1
/
5

【ROXX フットサル部】楽しく働くを実現する、組織を越えたコミュニティ

こんにちは!ROXXの佐藤です。

みなさんは、会社で気軽に話せる仲間はどのくらいいますか?

リモートワークが多くなり、知らぬ間にメンバーが増えていたり、ランチや宴会も減り、業務以外で出会うチャンスも減ったり、とコミュ二ティを広げることが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

ROXXでは、そんなメンバー間のコミュニケーションを活性化し、さまざまなコラボレーションが生まることを目指して、2022年6月より部活動が発足!

現在約20もの部活動があり、様々なスポーツや文化系のもの、多種多様な活動があり、メンバーの交流の場となっています。その中でも、活動が活発な部活動をいくつかご紹介いたします。

記念すべき第1回は・・・

ROXXで一番はじめに発足したフットサル部です!

競技レベルは関係ない。大切なのは楽しむこと。

フットサル部は総勢40名の大所帯!

(ROXXの5名に1名がフットサル部。すごい!)

活動のメインは月1のプレー。業務終了後に、オフィス近くのグラウンドを借りて活動しています。

元Fリーガー(フットサルのプロリーグ)から、サッカーやフットサル未経験者まで幅広く在籍していますが、個々のレベルが違っても、”みんなで楽しく”がモットーのフットサル部です。


不定期ではありますが社外との交流試合も開催しており、プレー中は全力で汗を流しています!

毎月、活動の翌日は筋肉痛で苦しんでいますが、そのくらい本気で楽しんでいるということ。笑


フットサル部の醍醐味は、プレーだけじゃない

ROXXフットサル部は、プレイヤーだけではなく、観戦をメインに楽しむ部員もいるんです。

部員のプレーを見ながら隣でしっぽり。。。お酒を嗜みながら部活を見守るといった楽しみ方をしています。

また、部活後には飲み会も開催しており、部署や役職を超えて横断的な交流もしているので、部活での繋がりが仕事に活かされるなんてこともしばしば。他愛もない会話や活動内で築き上げられた交友関係から、コミュニケーションが円滑になり、仕事の効率や品質がUPすることを実感できる、貴重な機会となっています。

そして、何より運動後のビールは最高!(こちらがメインのメンバーも多いかも?・・笑)

好きのカタチはそれぞれ

ROXXのフットサル部は、フットサルを愛する者なら誰でもウェルカム!

プレーをしたい、観戦したい、わいわいしてる雰囲気が好き、など、それぞれの”好き”をリスペクトしている部活です。

そんなフットサル部を牽引しているのは、agent bank / Allianceチームの原章真(Shoma Hara)さん。


幼少期(生後10日)からサッカーに明け暮れて過ごす活発な男児で、今でも休日は早朝から個サルに参加するほどのサッカー小僧だそう。

部活動支援制度発足を機に、フットサル部を創設しました。

前職では求人広告の営業や人材紹介に携わっており、人材による企業の成長を目の当たりにしてきたことから、もっと入り込んで企業成長を支援したいという思いを持ち、ROXXに入社を決めました。

現在は、agent bank+パーソルキャリアのサービス拡大と、営業効率の向上に向けた施策企画を担当しています。

兄貴肌な人柄から、部員からの人望の厚さは言うまでもなく、経験関係なくみんなが楽しめる!をモットーにフットサル部を率いてくれています。


現在は絶賛ユニフォームを、ROXX Creative Studio(ROXXのデザイン組織)とデザイン中・・・!

ということで、かっこいいユニフォームが出来上がる予定なので、またどこかで紹介させてください!

お楽しみに!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ROXXでは、引き続きたくさんの仲間を募集しています。今後ROXXへの入社を検討されているフットサル、サッカー好きの方は、是非フットサル部に入部してみてくださいね。お待ちしています!


https://herp.careers/v1/scouter

株式会社ROXX's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ROXX
If this story triggered your interest, have a chat with the team?