LINE Add Friend
Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon in the top right, select "QR code," and then scan this QR code.
https://lin.ee/XQrNRxn
今回は、リアプロ1期生の福山詠梨さんにインタビューさせて頂きました。
現在、組織全体のマネジメントをする統括メンバーとして活躍されています。
就職活動、ゼミ活動、学生団体、そして長期インターン、、
タフすぎる彼女の考え方が素敵すぎました!是非ご一読ください!
本日はインタビューにご協力いただきありがとうございます!自己紹介をお願いします!
法政大学GIS学部3年の福山詠梨です!^ ^
大学では、国際関係論について学んでいます。また今年1月から、新しく学生団体に所属し、立ち上げにも携わりました。
1月から学生団体も新しく始められて、本当に行動力に溢れていますよね。早速ですが、福山さんはなぜリアプロの長期インターンを始められたんですか?
はじめは、リアステージのサービスを利用していて、担当のキャリアアドバイザーの方に声をかけていただいたことがきっかけです。就活に対して不安があったので、「まずは行動してみよう」という気持ちでした。
Rea Projectに選んだ理由としては、「ビジネススキルが手に入れられる」、「普通の大学生にはできない経験ができる」、「学生が中心になって組織の立ち上げに携わる」という点に魅力を感じたからです。
社会人になる前に、多くのスキルを身に着けたいと思っていたので、始めることにしました。
福山さんは、チームリーダーや、統括として組織のマネジメントを経験されているかと思います。リアプロを通して、今までどのような学びがありましたか?
大きく3つあります。
1つ目は、企画実行力です。学生が全て企画運営を行うので、ゴールに向けて必要なことを逆算的に考えることができるようになりました。チームメンバーと話し合いを進めていく中で、やるべきことを明確にしながら取り組みました。
2つ目は、ビジネス対人スキルです。実は、長期インターンを始めるまで、リーダー経験はあまりなかったんです。そのため、リーダーは引っ張っていくだけの存在だと思っていました。しかし、実際取り組む中で、その考え方はガラッと変わりました。リーダーは、1人1人の意見をしっかり取り入れた上で調整していくことが大切であることを学びました。社会人の方と話すことも多いので、自分自身の話し方などにも意識するようになりました。
3つ目は、タスクマネジメントです。チームで取り組んでいくため、チームメンバーに連絡や、サポートをすることが大事だと考えています。だからこそ、私自身がやるべきことを明確にするようにしています。具体的には、朝にやるべきことを整理して、その日の to doリストをつくることが習慣になりました。
福山さんの思うRea Projectの推しポイントを教えてください。
仲間意識
「みんなで組織を創り上げていく」という意識が高く、そのために1人1人が意見を出し合う雰囲気が大好きです。お互いの意見を尊重して、常にポジティブな言葉が飛び交っているのが良いなと思います。活動していてとても気持ちのいい関係です。
企画
自分たちで様々な企画ができることです。自分たちで全てマネジメントをしていくので、学ぶことは本当に大きいです。大きなプロジェクトを達成するために、色々考えていくことがとても楽しいです。
内面的成長
将来仕事に就いた際に活かせる表面的なスキルだけでなく、内面的な部分から大きく成長できることが何よりもおすすめポイントです。ビジネスのプロとしての「在り方」を常に意識して行動することで、問題への向き合い方や、問題解決を楽しむという新たな価値観を手に入れることができました。
最後に、長期インターンへの参加を検討している学生さんに向けてメッセージお願いします!
人は変わることができます。成長します。ただそれは自分次第です。私は、今まで「成長したい」と思っても、行動する前に周りからのサポートをどう受けられるかを先に考えてしまう傾向にありました。しかし、周りからサポートを考える前に、自分自身が行動し、変わらないといけないことに気づきました。
だからこそ、行動してほしいです。 説明会などで聞いていた経験や能力以上のものが身についた実感があります。「まずはやってみること」が大切かなと考えます。
Rea Project👇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■問い合わせ先
長期インターンに関するお問い合わせ、その他ご質問等に関しましては下記よりお問い合わせください。
リアプロ公式LINE
●内定にコミットする就活サービス ジョブコミット
●Reapro Media(インターン生紹介メディア)