1
/
5

【大好評】冒険社プラコレ体験会を大公開!2025年スタートの冒険合宿&25年卒内定式が開催されました!

こんにちは!今回は先日2025年1月30日に開催されたプラコレの大イベント冒険合宿の様子をご紹介します!
大好評の冒険社プラコレ体験会としてプラコレを気になる!とご応募いただいたたくさんのゲストさまをご招待させていただきました!
毎回2000名近くの方がご応募くださり、その数ある応募者の方の中から事前の相性診断を通過したみなさまにお越しいただきました!

この冒険合宿は、プラコレの社員と同様に一緒に会社をつくることを考えていくことを体験でき、会社見学では実際にたくさんの仲間たちとコミュニケーションがとれる時間です。

1月に開催される冒険合宿は、新卒の内定式も行われ今回も内容は盛りだくさん!
では、早速その様子をご紹介します!

冒険合宿 とは?

まずはいつものおさらい。
このストーリーを初めて読んでくださるみなさまもいると思うので、改めてプラコレの冒険合宿とはなにか?をお伝えいたします!

「みんなで会社をつくるための時間」

プラコレにはそれが好きな人しか集まっていないと思っています。目的は会社を知ること、会社を好きになること。基本的にはリラックスしてみんな宴をすること!毎年4回 メンバーが手を止め、会社のことを改めて考え、同じ方向を向く時間です。

そして、プラコレの説明会は新卒のための説明会ではなく、プラコレの社員として一時的に社員になり同じプログラムを体験していただく事で、ありのままのプラコレを体験していただく時間です。
なので新卒のための特別なプログラムではなく、いつもの冒険合宿にそのままご参加いただいています!

今回の合宿は2025年出発の日!
開催の場所は結婚式場、横浜 アートグレイス ポート サイドヴィラさんで豪華に開催されました!

第一部:冒険合宿

まずは代表の武藤さんより。
スタートは必ずチェックインブレストからはじまります。早速ゲストのみなさまも一緒に仲間としてプラコレのことを考えられる体験の時間!

そして2024年4Qの実績やプラコレの理念、これからのプラコレの夢や未来のお話がありました!この時間はみんなでみんなの会社の理念と行動指針を改めて考える時間です。

会社を全員でつくる!チェックインブレスト

プラコレがブレストという文化を大切にしている理由。
それは世界で一番仲間を大切にする会社を目指し続けているからこそ。誰かが助け必ず助けてくれる組織にするためにも困ったらすぐ相談してブレストをしている会社なんです。

ブレストの流れは・・・・発散→分類→決定の順番に進めていきます!
このブレストの文化が根づいているからこそ、仲間同士助け合い、そしてどこにもない・誰もやったことのない企画が生み出されます!

今回の冒険合宿では第二部:25年新卒内定式&懇親会のパーティーに参加できる参加券を獲得するため、各テーブルごとに①発散!のアイディアの量を競い合いました!
①発散!は特にブレストでの大きなポイント。ここはとにかくアイディアを出しまくる!どんなことでもOK!発散することが大切なんです。アイディアを否定する人はプラコレには誰もいません。どんどん自分のアイディアの数を発散していきましょう!

今回のテーマはカフェの人気商品や体験や物販を考える
ゲストのみなさんとプラコレ社員がそれぞれテーブルごとのチームを組み、どんどんアイディアを出していきます!アイディアを出すときは楽しくが大事!みんなわいわい楽しそう!

経営理念と行動指針

この時間はみんなでみんなの会社の理念と行動指針を改めて考える時間です。
冒険社プラコレの経営理念は「みんなでみんなの笑顔を叶えられる会社にすること」
「新しい価値を創造し続けられる会社にすること」です。

あえて「すること」にしているのは、経営理念というものは会社がそういう会社にするのではなく
ここで働いているみんなでそういう会社を作っていく意味を込めて「すること」にしています。
だからこそ冒険社プラコレにはその理念に共感しそんな会社を作っていきたいという仲間が集っています。

みんなから給の表彰

さあ、みんなが楽しみにしている活躍したメンバーの表彰です。
各行動指針で活躍したメンバーなども発表されました!
4Qのみんなから給、第1位だったのは、SNSクリエイターチームで自社・他社ともにフォロワー数を伸ばし続けプラコレのファンを作ってくれている、とわちゃん!おめでとうございます!
とわちゃんは新卒2年目ながらもプラコレの柱ともいえるクリエイターチームのリーダーとしてチームを導いてくれています!仲間のことを常に考え行動してくれているとわちゃんが今回の1位となりお給料UP&新PCを獲得しました!

