W君 20代前半 埼玉県出身(在住) 元ホテルシェフ
フロントエンドエンジニア バックエンドエンジニア
開発案件アサイン中
バックオフィスのアプリ開発
週2回の出社
WEBエンジニアになろうと思ったきっかけは何ですか?
前職のホテルシェフの時に業務でWEBに携わることがありました。その時に現物だけでなくWEBの世界でも画面でリアルに表現できることに衝撃を受けたのが最初のきっかけでした。
なぜiRupに入ろうと思ったのですか?
自分でも職業訓練校に通って学習をしたのちに副業でWEBに関する仕事をして月に5万円くらいの収入ができてきたんですね。そこからこの世界で本気でやってみようという思いで転職活動をしていたらiRupが出てきて面接をしました。入社するまでに社長の向井さんがすごくいい人で距離感も近く、向井社長を気に入って入社を決めました。
iRupの教育を受けてみての感想を教えてください
全体的な理解度が深まりました。模擬案件での現場レベルを想定したカリキュラムが良かったです。特に実装する際のコードの書き方が無数にあり一人でやっていてもわからないところを理論的に教えてくれるエンジニアの方が近くにいて助かりました。
開発案件に切り替わって変化はありましたか?
【仕事】やはり毎日充実感があります!やっていることが未来につながってレベルアップしている感じはいいですね!
【給与】前職と比べた時に手取り80%アップしてました!あと5年で月収100万円イケそうな気がします☆
【生活】労働以外での自分の時間が増えたことを感じています。スキルアップの学習に時間ができたり、スノボに行けたり、友人と呑みに行ったりと時間のゆとりを感じられるようになりました。
【人間関係】頼られることが多くなった気がします。これはうれしく思いますね。家族とも一緒にご飯行く機会も増え、家族にご飯をごちそうできるようになりました!
この先はどうなっていたいですか?
フルスタックエンジニアです!iRupと肩を並べて仕事したいという思いがあります。恩返しといいますかw
ズバリ、iRupでいつまで働きたいですか?
確実にあと、3年はいます(笑)運営人の方と何かおもしろいプロジェクトとかをして自分の可能性にチャレンジしたいです!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!