株式会社PrivateBANK
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社PrivateBANK
about 1 month ago
【社員インタビュー】PrivateBANKで実現したいこと。ベンチャーキャピタリストとして1人立ちできるようになる。
【芳賀英樹】コーポレートアドバイザリー部 所属大学卒業後、大手非鉄金属メーカーにて生産技術などエンジニアとして従事。その後、外資系自動車部品メーカーでの勤務を経て、公認会計士試験に合格。2019年10月にPrivataBANKに入社しました。 メーカーのエンジニアからキャピタリストへキャリアチェンジ―これまで経験してきた業務について教えてください。芳賀:PrivateBANKのメンバーは証券会社や銀行など金融関係出身の方が多いですが、私は工学部出身ということもあって、前職、前前職と自動車部品のメーカーでエンジニアとして働いていました。具体的には、製品の不具合の原因を調査して、同様の不良を...
株式会社PrivateBANK
6 months ago
【社員インタビュー】PrivateBANKで実現したいこと。日本におけるマルチファミリーオフィスビジネスの確立。
【小島雄輔】ウェルスマネジメント部 所属「金融機関よりもクライアントに寄り添ったビジネスはあるのだろうか?」大学卒業後、大手証券会社のリテール営業、英国銀行日本支店の富裕層部門、英国銀行とメガバンク合弁事業の富裕層部門、大手銀行系証券プライベートバンキング部門で業務経験を積んできた小島は、2019年7月にPrivateBANKに入社しました。 ーこれまで経験してきた業務について教えてください。小島:7年間証券会社のリテール営業を経験し、その後、英国銀行日本支店、英銀邦銀合弁事業の富裕層部門、大手銀行系証券プライベートバンキング部門で富裕層向けの資産管理業務、金融商品のセールスを行ってきま...
株式会社PrivateBANK
6 months ago
【社員インタビュー】お客様に喜んでもらえる仕事がしたい。自身の生活を大事にしながらそれを実現できるのがPrivateBANKという会社でした。
【朝光めぐみ】ウェルスマネジメント部 所属「急成長していく需要に対して、大量生産型のサービスを提供していくことに前向きになれなかった」国内大手銀行から、PrivateBANKに入社した朝光めぐみは、前職から離れた理由をそう語ります。大学卒業後、新卒で大手銀行に入社した朝光は、窓口業務、確定拠出年金(DC)の運営の業務を経て、2018年12月にPrivateBANKに入社しました。 ー前職での業務内容を教えてください。朝光:私は銀行に12年勤めた後、現在の会社に転職しました。前職では銀行の窓口で投資信託などの販売業務を経た後、希望して確定拠出年金(DC)を運営する部署へ異動しました。DCで...
株式会社PrivateBANK
7 months ago
【社員インタビュー】PrivateBANKに求めたのは「チャレンジ」と「ホスピタリティー」クライアントニーズに応えてクオリティの高い業務を提供していきたい
【坂入翔一朗】コーポレート・アドバイザリー部 所属「クライアントの立場に立った業務が行えなかったのが転職のきっかけだった。」2020年1月、国内最大手の監査法人から、PrivateBANKに入社した坂入翔一朗は、前職から離れた理由をそう語ります。地元北海道の大学に入学し、大学在学中に公認会計士試験に合格。大学を卒業後、国内最大手監査法人の東京事務所に入社した坂入は、3年間の国内大手金融機関・事業会社の監査業務を経て、PrivataBANKに入社しました。 ―前職ではどのような仕事をしていましたか?また、仕事においてどのようなことを意識していたか教えてください。坂入:前職では大手金融機関の...
株式会社PrivateBANK
7 months ago
【社員インタビュー】他の利害にとらわれない「本物のコンサルティング」の提供。PrivateBANKではこれが実現できるということを証明していきたい。
【山本圭介】ウェルスマネジメント部 所属「大手証券会社でしか積めない経験が多数ある一方で、組織内でのコンサルティング業務に限界があった」2020年3月、国内大手証券会社から、PrivateBANKに入社した山本圭介は、前職から離れた理由をそう語ります。大学卒業後、営業の中でも、なるべく難しい物の営業をしたいという理由から、新卒で大手証券会社に入社。支店で証券営業を5年、本部のコンサルティング部門で富裕層向けコンサルティング業務10年を経て、PrivateBANKに入社しました。 ―前職での業務内容を教えてください。山本:最初の5年間は支店で証券営業を担当し、株式や債券、投資信託や保険とい...