【360度評価(みんなから給)】
プラコレは創業当初からこの360度評価(みんなから給)を取り入れています。
自分や仲間の頑張りが上司に左右されることなく、全員が全員のお給料を評価する制度。自分の些細な変化、頑張りを仲間が見てくれていてそれがお給料に直結するからこそ、自分のことだけではなく、仲間のために頑張る社員ばかりなのが特徴なんです!

2024年4Qはチーム一丸となり、最高結果を各チーム残すことができました!
そのため、表彰されたメンバーの数は過去最高数!?ぜんいんで結果を出し、みんなでお給料をUPさせることができた最高の4Qとなりました!

各事業部からの発表

ここからは各事業部ごとに2024年4Qの振り返りと2025年1Qの展望やテーマについての発表です!
この時間は毎回、各事業部がどんな仕事をしているのか、どんな展望をもっているのか、数字的結果も含め発表があります!新卒のみなさんもどの部署に入りたいか、興味があるか、イメージが膨らむ発表です!

①会社全体の業績トピックス
②コラボドレス等/ブランディング表紙等系
③SNS、フェス
④プランナー、EC運営
⑤カフェ、物販商品企画
⑥開発(エンジニア)、広告、デザイン

あなたはどの職種に興味がありますか??プラコレでは叶わない夢はない!というくらいにウェディングを通してたくさんの職種があります!必ず輝ける場所がみつかる!

プラモン進化の発表

恒例になりました!デザイナーチームからの発表では、今回もプラモン進化の発表が!

各チームをイメージしてつくられたモンスター。そのチームにとって妖精的な存在であり、チームに寄り添いみんなの活躍を見守ってくれています。毎Qごとに進化のチャンスが訪れ、チームの目標を達成したり最高記録を出したりすると、新しい姿に進化します!
仕事をゲーム感覚を楽しむ冒険社プラコレならではの仕組みです!

さてさて、今回進化したのは・・・・
営業チームとプランナーチーム!
それぞれチームの特徴をもったプラモンに進化してとても格好良いです!

そしてもう1体、新たに誕生したのはSNSチームのプラモン。可愛いプラモンが誕生しました!

▼全プラモンは「チーム島」からチェック!
https://pla-cole.co/division/

デザイナーチームは、クリエイティブなどの案件だけではなく、プラコレの仲間たちが楽しく働けるよう、常にこういったエンタメの部分も考え、企画し仲間たちを喜ばせてくれます!
次の進化はどのチームのプラモンでしょうか!次回も楽しみです!

第二部:懇親会 25年新卒の内定式!

さて、冒険合宿のあとは、みんなで楽しい宴の会です!
ブレストで勝ち抜いたゲストのみなさんもご招待!今回は25年新卒の内定式もあり、盛りだくさんの内容です!

懇親会のはじまりは、マンガ主人公給の発表から

プラコレの福利厚生である「マンガ主人公給」。毎月、仲間の冒険エピソードを投稿し、 その中で最も素敵なエピソードを漫画にしてくれる、みんながマンガ主人公になれるチャンスがあるワクワクする制度なんです。じつはこの福利厚生も、数年前、冒険合宿のブレストで出たアイディア!
プラコレで働く仲間の幸せを通じて、働く仲間の家族や友人も大切にしたい!大切なひとたちに仲間の有志を伝えることが一番のお給料だ!という考え方のトレジャー給です。

今回のマンガ主人公給はみんなから給でも1位に輝いたとわちゃんが主人公に。

世界中に「自分の好きや個性を大切にする」という価値観を広めたいと新卒でプラコレに入社したとわちゃんのストーリー。分析・言語化・そして制作で結果を残し、なんと新卒2年目でリーダーに抜擢!
リーダーとなりチームの業務管理の悩みを抱えながらも仲間のことを常に考え、改善し最強のチーム体制を作り上げるまでのお話です。

▼そんなとわちゃんのインタビューはTikTokからチェック!
https://vt.tiktok.com/ZSMFh2PTT/

いつも主人公たちにインタビューをしながら実際にマンガにしてくれるデザイナーのあずず。プラコレの仲間たち全員が感動し涙する、素敵な漫画をつくってくれて本当に感謝しかありません。ここに参加してくれたゲストのみなさまもいつかマンガの主人公になってるかもしれません。

▼過去のエピソードはこちらから!
https://pla-cole.co/manga/

楽しいゲーム大会!

