1
/
5

「エベレストは1人じゃ登れない」大胆かつ高い目標を掲げるPOLが大切にする3つのバリュー【代表インタビュー】

株式会社POLには、組織づくりのあらゆる場面で軸となる、3つのバリューがあります。それぞれのバリューが、POLのどのような価値観を表しているのか、そしてこのバリューができるまでにどんな試行錯誤があったのか。代表・加茂倫明さんに、詳しく話を聞いていきます!

《POLのバリュー》

【1】 BHAG Driven

BHAG:達成困難な大胆な目標(Big Hairy Audacious Goals)を打ち立て、高みを目指してやり抜こう。
・ワクワクする高い目標を立て、それを達成する方法を脳がちぎれるほど考えよう。どうせ登るならエベレスト。
・POLはエベレストにハヤく登ろうとしている。失敗を恐れず、行動ファーストでスピードを持って進めよう。
・目標達成にこだわり、困難な状況でもがむしゃらにやり続けよう。

【2】 Iceberg Mind

成長とは、アイスバーグ*を大きくすること。一人一人の成長が、POLの成長を支える。
・自分の成長と向き合い、想いやふるまいも育てていこう。
・素直さ謙虚さを持ち、他責にせず、ブレーキを踏まずに成長しよう。
・強く正しい自分軸を持ち、アクセルを踏んで成長しよう。
(*アイスバーグについては記事下部参照。)

【3】 Growing Together

エベレストは一人では登れない。ステークホルダーと一緒に成長していこう。
・POLは未来を加速するためにある。カスタマーの幸せを追求し、カスタマーや社会と一緒に成長しよう。
・全員経営者。当事者意識と全体視点を持って取り組み、POLと一緒に成長しよう。
・メンバーは、山登りパートナーであり、家族。愛とリスペクトを持って助け合い、BUMPしながら、ワンチームで仲間と一緒に成長しよう。

一度は諦めたことも。やっと“魂を込めた”バリューに

ーPOLでは最近、新たな3つのバリューが設定されました。今回のバリューに決まるまで、どのような経緯があったのでしょうか?

一貫性を持った組織づくりのために、社内の育成や評価、そして採用の選考など、あらゆる場面においてバリューを軸に考えたいと思っています。そこで、自分たちの大切にするものがしっかりと定まってきた今、改めてブラッシュアップして3つのバリューを決定しました。

もともと、最初にバリューについてメンバーと話し合ったのは1年くらい前なんですが、その時は全然しっくりくるものが作れなかったんです。僕自身もメンバーもまだ仕事の経験が浅く、自分たちにとって本当に大事なものが分かっていなくて。だからその時点ではバリューを決めること自体を諦めたんです。

ーそうだったんですね…!その後、「POLʼs 9 way」というバリューを掲げていた時期もあったと思います。

半年ほど前に、メンバーとブレストして「POL's 9 Way」というバリューを作りました。ただ、それはまだ変わる可能性があると考えて、あまり社外には発信していなかったんですね。それを今回、まずはリーダー陣に「覚えてますか?」とテストしてみたら、なんと9つ全部書けた人がいなくて…(笑)。僕自身も思い出すのに時間がかかってしまって、形骸化していた部分もあったなと。

それを踏まえて、改めてメンバーと何度も話し合いを重ねました。僕がトップダウンで「バリューはこれです!」と打ち出しても浸透しないと思うので、メンバーからしっかりと意見を吸い上げて、バリューを作るプロセスそのものに入ってもらって。

最終的に、例えば「それって“BHAG Driven”だよね!」というように、日頃から使いやすいキャッチーさを意識した言葉に落とし込みました。自分たちにとって何が大事なのかが分かってきて、やっとバリューに魂が込められるようになったという感じですね。


ーそれでは、今回決まったPOLの3つのバリューについて、それぞれの言葉の意味や込めた想いを教えてください!

BHAG Driven】目指すのは、常にエベレスト!

1つ目のバリューにある“BHAG(ビーハグ)”とは、ベストセラーの『ビジョナリー・カンパニー』に出てくる言葉で、「Big Hairy Audacious Goals(社運を賭けた大胆な目標)」の略。要するに「BHAG Driven」とは、すごく難しいけれどワクワクするような高い目標を掲げて、それに向かってアクションを起こしていこう!という意味です。

僕らは、普段から「どうせ目指すならエベレスト」と言っていて。実際にPOLは、科学や社会の発展スピードを加速することをミッションに掲げています。しかも、それをグローバルでやっていこうという、とてつもなく高い山に登ろうとしているんですよね。こういった“BHAG”を、会社のミッション・ビジョンに限らず、例えばそれぞれの部署の目標まで、あらゆるレイヤーで掲げていこうとしています。

Iceberg Mind】自分自身の成長にしっかり向き合う

大胆かつ高い目標を掲げるからには、自身も大きくストレッチする必要があります。そこで、2つ目の「Iceberg Mind」には、自分自身の成長に向き合うメッセージを込めました。アイスバーグとは氷山のことで、POLでの成長に対する考え方として重要なキーワードになっています。


↑ POLの共同創業者・取締役である吉田行宏の著書『成長マインドセット』より


一般的に、成長というと分かりやすい成果やスキルが取り上げられがちです。でも、目に見える成果やスキルは、その下にある振る舞いや習慣、想いや意識によって成り立っている。僕達は、そう考えています。

