1
/
5

もしホグワーツ魔法学校に入学したら!?PG全社員で『ハリポタ組み分け帽子診断』を受けてみた

コンニチワ!PROJECT GROUP株式会社の栗本でございます。

今回は不定期開催の「診断ツールでPGメンバーの特性を紹介しちゃうぞ」のコーナーです。で、肝心のテーマですがハリポタ組み分け帽子診断をチョイス。

― そもそも、なぜハリーポッターなのか?

それは最近、私が久しぶりにハリーポッターの映画を観直したからです!以上!

PGメンバーの組み分け結果はどうなるのか...。まずは「グリフィンドール」「ハッフルパフ」「レイブンクロー」「スリザリン」の各寮の特徴について解説していきます。それでは参りましょう。

4つの寮、寮生の特徴

グリフィンドール

グリフィンドールは、勇気、胆力、気力、騎士道精神を重視する寮です。

あなたも肝の座った人物で、少々のことには動じません。そのため例え未知の領域であっても恐れることなく大胆にチャレンジできますが、それが「無謀」ととらえられることも。何事にも果敢に取り組めるのですが、それは失敗したときのことは考えない、ノープラン人間ともいえるでしょう。また気が短く、飽き性なところも。枠に囚われないチャレンジ精神があるのは良いのですが、途中で投げ出さない様に注意しましょう。

  • 型破り
  • やられたらやり返す
  • 我が道を行く
  • 世の中、敵か味方の2種類しかいないと思ってる

<主な寮生>
ハリー・ポッター
ロン・ウィーズリー
ハーマイオニー・グレンジャー
ユウキ・ノグチ

引用:あなたの寮はどこ?ハリポタ組み分け帽子診断


ハッフルパフ

ハッフルパフは、勤勉、献身、忍耐力、公正さを重視する寮です。

あなたも辛抱強く誠実で、フェアプレイを好みます。そのため、ズルをしたり抜け駆けをするような人は苦手。目立つことは得意ではありませんが、間違っていることは間違っていると言える公明正大な人物です。特別に秀でた才能がなくとも、その勤勉さで周りをサポートできる縁の下の力持ち。忠誠心も高く、取りまとめ役として妥協点を探ることも上手いので、集団においては欠かせない人物です。明るく友好的な性格で、知らず知らず周りを明るくできるのも大きな長所。闇の魔法使いが最も少ないハッフルパフ生のように、道を外れることなくまっとうに生きていけるでしょう。

  • 義理堅く正直
  • 空気読み過ぎてたまに疲れる
  • 何かをコツコツ積み重ねるの好き
  • のんびりしてると言われる

<主な寮生>
ニュート・スキャマンダー
ニンファドーラ・トンクス
セドリック・ディゴリー
ナオキ・アベ

引用:あなたの寮はどこ?ハリポタ組み分け帽子診断


レイブンクロー

レイブンクローは、知性、機知、智慧を重視する寮。

学習意欲に溢れる生徒が多く、みな知的好奇心が旺盛です。あなたも興味を持ったことに探求心を燃やす学者肌で、「知らないこと」は面白いと感じているようです。そのためか、普通であれば興味を持たないようなニッチな知識を習得していることも多く、奇妙で風変わりだと思われることも。しかし、個人主義で独立精神が高いため、変人だと思われようがあなたはどこ吹く風。どんなときでも自分の意志を貫くでしょう。

  • プライドが高い
  • 思い立ったら即実行
  • わりと気分屋
  • ある日突然飽きがくる

<主な寮生>
シビル・トレローニー
ルーナ・ラブグッド
チョウ・チャン
レン・アンドゥ

引用:あなたの寮はどこ?ハリポタ組み分け帽子診断


スリザリン

スリザリンは、野心、狡猾さ、鋭敏さを重視する寮です。

あなたも上昇志向の高い人物で、高みへのぼるための努力を惜しみません。また、マグル(純血でない魔法使い)を好まなかった創設者のように、排他的な一面があります。行動をためらわない決定能力の高さが評価されることも多いでしょう。しかしその決定能力は、事前にするべきことを推し量る能力に長けているということ。少しでも分が悪いと感じたら、無理に突っ走ることはしない現実主義者でもあります。さまざまなことを天秤にかけ、最終的に自分が損をしない立ち回りができるところが、長所でも短所でもあるでしょう。

  • 意外と尽くすタイプ
  • 合わない人は一目で分かる
  • 意識高い
  • 批判されるとむしろ燃える

<主な寮生>
セブルス・スネイプ
ドラコ・マルフォイ
トム・マールヴォロ・リドル(ヴォルデモート)
ビッグスカイ・カトウ

引用:あなたの寮はどこ?ハリポタ組み分け帽子診断


『WEBコンサルティング事業部の組み分け結果

PGのコアビジネスである「Dr.CMO」を運営する『WEBコンサルティング事業部』の組み分け結果は以下のようになりました!