つづいては楽しいゲーム大会の開催です!今回は24年新卒のみんなが楽しいゲームを考えてきてくれました!今回もチームワークが大切になる頭と身体をつかったゲーム!
ゲームのテーマはスズランテープがついているペンでお題の絵を書くこと!どのチームが上手にお題の絵に近づけるか勝負です!
ペンは直接持ってはだめ。ついているスズランテープを持ってペンのバランスを取りながらなんとかお題の絵に近づけていきます。これがとっても難しい!!

とても楽しいゲーム大会でした!

24年新卒 内定式

さあ、いよいよ内定式です!
今回内定が決まったのは3名!昨年の冒険合宿から参加し、選考に進んだ3名。名古屋のカフェや横浜でのSNSクリエイターなどインターンに取り組み、見事内定となりました。

事業部長たちからの3名の紹介から始まり、3人の内定証書授与式も行われ、とても嬉しそうな3人の笑顔。
そんな3名からはプラコレのみんなにあてた手紙のプレゼントがあり、それぞれがとても感動的な手紙を読んでくれました。プラコレに入りたかったという強い想いと熱意、そしてこれからの夢やビジョンを話してくれて、とても頼もしい、熱い想いをもったメンバーが仲間になってくれたことにプラコレ全員がとても喜んでいますし、新しい3人との冒険がより一層楽しみになりました。

内定者だけではなく、プラコレメンバーもとても嬉しいんです!

新しい仲間が増えるのは一番うれしいこと!新卒1年目のゆうなさんや、新卒2年目のかまちゃんやひなこちゃんからも後輩に向けた熱いお祝いのメッセージが送られました!

正式に仲間になってくれた3名と新しい冒険ができるのが楽しみですね!
次回の冒険合宿はそんんあ3名の入社式!いまからわくわくします。

そして来年この場にたっている未来の仲間たちに出会えるのもとても楽しみにしています。

▼内定式の様子はTikTokからもチェックできます!
https://vt.tiktok.com/ZSMFBLwkK/

オフィス見学

懇親会のあとは、一部に参加していただいたゲストのみなさんをご招待し、横浜駅直結のオフィスを見学&ジュールやお菓子を食べながらゲストのみなさんと社員たちがコミュニケーションをとれる時間。
プラコレという会社についてだったり、それぞれの部署ごとにたくさん質問をしていただき、プラコレという会社をより深く知っていただけたのではないかなと思います!

後日、ゲストのみなさんからとても素敵なメッセージをいただきましたので、一部ご紹介します♡

説明会中や、会社見学交流会において、気軽に質問できる機会や、社員の皆様とお話させていただく機会をたくさん設けてくださっていて、会社の雰囲気や業務内容など、冒険合宿に参加する前よりも、深く知ることができました!
一日社員体験として参加することができ、実際働いた時の様子が思い浮かべやすかったです。特にブレスト大会では、どんなアイデアでも受け入れてくださり、やりたいことや挑戦したい方に対して応援してくれる仲間が集まっており、成長できる環境だということも感じることができました!


次回の体験会は4月14日に決定!

まだ間に合う!プラコレが体験できる会社説明会の応募はこちらから

いかがでしたか?プラコレでは年に4回、冒険合宿を開催。
ゲストさまもご招待した会社説明会もあわせて開催する次のチャンスは4月14日(月)です!
開催場所は横浜。遠方のみなさんはWEBからも参加可能です。
会社説明会のあとは横浜駅直結のオフィス見学ツアーも開催予定。一緒に働くかも!?しれない仲間たちと直接コミュニケーションをとれる大チャンス!
少しでもプラコレが気になる方はこのチャンスを逃さず、ぜひご応募ください!

▼応募はこちらから
https://www.wantedly.com/projects/1235375

未来の仲間たちと会えるのを楽しみにしています!


冒険社プラコレの仲間たちの日常を動画で紹介しています*
→https://vt.tiktok.com/ZSe4sPBbb/

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
大好評の冒険社プラコレ体験会!2025年4月開催 !
冒険社プラコレ's job postings
11 Likes
11 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Asuka Nakamura's Story
Let Asuka Nakamura's company know you're interested in their content