こんにちは、STAY GOLD 広報の鈴木です。本日は、BRAND REVALUE 渋谷店でバイヤー兼店長として活躍する、小田 拓海さんをインタビューさせていただきました!
名前:小田 拓海
入社年月日:2021年4月1日
所属部署:BRAND REVALUE 渋谷店
〜プロフィール〜
前職では工場勤務に従事。他の仕事へ挑戦したいと転職を決意。自分自身も会社とともに成長できる企業を探していたところ、STAY GOLDのホームページに目が留まった。面接で感じた「努力した分だけ報われる」という会社の姿勢が印象に残り、入社を決意。2021年4月に入社し、現在はBRAND REVALUE渋谷店 店長兼バイヤーとして新人教育など多くの分野で活躍中。
約1年で店長に抜擢された小田さんがSTAY GOLDの魅力や仕事のやりがい・モチベーション等、様々なことを語ってくれています!ぜひご覧くださいませ★
【STAY GOLDに入社したきっかけ】
自分自身も会社とともに成長できる企業を探していたところ、STAYGOLDのホームページに目が留まりました。面接で感じた「努力した分だけ報われる」という会社の姿勢が印象に残り、頑張ったら頑張った分だけ評価される環境で挑戦してみたい!と思い入社を決意しました。
【入社して大変だったこと】
リユース業界も未経験でしたし、接客も初めてで、PCも使用したことがなかったので、最初は何をしたら良いか分かりませんでした。接客の際にも何を話したらいいのか分からず、不安になることもありました。その度に自分自身と向き合いつつ、分からないことは先輩に確認したり、調べて勉強しながら一つひとつ改善していきました。
【仕事のモチベーション〜やりがいを感じる時】
担当したお客様が、次回来店時にも自分を指名してくれた時
以前、初めて買取店を利用するというお客様のご来店があり、最初は緊張していた様子だったのですが、会話やヒアリングを積み重ねて、その後リピーターにつながった時は本当に嬉しかったです。
努力が数字に反映される点
数字を強く意識したきっかけは、同期が私よりも高い結果を出し続けていたことでした。同期は経験者だったのですが、「同時期に入ったのだから数字で負けたくない!」という思いがあり、諦めずにずっと数字に向き合ってきました。現在は数字はもちろん、日々の積み重ねが大切だと感じています!信頼していただける接客を目指し、言葉遣いに気をつけたり、ニュースや新聞を見て、最新の動向をチェックしています。
※撮影時のみマスクを外しています。
【仕事で活躍中の小田さんのプライベート】
休日はNetflixで好きな映画を見たり、美味しいスープカレーのお店を探したりしています!プライベートでリフレッシュすることも仕事のモチベーションを保つ秘訣の1つです!
【乗り越えた先に見える景色】
入社1年目で店長職に抜擢された小田さんが、困難を乗り越えた先に見た景色
毎日様々な出会いがあるので、不安になることもありますし、最初は知識もなくて大変なこともありました。しかし、バイヤーとしてお客様との会話を通して得られる経験は、新鮮で刺激的です。
その様々な経験が試行錯誤を繰り返すなかで知識に変わり、後輩に伝えていく際に自身の成長を実感できます。苦労を乗り越えたからこそ感じられるレベルアップが、仕事の楽しみにつながっています!成功体験も失敗体験もしっかり次の接客に活かすことが大切です!
一度でも乗り越えた先の景色を見たら、次もチャレンジしたくなると思いますよ★
【これから入社される方に一言】
私は未経験での入社でしたが、現在は店長としてマネジメントにも携わることができています!STAY GOLDでは未経験でも活躍できる場があり、成長できる環境が整っているので、未経験でもチャレンジしてみたい!そんな皆さんの入社も大歓迎です★一緒にリユース業界を盛り上げて行きませんか?
本日はありがとうございました!!
高く大きな視点を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら目標に向かって突き進める環境がSTAYGOLDにはあります(^^)/
BRAND REVALUE事業部では一緒に働いてくれる仲間を募集中です!興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問合せくださいませ★
株式会社STAYGOLD's job postings