卒でデータサイエンティストのキャリアに興味がある方(23卒~25卒、文理問わず)
・現在、就業しておりデータサイエンティストへのキャリアチェンジに興味関心がある方(就業1~3年目程度)
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
参加費
無料
定員
50名
応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
誠に申し訳ありませんが、抽選結果は当選された方のみ前日までにご連絡させていただきます。
オンラインセミナーご参加までの流れ
1)申込みボタンより申込
2)前日までにメールにてZOOMのアドレスをお送り致します。
(@technopro.comからメール送信致します)
3)当日メールに記載のアドレスをクリックし参加
<当日午前中になってもメールが届かない場合はお手数ですが下記までご連絡ください>
mail:web_mkt-design@technopro.com
TEL:070-8694-0651(山口)/070-7540-8483(千葉)
開催日・お申込み期限
2021年11月19日(金)(お申し込み期限:2021年11月18日(木))
>>イベントに参加する
よくある質問
- Q.途中入場・退室をしても大丈夫ですか?
→途中入場・退室OKです。 - Q.カメラやマイクはONにしますか?
→カメラ、マイクはOFFにしてください。 - Q.このイベントに参加をするメリットは何?
・データサイエンティストの仕事が分かる
・テクノプロ・デザイン社のことが分かる
・データサイエンティストのキャリアが分かる
・気軽に参加できる
・コミュニケーションが取れる