- Product-運営インターン
- インターン
- グラフィック/UIデザイナー
- Other occupations (11)
- Development
- Business
- Other
3ヶ国語を操る才色兼備リサーチャーの持つ世界観を探るべく、20の質問ぶつけてみた!
ニュースタ!編集部が、社内で働くメンバーを紹介していくコーナー。題して「YELLOW BOOK」。
今回はリサーチャーのゆうちゃん。3ヶ国語を操る才色兼備の彼女に20の質問をぶつけてみたよッ!
厳羽舒(通称:ゆうちゃん)
Researcher / SNS strategist
中国・雲南省出身。ひとりっ子政策のひとりっ子。先生か科学者に憧れた幼少時代を経て、日本に留学。立命館アジア太平洋大学で2年間勉強したのち、ロンドンのUniversity of London, Birkbeckでビジネスを専攻。コンテンツを広げたい、という思いと、カルチャーが好きで日本へ就職を決意。リサーチャーとしてレポート作成や勉強会を開催する傍ら、『TABI LABO』ではInstagramやPinterestを中心にメディアの配信戦略を考えている。肉と麻雀とミステリーと辛いものが好き。基本怒らない性格。アニメ部部長。
──NEW STANDARD社での仕事について教えてください。
「リサーチャーとして、経営戦略や事業開発などに必要な情報やデータを世界各国から収集・分析しています。レポートにまとめ、クライアント企業や社内のメンバーに向けた勉強会を開催。その知見を生かして、メディア『TABI LABO』の配信戦略を考えたりしています。」
──さっそくですが、家の中にあるもので、 あなたを構成する3つのモノの写真撮ってきてください。
お守り
.
「家といっても、長年海外を転々として、年一回のペースで引っ越しをしているので、荷物が極めて少ないです。いつも離さず持ち歩いている小物2つがこちら。赤い糸は親からもらった中国のお守り的なもので、あとは大好きな麻雀のキーホルダー。」
.
CROTHES
.
「荷物のほとんどは洋服です。ロンドンの大学に進学したときに、ファッションに出会ってから、服が大好きです。」
.
サイン
.
「樹林さんのサインです!『金田一少年の事件簿』と『名探偵コナン』は今、日本にいるきっかけでもあり人生に大きな影響を及ぼしたアニメです。ミステリー好きで、中国の実家にはシャーロック・ホームズやアガサ・クリスティーの作品は全巻あります。」
.
──3カ国語を習得するちょっとしたヒントを教えてください。
.
「意味がわからなくてもいいから、とにかく耳で聞き慣れて、後から意味を調べる。映画などは全て字幕でみます。そうすると音声が脳内に保存される瞬間がくるんです。あとはよく使い、常に触れ続けること。イギリスに留学している間も、日本の翻訳のバイトをして毎日日本語を使うように心がけていました。」
.
──16歳の頃によく聞いていた曲は?
.
FAINT / LinkinPark
.
──よく観るインスタグラムアカウントは?
.
@noir
@machine-a
@babyanmlpics
.
──今まで訪れた土地で一番「自分らしく」いられる場
──アップデートしたい概念は何ですか?
.
「お店に性別がある概念。女性や男性でここまでお店が分かれている国は他にないと思う。『女性が入りやすい工夫をした』とかよく聞くけれど、そういうターゲットやマーケティング戦略があるのも、社会の空気を重視する日本特有のものだと思います。」
.
──コレが日本にあったら良いな〜、と思うモノは何ですか?理由も教えてください。
.
「昼寝!中国の学校には、昼寝文化があります。授業がそもそも長く18時まで、昼休みが2時間半もあるので、絶対にみんな昼寝をします。1回帰って寝るか、親の職場に行って寝るなど。昼休みの間に共働きの子どもを預かってもらうシステムもあります。」
.
──親に言われたことで、一番心に残っていることは?
.
「严于律己,宽于待人(自分に厳しく、他人に優しく)」
.
──リサーチの際に心がけていることはありますか?
.
「単純に情報を引っ張ってくるのではなく、相手と目的に合わせた情報収集をすること。情報が少ない場合は、3ヶ国語で調べます。国によって論調が違う場合は、自分の意思を介在させず、3つ異なるものとして示すようにしています。」
.
──日本で働きはじめて一番困ったことは?
.
「ビジネス日本語のライティングは本当に難しい。漢字・ひらがな・カタカナと文字が3種類あること。それに加えて敬語や、メールに存在する独特のお作法。すごく難しいです。」
.
──仕事をしているときに一番意識していることは?
──今、一番熱中しているコトは何ですか?
.
「ファンタジー小説『十二国記』。18年ぶりに新刊が出てハマってます。」
.
──好きな中国の言葉を教えてください。
.
「『无为自然 無為自然』とは、老子の説く人間の生き方です。 この宇宙に貫徹している原理原則に添った生き方をするということで、その原理原則を「道」(TAO)と呼びました。 老子は、人間も宇宙の一部、天地自然の一部としてこの世に生み出されたものであると考えます。 人間もその自然の一部であると考えるのです。」
.
──小さい頃から変わらない「あなたらしさ」とは?
.
「大事な決断の際は、自分が納得することしかやらない。細かいことはあんまり気にしない性格なので(笑)。」
.
──地元中国(雲南省)で他人にオススメしたいスポットを3つ教えてください。
.
「まだ自分も行ったことないけど絶対行きたい!」
.
.
「お父さんの実家がある、時間かゆっくり流れているきれいなまち。お父さんの実家は今観光地になってるので、ぜひ遊びに来てください(笑)。」
.
.
「めっちゃきれいなので、ググってみてください。」
.
──誰の弟子になりたい?理由も教えてください。
.
「自分の世界観を服にしたい!」
.
──中国/イギリス/日本をそれぞれ英単語で表すとしたら?
──Instagramの機能に何か1つ追加するなら?理由も教えてください
.
「自分でコントロールできる時間制限機能。インスタに自分の生活を侵食されないように定期的にデドックスできるため。」
.
──何をしてる時が一番幸せ?
【編集後記】
「音声が脳内に保存される瞬間」ってどんな感覚なんだ!?社内メンバー向けの勉強会で英語(第二外国語)でゲストと対談しながら、日本語(第三外国語)で同時解説するのを聞いたときはしびれました。聡明でセンスがよい彼女ですが、一番の魅力は優しく温厚な性格。完璧のペキ子ッ!
これからも、NEW STANDARD社のユニークな存在を紹介していきます。