  • スリザリン:4人
  • グリフィンドール:2人
  • レイブンクロー:2人
  • ハッフルパフ:1人

PG内でも特に野心的なメンバーの多い部署ですが、組み分け結果も見事にスリザリン過多。良くも悪くも、結果至上主義なあたりもスリザリン。勝負事が大好きで超負けず嫌いなのもスリザリンです。ちなみに社歴が長い人ほどスリザリン傾向が強く、今は他の寮生でもいずれスリザリンになるのだろうと確信しています。

『セールス事業部組み分け結果

理論武装が得意なメンバーの多い『セールス事業部』の組み分け結果は以下です!

  • グリフィンドール:2人
  • ハッフルパフ:2人

肝の座ったグリフィンドール生、コツコツ積み重ねるハッフルパフ生で構成されており、リアルでもそのような人物の集まりだと思っています。余談ですが、約1名「グリフィンドール」という結果ではありますが、見た目は完全にスリザリンだったりします。まさに人は見かけによらずと言ったところです。

『開発事業部組み分け結果

PGの新規事業「DATA LAB」の運営、ツール開発などを担当している『開発事業部』の組み分け結果は以下のとおりです!

  • スリザリン:3人
  • グリフィンドール:2人
  • レイブンクロー:1人

開発事業部も内50%がスリザリンというチーム構成になりました。優男の多い事業部ですが、笑顔を絶やさず、優しく、話しやすい人ほどスリザリンだったりします。実は優男ほど表と裏があるのかもしれません。信じるか信じないかはあなた次第です。

『広告代理店事業部』の組み分け結果

Web広告を取り扱う『広告代理店事業部』の組み分け結果は以下!

  • グリフィンドール:4人
  • レイブンクロー:1人
  • ハッフルパフ:1人

紅一点、メンバーが多い事業部でありながらスリザリンが皆無。グリフィンドール属性の強いチームという意外な結果。半分以上がバンドマンオタクであることから服装は黒々しく、見た目の厳つさで言えばトップクラスですが、心はポッターオタクということ。実際に人当たりの良い人ばかりです。

『総務人事労務』の組み分け結果

会社の裏方を担う『総務/人事/労務』の組み分け結果は以下のようになりました!

  • グリフィンドール:1人
  • ハッフルパフ:1人

誠実で勇敢で我が道を行く私はグリフィンドールでした。個人的にスリザリンの方が黒々しくてカッコイイのでデザイン的には好きですが、心はやっぱり誠実で勇敢なのでグリフィンドールとちゃんと見抜くあたりが組み分け帽子の凄いところです(白目)

『社長』の組み分け結果

そして最後は社長である田内さん。組み分け結果はグリフィンドール。「恐れることなくチャレンジする」「ノープラン人間」「型破りで枠に囚われない」とすべてドンピシャに当てはまっています。会社では「気合」「覚悟」しか言わないあたりも、想像に難くないでしょう。

ちなみに、この組み分け結果にご満悦の田内さんは「やっぱり俺は主役なのよ」と豪語していましたが、数年前はスリザリンと診断されています。ヘビは「噓つき」という意味を持つように、私を含め全員がこの組み分け結果に疑いの目を向けています。

まとめ:PG全社員の組み分け結果

PG全社員の組み分け結果をまとめると上記のとおり。全体の約40%がグリフィンドールという結果に驚きです。というのも数年前に行ったハリポタ診断では全体の80%がスリザリンだったから。ここ数年は社内改革もあって、変革の時期を迎えていたPGですが、結果として多様性を生んだのかもしれませんね。

おわり

今回も診断ツールを使って、PGメンバー特性をご紹介してみました。本格的な適職診断ツールでは無いのでエンタメ要素満載の内容になりましたが、これはこれで面白いので良いかもしれませんね。不定期開催にはなりますが、また別の診断ツールを使ってPGを紹介できればと思います。それではまたお会いしましょう!

PROJECT GROUPでは、Webコンサルタント/インフラエンジニア/データサイエンティストの採用強化中です!エントリーをお待ちしております!