なので、成長しようと思うと、自分自身の想いや振る舞いとも向き合い、育んでいく必要があります。

例えば、”素直じゃない” ”他責にする” といった、成長のブレーキになるような振る舞いをしていないか。そういうところも含めて、自身の行動や想いの1つひとつに向き合って、成長していこうというのが「Iceberg Mind」です。

【Growing Together】周りの人たちと共に成長していく

「Iceberg Mind」は、自身の成長に向き合う内容ですが、3つ目の「Growing Together」には、自分のことばかり考えるのではなく、他者にもモチベーションを持とうという意味を込めています。例えば、ユーザーやクライアント、一緒に働いているメンバーや投資家など、周囲の人たちと共に成長していこうというメッセージですね。

僕らは常にエベレストを目指しているからこそ、1人でその山を登りきることは絶対にできません。だから、メンバーが1人ひとり自身の成長と向き合いつつ、周りの人ともお互いに助け合って成長していこう、ということを3つのバリューで掲げています。


たった1ヶ月でリリース!? 始まりから“BHAG”だった

ーこれまでに「POLのバリューを体現した」と思えるエピソードがあれば教えてください!

実は、僕たちが最初にリリースした「LabBace」は、アイデアしかない段階で「来月リリースします!」と宣言して、事前登録を開始するプレスリリースを出したんです。まだ開発もしていないのに(笑)。

どれくらいの時間があればこのサービスを作れるか、普通に考えればリリースまで半年くらいを目標にしたと思うんですよ。でも、「1ヶ月でリリースする」という"BHAG”を掲げて、実際に企業との契約も取ってしまうことで、死ぬ気でそれを達成する方法を考えました。

結果的に、この高い目標が各メンバーの常人離れしたパワーを引き出して、本当に達成できてしまったんです。もし仮に、掲げた"BHAG”が達成できなかったとしても、普通のゴールを目指すより圧倒的に高い地点に行けたに違いないなと。これは、まさに「BHAG Driven」の典型的な事例だったと思っていますね。

POLに集まった仲間を、絶対に幸せにする!

ーPOLは今、仲間集めに注力しています。組織を大きくしていく中で、バリューに関して意識することはありますか?

POLの大切にするバリューやカルチャーへのフィットを、なにより重視して仲間を集めていきたいと思っています。というのも、僕は世界中すべての人を幸せにできる会社は存在しないと感じていて。サービスもターゲットユーザーを絞るように、組織にも“合う・合わない”が必ずあると思います。

僕はいつも「メンバーを幸せにしたい」と言っているのですが、それは僕らが“幸せにできる人”を集めたいという想いも含まれています。だから、相手の立場にも立って妥協せず、本当にPOLに合った人たちを集めたい。その代わり、集まった仲間のことは「めちゃくちゃ幸せしてやろう」と思っています!


大胆かつ高い目標を掲げて、成長したいあなたへ!

「目指すならエベレスト」のPOLには、今の自分よりもぐっと成長できる環境があります。現在、複数の職種にて共に働く仲間を募集中!少しでも興味を持ってくださった方、まずは一度気軽にお話してみませんか?


新規獲得営業
アカデミアの市場を開拓するパイオニアに!POLで新規獲得営業を募集!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
バックエンドエンジニア
研究で忙しい理系学生の就活をサポート!事業の要を担う開発エンジニア大募集!
株式会社POLは、理系の研究生を対象にした人材紹介サービス、研究者向けのメディア運営などを展開している企業です。2016年に設立されたベンチャー企業ですが、既に複数の事業を走らせています。 《提供中のサービス》 ◆LabBase(ラボベース) http://labbase.strikingly.com/ 全国の理系学生にアプローチできるダイレクトリクルーティングサービス ◆Lab-On(ラボオン) https://lab-on.jp/ 研究に関わるすべての人を対象にした、研究の未来をデザインするコミュニティメディア ◆LabBase R&D  https://www.labbase-rd.com/ 共同研究者を大学問わず検索し、コンタクトが取れるデータベース 【お客様は大手からベンチャーまで多岐にわたる】 サービスが好評をいただき、着実にお客様を増やしてきました。2018年現在で、三菱重工、Amazon Web Services、パナソニック、本田技研工業、メルカリ(敬称略)をはじめとした約100社の企業様にご利用いただいています。さらに全国にいる当社のインターン生の尽力により、サービスに登録している研究生は7000人を超えました。 【研究者の機会損失を防ぎ、可能性を最大化する】 まだまだ小規模の会社ですが、常に大きな野望を抱き、力を合わせて働いています。多忙な研究生が研究と就職活動を両立させ、機会損失をなくしたい。そして雇用のミスマッチを防ぐため、より多くの企業様のサポートもしていきたいと考えています。今年中には社員数を倍に増やし、各サービスを爆速で改善していく予定です。 *株式会社POL 公式サイト https://pol.co.jp/
株式会社LabBase
オープンポジション
巨大なLabTech市場!チャレンジ心旺盛な方!是非お話聞かせて下さい!!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
株式会社LabBase's job postings
25 Likes
25 Likes

Weekly ranking

Show other rankings