こんにちは、株式会社スポーツフィールドの広報担当です!
入社式に続き、スポーツフィールドの恒例行事である運動会をご紹介!
スポーツフィールドでは、「思い出に残る入社式にしてほしい」という代表の想いから、スポーツ施設で入社式を実施しております。また、スポーツに打ち込んだ経験のある社員が多く、同じ共通言語である「スポーツ」を通じて社員間の懇親を深めることを目的に、同日に運動会も開催して参りました。
2023年度は「スポーツの聖地」である国立競技場を舞台に、4年ぶりの入社式・運動会を実施しました。
【入社式の記事はこちら】
国立競技場で入社式!TVにも取り上げられたあのイベントを振り返る!
https://www.wantedly.com/companies/sports-f3/post_articles/533769
INDEX
- 運動会の全容
- 企画・運営について
- 社内の運動会に対する反応
- 当日の写真
運動会の全容
2023年度の入社式は、4年ぶりに全社員が集まり、国立競技場での実施となりました。そして、午後からはスポーツフィールドの恒例行事となった運動会を開催しました!
総勢250名の社員が8チームに分かれ、チーム対抗で戦いました。
また、今年から「スポーツフィールドのNo.1」を決める競技を加え、国立競技場という会場に相応しい、熱い戦いが繰り広げられました。
実施した競技
- 大玉送り競争
- スポーツフィールドのNo.1を決めろ!100m走
- 綱引き
- 車いすリレー
- チーム対応800mリレー
企画・運営について
入社式・運動会の企画・運営を務めた経営管理本部メンバーの中から運動会チームを結成し、数か月の準備期間を設けました。
競技選定や当日の流れなど、細かな準備を進めた運動会チームへ運動会への想いをお聞きしました。
Q.国立競技場に決まったときの感想は?
国立競技場で実施することが決まったときは、正直な感想として「ハードルが高いな・・・」と感じました(笑)
さらに、国立競技場は、芝生を全面保護しているため、利用可能な場所が陸上トラックに限られるという条件もありました。国立競技場という「スポーツの聖地」の雰囲気に合わせて運動会を提供することができるのかが不安でしたね。
Q.運動会を実施するにあたって、一番の課題は何でしたか?
今回、チーム内で議論したことは「運動会のテーマ」でした。
全員参加の「楽しむ」をテーマにするのか、No.1を決める「本気」をテーマにするのか、この2つで意見が分かれました。
過去の運動会は「楽しく」をテーマに、全社員が参加し楽しめる競技やコンテンツを行っていましたが、国立競技場という場では、No.1を決める競技の方が盛り上がると考えました。
全員参加の種目と、希望者のみが参加する種目を用意し、社員それぞれが持つキャラクターを出して、交流してもらいたいという想いで進めました。また、パラスポーツを実際に体験するなど、スポーツを通じて学びを得るような機会にできればとも考えていました。
運動会当日の流れが円滑に進むようにも意識をしていました。競技間が長く空いてしまえば、参加者の熱が冷めてしまうので、良い流れを作れるように念入りに準備を行いました。
タイムスケジュールと国立競技場のマップを照らし合わせて、何時に、どこで、どの競技をするのか綿密に考えました。
Q.運動会を実施した感想を教えてください。
全力を尽くすことの素晴らしさ、美しさを感じました。
競技に参加している人、応援する人、運営する人、全員が一生懸命に取り組んだ結果、社員同士の友情や信頼が生まれたと思います。実施までは様々な悩みや不安がありましたが、社員の笑顔を見て「やってよかった」と思いました。
今後もスポーツフィールドの運動会を会社の文化として根付かせ、更にレベルアップさせていきたいと思います。
Q.次にやってみたい競技はありますか?
一体感を醸成するような取り組みはしたいと考えています。
今回、国立競技場という場で参加者を募りNo.1を決める競技をやりましたが、これとは対極にあるみんなが参加できるようなことはしたいです。
社内の運動会に対する反応
今回の運動会では、はじめての取り組みとして、No.1を決める競技を実施しました。社内アンケートを行った回答がこちら。
やはり、元アスリートが集まる会社です。チーム対抗の800m走が一番燃えたようです(笑)
「次回やってみたい競技はありますか?」という質問については、オフィス別対抗リレーが最も多く、部署別対抗リレーを希望する社員も多くおりました。また、「競いたい種目」については、コントロール(的当て)、反射神経、スポーツ知識という順番になりました。
スポーツ知識への興味が多かったのは、スポーツを愛する社員が多いスポーツフィールドらしさが出た結果だと感じています。
来年度も社員の交流を深め、お互いの信頼関係が築けるような運動会を目指していきたいと思います。
スポーツフィールドの運動会をご紹介します!!
開会宣言は新入社員が行います!
チーム対抗綱引きは全員参加!みんな本気です!
スポーツフィールドNo.1を決める100m走は男女ともに大盛り上がりました!
パラスポーツを体験すべく車椅子ソフトボールで使用する車椅子でリレーも行いました!
そして、一番の盛り上がりを見せたチーム対抗800mリレー!役員含め本気で走っています!!
最後まで1位がわからない接戦でした!
表彰式の様子です。チームリーダーが1位になることを祈っています。
見事一位を獲得したのは「桃色チーム」でした!優勝おめでとうございます!
そして、100メートル走の表彰式の様子です!入賞者には豪華賞品が贈られました。
以上、運動会の様子でした!
【株式会社スポーツフィールド】コーポレートサイト
https://www.sports-f.co.jp/