エンジニア/プログラマー
最先端のデータマーケティングの自社ツール開発に携わりませんか?
▼創設から現在まで▼ PROJECT GROUP株式会社は、マーケティングの戦略コンサルティング企業であり、また同時に国内トップクラスの実績を持つグロースハック企業でもあります。 当社は、2012年に社長である田内を中心に友人3名、2DKのマンションの一室から始まりました。起業当初はFacebookページの開発/運用のコンサルティング業務を展開し、紆余曲折がありながらも大手企業を中心とした受託開発事業、自社メディア事業を経て事業を拡大。 2014年中盤からは、著名なIT企業が集うシリコンバレーにて誕生した「グロースハック」を国内に取り込み、2015年にはグロースハックを主軸とした事業展開・拡大に成功。サイト改善事業のみならず、広告事業・SEO事業・M&A事業・自社メディア事業に従事し、創業から毎年売上200%成長を記録、2018/2019には「ベストベンチャー100」に連続受賞しました。 2020年からは、マーケティング市場の大きな変化に対応する形でグロースハック事業をさらに本格化。サイト改善や広告出稿といった「手法」にとらわれず、クライアントのデータをもとに最適なアプローチ方法を取捨選択。「マーケティング全体」の戦略コンサルティング企業として事業改革を行ってまいりました。 2021年はマーケティングツールの需要拡大に伴い「開発事業」を設立。これまでに培ったデータ解析のナレッジをもとに、業務効率化・ビッグデータを中心としたツール開発に従事しています。 創立10周年を迎える2022年は、新たな業界に事業展開すべく、「SaaS事業」「不動産事業」「採用事業」とさらなる会社母体の強化を行いました。 2023年では各事業を成熟させ、グループ本体を上場に向け奮闘中です。 ▼「数字で見る」PROJECT GROUP株式会社▼ ・総売上改善額100億円以上 ・実施テスト数25,000回以上 ・累計プロジェクト数250件以上 ・改善成功率98.6% ・契約更新率95%以上
PROJECT GROUP株式会社
Webマーケティング
徹底したロジカルシンキングによるデータ分析で成果向上!Webマーケター募集
▼創設から現在まで▼ PROJECT GROUP株式会社は、マーケティングの戦略コンサルティング企業であり、また同時に国内トップクラスの実績を持つグロースハック企業でもあります。 当社は、2012年に社長である田内を中心に友人3名、2DKのマンションの一室から始まりました。起業当初はFacebookページの開発/運用のコンサルティング業務を展開し、紆余曲折がありながらも大手企業を中心とした受託開発事業、自社メディア事業を経て事業を拡大。 2014年中盤からは、著名なIT企業が集うシリコンバレーにて誕生した「グロースハック」を国内に取り込み、2015年にはグロースハックを主軸とした事業展開・拡大に成功。サイト改善事業のみならず、広告事業・SEO事業・M&A事業・自社メディア事業に従事し、創業から毎年売上200%成長を記録、2018/2019には「ベストベンチャー100」に連続受賞しました。 2020年からは、マーケティング市場の大きな変化に対応する形でグロースハック事業をさらに本格化。サイト改善や広告出稿といった「手法」にとらわれず、クライアントのデータをもとに最適なアプローチ方法を取捨選択。「マーケティング全体」の戦略コンサルティング企業として事業改革を行ってまいりました。 2021年はマーケティングツールの需要拡大に伴い「開発事業」を設立。これまでに培ったデータ解析のナレッジをもとに、業務効率化・ビッグデータを中心としたツール開発に従事しています。 創立10周年を迎える2022年は、新たな業界に事業展開すべく、「SaaS事業」「不動産事業」「採用事業」とさらなる会社母体の強化を行いました。 2023年では各事業を成熟させ、グループ本体を上場に向け奮闘中です。 ▼「数字で見る」PROJECT GROUP株式会社▼ ・総売上改善額100億円以上 ・実施テスト数25,000回以上 ・累計プロジェクト数250件以上 ・改善成功率98.6% ・契約更新率95%以上
PROJECT GROUP株式会社
積極採用中|データ分析
データを紐解き、先を読め!事業成長を担うデータサイエンティスト募集!
