株式会社STVテック
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社STVテック
almost 4 years ago
try! Swift TOKYO、参加中!!!
ついにこの時がやってきた…!!本日から3/4(土)までの3日間開催される、try! Swift弊社メンバーが数名参加しております!(拍手ッッッ※try! Swiftとはなんぞや?という方は、こちらをチェック☆↓↓↓https://www.tryswift.co/tokyo/jpライトニングトークやハッカソン、技術者の方々との交流…3日間といえど内容はとても濃く、超絶充実したものになっています!参加メンバーから送られてきた写真も、なんだか楽しそう…(素敵な外国の殿方と撮っている写真が良かったな…) この機会に、是非たっっっくさんの情報、ノウハウを持って帰って、STVメンバーに共有していただ...
株式会社STVテック
almost 4 years ago
IT系専門学校のエースを育成しています!
本日は、STVの新たな取り組み。専門学校の生徒さん向けのプログラマー育成についてお知らせいたします。弊社では、昨年より、IT系専門学校の3年生向けに就職支援クラスの授業をさせていただいております。具体的には・・・IT業界の状況、業種別のエンジニアのキャリアパスから始まり、弊社の強みでもある、iOSエンジニアの育成プログラムの提供まで行っています。担当させていただいたクラスから志望者を募り、iOS開発の基礎カリキュラムを提供しました。今回のカリキュラムは、年末年始を挟む1ヵ月間、弊社の入社後研修で提供しているカリキュラムです。講師(写真左)が参加者の書いたプログラムを公開レビュー形式でより...
株式会社STVテック
almost 4 years ago
これぞ、弊社で働く第二新卒メンバーのビフォーアフター!
弊社、スマートテック・ベンチャー(略:STV)には、入社前と入社後で、華麗なるビフォーアフターを遂げた人が多い。今回紹介するY.Oさんもその一人です。第二新卒枠でSTVに仲間入りした彼は、どんな変身を遂げたのか?ご覧あれ!Before:ものづくりがしたくて入社したのに、テスト業務の日々…高校時代からプログラミングに興味があり、大学でもプログラミングを学んだ彼。就活で勝ち取った、第一志望のシステム会社の内定。「これから僕は開発をしまくるんだ…!!!」目を輝かせて、いざバラ色のエンジニア人生がスタート。…の、はずだったのだが。入社してみると、日々テスト業務ばかり。開発には全く携わることのでき...
株式会社STVテック
about 4 years ago
「Qiita Advent Calendar 2016」に参加しました
Advent Calendarって?元はクリスマスまでの日数をカウントダウンするために使われていたカレンダーで、12月1日からはじまり、24個ある「窓」を毎日1つずつ開けて中に入っている小さなお菓子やプレゼントを楽しむものが有名です。 近年、このカレンダーにならい、インターネット上において定められたテーマに従い参加者が持ち回りで自身のブログやサイトに記事を投稿する企画が多く実施されています。http://blog.qiita.com/post/152366526084/adventcalendar2016スマートテック・ベンチャーズは、こちらのQiita版に参加しました。上記では窓が2...
株式会社STVテック
about 4 years ago
勉強会やりました!(2016/12/03)
2016/12/03に午前・午後の二部構成で勉強会を行いました。午前の部のテーマは「Firebase」というツールについてです。「なぜこのようなツールを使うのか」から始まり、最終的には自社アプリの管理画面を操作してみるところまで実施しました。なかなかエンジニアが現場で触れることのない機能についても学べたのは大きな収穫だと思います!午後の部のテーマは「チーム開発の振り返り共有」です。有志で自主的に集まってチーム開発を行った結果の振り返りを共有してもらいました。有志チームは今回だけで終わらず、これからもエンハンスを続けていくようです。これに刺激を受けたのか、さらに別にもう1チームが立ち上がり...