▼株式会社ストロボライト入社前
前職ではレンタルグリーンや造園、テレビ番組のディスプレイを行う会社に所属し、オフィスや商業施設などのレンタルグリーンの営業を行っていました。
様々な生産者、協力業者の方々と協力しお客様のイメージを具現化していく、やりがいのあるものでした。
レンタルグリーンを通して、身近な室内で植物を楽しんでもらうことは、お客様に喜んで頂きそして植物の持つ力を感じられる本当に素晴らしい仕事でした。
しかしながら、もっと植物を楽しんでもらえるためにはどうすれば良いのか?を考える日々でもありました。
そんな中、LOVEGREENを見つけました。
これまで、限られた業界の人しか知りえなかった植物の情報が、インターネットを通じ一般的になっていくことに驚きを感じていました。
珍しい植物の種類、育成方法、入手方法、生産者の声、特殊な植木鉢の数々。。。
今後もっと植物が身近になり、もっともっと植物が暮らしの中に溶け込んでいくのだろうなあと感じました。
そしてある日、LOVEGREEN上で求人の文字を見かけました。
この会社で働くことで、もっと植物を身近にする仕事ができると確信し、すぐに面接を申し込み、ストロボライトの皆さんにお会いしました。
非常に緊張していたのですが、気さくな雰囲気にほっとしました。
お会いした皆さんが、緑の業界の情報に詳しく、また新しい植物の知識が非常に豊富なことに驚きました。
そして何よりも、新しいことに対する熱意にとても驚きました。
今後この会社を通して、世の中に緑が広がっていくと確信した私は入社を決めていました。
▼いまの仕事は?
現在は、お庭やレンタルグリーンのプロデュースを行うMIDOLASの業務に携わっています。
MIDOLASの施工をされるパートナーの職人さんや専門業者の方々の窓口や、スムーズに仕事が流れになるようにシステム導入を行う業務を行っています。
▼ストロボライトについて
とにかく、様々なプロが大勢いる印象です。
多くのプロがいる会社なので、スピードが早く、また情報の共有や情報に対する探究心がすごいと感じています。
そして、新しいアイデアが次々と具現化されているのを肌で感じます。
会社全体で新しい知識を共有し、新しい取り組みにチャレンジしています。
本当に刺激的ですし、楽しいです。
毎日がすごく早く過ぎていくのが分かります。
▼今後どういうことをしていきたいか
もっともっと植物が身近になるよう、様々な情報を身近にお届けする会社として、ストロボライトが社会に必要とされる存在になっていきたいという思いがあります。
みどりとITが融合し、暮らしの中でみどりがより楽しんでいける社会になれるよう、役に立てればと思っています。
そのためにも今までの常識にとらわれず、自分自身どんどん大きく根を張って、新しい取り組みにぐんぐんチャレンジしていきたいです。
その根を張る素晴らしい土壌が、この会社にはあると思います。