▼創設から現在まで▼ PROJECT GROUP株式会社は、マーケティングの戦略コンサルティング企業であり、また同時に国内トップクラスの実績を持つグロースハック企業でもあります。 当社は、2012年に社長である田内を中心に友人3名、2DKのマンションの一室から始まりました。起業当初はFacebookページの開発/運用のコンサルティング業務を展開し、紆余曲折がありながらも大手企業を中心とした受託開発事業、自社メディア事業を経て事業を拡大。 2014年中盤からは、著名なIT企業が集うシリコンバレーにて誕生した「グロースハック」を国内に取り込み、2015年にはグロースハックを主軸とした事業展開・拡大に成功。サイト改善事業のみならず、広告事業・SEO事業・M&A事業・自社メディア事業に従事し、創業から毎年売上200%成長を記録、2018/2019には「ベストベンチャー100」に連続受賞しました。 2020年からは、マーケティング市場の大きな変化に対応する形でグロースハック事業をさらに本格化。サイト改善や広告出稿といった「手法」にとらわれず、クライアントのデータをもとに最適なアプローチ方法を取捨選択。「マーケティング全体」の戦略コンサルティング企業として事業改革を行ってまいりました。 2021年はマーケティングツールの需要拡大に伴い「開発事業」を設立。これまでに培ったデータ解析のナレッジをもとに、業務効率化・ビッグデータを中心としたツール開発に従事しています。 創立10周年を迎える2022年は、新たな業界に事業展開すべく、「SaaS事業」「不動産事業」「採用事業」とさらなる会社母体の強化を行いました。 2023年では各事業を成熟させ、グループ本体を上場に向け奮闘中です。 ▼「数字で見る」PROJECT GROUP株式会社▼ ・総売上改善額100億円以上 ・実施テスト数25,000回以上 ・累計プロジェクト数250件以上 ・改善成功率98.6% ・契約更新率95%以上
PROJECT GROUP株式会社
オープンポジション
不動産DX|マーケ&ITの力で不動産業界の常識をぶっ壊す!幹部候補生募集!
データマーケティング企業であるPROJECT GROUPが、2022年に新規事業として「不動産DX」を展開、新たに不動産業界へ進出しました。 従来の不動産サービスとは異なり、これまで培ってきたマーケティング/IT技術に関する知見を駆使することで、ニューノーマル時代に合わせたオンライン型の不動産サービスを展開しています。 具体的には大きく3つのサービスを提供しています。 ①インフルエンサーを中心とした高級賃貸の仲介、一般のお客様への賃貸仲介サービス ②企業の福利厚生として導入いただく賃貸仲介サービス ③一般的に審査が通りにくいとされるナイトワーカーを対象とした賃貸仲介サービス 本事業は不動産業界出身 兼 マーケティング/コンサルタントとして活躍する弊社社員がチームを牽引しており、いずれのサービスも「審査が強い」「LINEで完結」という特徴を武器にしています。
PROJECT GROUP株式会社
WEBデザイナー
魅せると売れるは違う!最高のUI/UXを担うWEBデザイナー募集!
▼創設から現在まで▼ PROJECT GROUP株式会社は、マーケティングの戦略コンサルティング企業であり、また同時に国内トップクラスの実績を持つグロースハック企業でもあります。 当社は、2012年に社長である田内を中心に友人3名、2DKのマンションの一室から始まりました。起業当初はFacebookページの開発/運用のコンサルティング業務を展開し、紆余曲折がありながらも大手企業を中心とした受託開発事業、自社メディア事業を経て事業を拡大。 2014年中盤からは、著名なIT企業が集うシリコンバレーにて誕生した「グロースハック」を国内に取り込み、2015年にはグロースハックを主軸とした事業展開・拡大に成功。サイト改善事業のみならず、広告事業・SEO事業・M&A事業・自社メディア事業に従事し、創業から毎年売上200%成長を記録、2018/2019には「ベストベンチャー100」に連続受賞しました。 2020年からは、マーケティング市場の大きな変化に対応する形でグロースハック事業をさらに本格化。サイト改善や広告出稿といった「手法」にとらわれず、クライアントのデータをもとに最適なアプローチ方法を取捨選択。「マーケティング全体」の戦略コンサルティング企業として事業改革を行ってまいりました。 2021年はマーケティングツールの需要拡大に伴い「開発事業」を設立。これまでに培ったデータ解析のナレッジをもとに、業務効率化・ビッグデータを中心としたツール開発に従事しています。 創立10周年を迎える2022年は、新たな業界に事業展開すべく、「SaaS事業」「不動産事業」「採用事業」とさらなる会社母体の強化を行いました。 2023年では各事業を成熟させ、グループ本体を上場に向け奮闘中です。 ▼「数字で見る」PROJECT GROUP株式会社▼ ・総売上改善額100億円以上 ・実施テスト数25,000回以上 ・累計プロジェクト数250件以上 ・改善成功率98.6% ・契約更新率95%以上
PROJECT GROUP株式会社

PGのおすすめストーリー

PROJECT GROUP株式会社's job postings
49 Likes
49 Likes

Weekly ranking

Show other rankings