- 24卒新卒|バイヤー
- 人事(採用カルチャー推進担当)
- インフラエンジニア
- Other occupations (19)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、STAYGOLD 広報の鈴木です。本日は、BRAND REVALUE事業部 関西エリアでSV(スーパーバイザー)として活躍する、堂園 圭亮さんをインタビューさせていただきました!
名前:堂園 圭亮
入社年:2019年6月
所属部署:BRAND REVALUE事業部
〜プロフィール〜
前職では飲食店での接客業をしていたが、30歳という節目で転職を決意。お客様と対面で話ができる場なら前職で学んだことも活かせると思い、2019年6月にSTAYGOLDへ入社。現在はSVとしてスタッフのマネジメントも行う。
バイヤー未経験で入社後、現在はSVとしても活躍する堂園さんが、STAYGOLDで働いていてやりがいに感じること、普段の仕事で意識していることなど様々なことを語ってくれています!ぜひご覧くださいませ★
【STAYGOLDに入社したきっかけ】
前職で接客を経験したので、活かせる仕事がしたいと思い、様々な企業を見る中でSTAYGOLDと出会いました。未経験でも頑張り次第で様々なことにチャレンジできる点、自分次第で成長ができ、成果を残せる会社である点、に惹かれて入社を決意しました。
【入社して苦労したこと】
30代でさらに未経験だったこともあり、最初はとても苦労しました。
分からないことも多く、ただ指導されたことを繰り返すばかりで、お客様とお話をする際にもバイヤーとしてこれでいいのか、お客様に満足いただいているのか、毎日自問自答する日々でした。
何度も悔しい思いもしましたが、やるしかない、やってやる、という気持ちのほうが強く、とにかくできることは何でもやりました。いま振り返ってみると、なんだかんだ充実した毎日だったなと感じます。一つひとつこなしていき、初めてリピーターのお客様がついた時にはとても嬉しかったのを覚えています。
【やりがいを感じる瞬間】
お客様に「堂園さんに任せる」と言ってもらえた時がやりがいを感じる瞬間です!
入社当初は知識もなく、ただ指導された通りに接客をしていました。しかしあまり楽しさを感じることができず、悩んだ時期もありました。
少しずつ余裕が出てきて、自分なりにお客様との会話や話し方を変えてみるなど工夫をしてみたところ、お客様も自然に心を開いてくれるようになり、信頼関係が生まれた瞬間は、なんとも言えない喜びを感じます。
【仕事を楽しむコツ】
ずばり“自己成長”です!
STAYGOLDはベンチャー企業ならではのスピード感があるので、大変な反面、「未経験でもキャリアアップが目指しやすい」環境です!一方で成長のためには心に余裕を持つことも大切です。
抜きどころを見極め、どうしたらスムーズに作業を進めることができるのかを考えてみてください。
効率も上がり、タイトな仕事でも手一杯にならなくなるはずです。
【マネジメントで気を付けていること】
店舗やスタッフ一人ひとりの適正を見極めて、状況を理解し、どのようにサポートするのが最適かを日々模索しながら取り組んでいます。
適正のみでなく、スタッフのパフォーマンスが落ちる原因となるような、通常と異なる様子にもいち早く気付き、早めに話を聞くことや、目配り、気配りも大切だと考えています。
【こんな方大歓迎です】
◆ 主体性を持って仕事に取り組める方
◆ 未経験であっても様々なことにチャレンジしてみたい!と考えている方
当事者意識を持って、与えられている環境に満足をすることなく、自ら作り出していくんだという気概がある方、環境はあるからこそ、チャンスを活かして、どんどん活躍の場を広げてもらえれたらと思っています。
STAYGOLDでは、未経験であっても一人ひとりに活躍の場を提供してくれるので、自分次第で成長ができ、成果を残せる会社です。大変なこともあるかもしれないですが、その分達成感や、やりがいがあり、自分自身も成長できる環境です!一緒にリユース業界を盛り上げていきませんか?
本日はありがとうございました!!
高く大きな視点を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら目標に向かって突き進める環境がSTAYGOLDにはあります(^^)/
BRAND REVALUE事業部では一緒に働いてくれる仲間を募集中です!興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問合せくださいませ★