- Web,広告代理店,サイト制作
- HTMLコーダー
- ECサイト,効果測定,リモート
- Other occupations (14)
- Development
- Business
こんにちは!スタッフライフ採用担当のさくらです🌱
最初に少し会社のご紹介を。
弊社はIT/Webクリエイターに特化した人材サービスやサイト制作・運用支援を行う企業です。
これまでたくさんのクリエイターさんと一緒に様々な形態でお仕事をさせていただいてきました。
弊社とクリエイターさんとの出会いのほとんどはWantedly。
そのため、私自身毎日Wantedlyのプロフィールをパトロール🚔しているのですが、
プロフィールを見ているともっとアピールできるところがあるのに!と思う方も多くいらっしゃいます。
そこで何かお役に立てることがあれば良いなと
採用担当の目線から
Wantedlyで多くのご縁を作るかもしれない?
ポイントをお伝えできればと思っています。
また、最後に弊社の面談(話を聞きたいボタンを押すとどうなるか)についても一挙大公開いたします!
📖目次はこちら📖
1.プロフィールってなにを埋めれば良いの?
2.「話を聞きに行きたい」って何だろう…
3.条件はどうやって話し合う?
ぜひ最後までお付き合いください!
1.プロフィールってなにを埋めれば良いの?
Wantedlyでは紹介文やこの先やってみたいこと、職歴など様々な項目がありますね。
実際これって何が見られていると思いますか?
弊社のWantedly運用のベテランと一致した順番は下記でした↓
職歴→紹介文→スキル(ざっくり)→ポートフォリオ→この先やってみたいこと→その他
会社や人によって違いはあるかもしれませんが、大体こんな感じで見ていきます。
項目が抜けている方も結構いらっしゃいますが、基本的には全部埋めるのがベストかなと思います。
アピールできる枠がいっぱいあるので最大限自分らしさを演出するのがポイントです✨
職歴で会社名は出したくない!という方は、「WEB制作会社」といった抽象的なワードでも良いですし、
受賞歴などは「なし」と記載することも可能です。
項目ごとに公開範囲も選べます。
ウォンテッドリー・スコアのアップを目指して埋めていくと良いかもしれませんね。
また、忘れがちなのがポートフォリオ!
特にデザイナー志望の方はしっかり登録しておくのがおすすめです。
他の欄は記載されているのにポートフォリオがない方はああ〜!!ってなります。
これまで何をしてきたのか、そこでどんなスキルを得てきたのかが伝わってはじめて
じゃあこれからどんなことをやりたいのか?それは弊社で叶えられるものなのか?
を考えご連絡をしています。
2.「話を聞きに行きたい」って何だろう…
会社の雰囲気を知りたい!と思った方はストーリーやメンバーの欄をチェックしてみてください。
各社の特徴がなんとなく感じられるのは他の求人サイトではみられない、Wantedlyならではです。
そこで興味を持っていただいだら「話を聞きに行きたい」ボタンを押して、いざ企業との接点を!
ありがたいことに弊社では毎日たくさんの方が話をしたいと思っていただいているようで…
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
ご応募いただいた中から各担当と採用担当が相談して話を聞いてみたい!
と思った方にご連絡をさせていただいています。
来社でもオンラインでもOK。ご相談いただければ19時以降でも可能です。🙆♀️
もちろんご応募いただいた方のプロフィールはすべて見させていただいていて、
いつかご縁があればいいなあ、やりたいことができる環境が見つかれば良いなあと
有楽町のとあるオフィスにて心からひっそりと願っています。
3.条件はどうやって話し合う?
最後に話を聞きに行きたいボタンを押したあとについてお伝えします。
日程が決まったら当日はぜひリラックスしていらしてください😌
エントランスではトラさんとキリンさんがお出迎えします。
ここではご自身の働き方やキャリアアップの希望などをざっくばらんにお話いただき、
弊社もどんなことをやっているか具体的にお話します。
弊社代表が直接面談をすることもありますが、
プレッシャーを感じることは一切ございませんのでご安心を。
面接でありがちな自分を作ってのお話はやめて、ありのままで楽しくお話しましょう。
以前同じ面談で来てくださったクリエイターさんが
「フラットな打ち合わせみたいですね」と言っていましたが、まさにそんな感じです!
Wantedlyではガイドラインで待遇は書かないことが決まっているので
条件や不安点などもこの場で聞いていただければと思います。
*面談は1〜2回ほど行います
*選考は非常にスピーディーです!
さて、ここまでで応募から面談までの流れは掴んでいただけたでしょうか。
そして何かお役に立てることはありましたでしょうか。
ちなみに私がスタッフライフの面談を受け終わった時の感想はこんな感じでした↓
・選考が早い。本当に早い。
・代表が自ら今までの経験を丁寧に聞いてくれる
・理解してもらえた感じがする…
・新しいことにどんどんチャレンジできそう!
…嘘っぽいですか?
うそかどうかはぜひ実際にご自身でご確認ください😆
WEBディレクターの求人はこちら
▶︎https://www.wantedly.com/projects/524308
WEBデザイナーの求人はこちら
▶︎https://www.wantedly.com/projects/524667
エンジニアの求人はこちら
▶︎https://www.wantedly.com/projects/524727
SNSプランナーの求人はこちら
▶︎https://www.wantedly.com/projects/524317
ライターの求人はこちら
▶︎https://www.wantedly.com/projects/502586
Twitterもやってます! https://twitter.com/stafflife_web
弊社の採用は人柄重視。
経験やスキルはもちろん、
我こそはという方はぜひお気軽に。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています!