1
/
5

staygold interview:WEBライター編

こんにちは、STAYGOLD 人事の鈴木です。

本日は、WEBインテグレーション部 開発チーム ライターとして活躍する、菅野 拓也さんをインタビューさせていただきました!

名前:菅野拓也

所属部署:WEBインテグレーション部

高校卒業後は、石油会社へ就職し、7年後ガソリンスタンドに勤務。販売職以外のスキルを身につけるべく退職を決意。専門学校でエンタメ系のライティング技術を学び、在学中から出版社やIT企業などで様々な業務を経験し、2021年5月にSTAYGOLDへ入社。

菅野さんの仕事に対する思いや向き合い方、今後の目標などをお伺いしました!

ぜひご覧くださいませ。

>>ライティングと深く向き合うきっかけ

様々な業種で学んできたITの知識やリテラシーを、今の仕事に落とし込んで実践しています。STAYGOLDに入社してからは、いかにユーザーニーズを満たす記事が書けるか追求することや、記事に対する自己分析を行うようにしています。

>>入社後の取り組み

入社して間もなく取り組んだのは、<SEO対策とライティングの見直し>です!アクセス数がかなり落ち込んでいたページやサイトを復活させるための作業を行いました。
数年間メンテナンスされずに放置されていた記事の文章を正しい日本語に直す。
伝わりづらいタイトルを分かりやすい短文に変更する。などまずは基本的なことからはじめました。その後、SEOで不利になるリダイレクトの形になったURLのリンクを正しいものに貼り直す。などの細かい作業を経て、10ヶ月ほどかけて完了しました!

>>常に学ぶことを忘れない

日本語の修正については、専門学校でも学びましたが、今は自主学習がメインです。新聞記者等が使うハンドブックで漢字・平仮名表記のルールを頭に入れたり、読書を通して多様な表現に触れたりしています。

>>やりがいに感じる瞬間

自分の書いた記事を色々なかたが目にしているのが数値として現れる瞬間や、自分が書いた記事から成約につながった時です!数値に関しては細かく分析し、ABテストを実施したり、SEO対策を行っています!自身が得たノウハウに関しては、社内でも共有し、品質向上に努めています。

>>今後の目標

私自身まだまだ勉強中ですので、まずはライターとしての能力を上げること。そしてライティング事業の強化に貢献できるよう、後輩の指導も含めたマネジメント能力を身に付けていきたいと思います!


WEBインテグレーション部の皆さんのストーリーはこちら▼

WEBインテグレーション部では一緒に働いてくれる仲間を募集中です!

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお声かけくださいませ(^^)/

株式会社STAYGOLD's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社STAYGOLD
If this story triggered your interest, have a chat with the team?