株式会社ワンピース
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ワンピース
3 months ago
大規模オンライン忘年会開催!withコロナ時代だからこそ100名を超えるメンバーで「繋がり」をつくる。
オンラインだからこそできること。オンライン全社総会&オンライン忘年会開催レポート◆オンライン総会&オンライン忘年会昨年はオフラインで開催した「総会&忘年会」を、本年は昨今のコロナ禍の状況を考慮し、オンラインで開催しました。東京商工リサーチによる全国調査(1万社、9~16日)では、今シーズンの忘・新年会を開催しない企業は88%に上る。「昨年は開催したが今年はしない」と回答したのは67%とのニュースがありましたが、ワンピースでは本年9月頃から、「エンタメる企画運営委員会(社内イベントの企画運営チーム)」が中心となり、オンラインでの開催を軸に忘年会の検討を開始しました。 こんな時期であるからこ...
株式会社ワンピース
3 months ago
ベーシックインカム制度導入。必要だったのはメンバーの不安解消。170名のティール組織から生まれた働き方改革のストーリーと新制度公開。
■「ワンピース式ベーシックインカム制度」についてワンピースで一定期間、一定時間勤め続けているメンバーに対し、一定の基本給までαパターンとβパターンを利用し昇給する制度です。(αパターン)入社後3年目開始時期に、入社時の基本給より3万円以上昇給していない場合において、下記ルールで適用する。(但し、基本給25万円/月を上限とする※)・2年目開始時期の昇給:昇給満額を1万円とする。・3年目開始時期の共有:昇給満額を2万円する。昇給額算出方法: 昇給満額金額×対象時期の月間平均所定労働時間に応じた昇給率※但し、基本給25万円は、ワンピースが定める所定労働時間の勤務時間を基準とする。(βパターン)...
株式会社ワンピース
4 months ago
階層なし。指示命令なし。ボーナスも給与も自分たちで決める!常識をひっくり返す『170名のティール組織』 変革ノウハウ 大公開!
■「ワンピース会」誕生の背景ほんの4、5年前までは、180度異なる経営手法を取っていたワンピースは、従業員数が増え始めた段階で、どうしても避けては通ることのできないコミュニケーション不足により発生する問題、経営者と従業員の温度差、従業員の幸福度の低さにぶつかりました。その状態に疑問を持ち、打破したいと考えた久本が出会ったものが『「生きる力」の強い子を育てる』(天外伺朗著)です。また同時期に、チームビルディングを学び、従業員が「幸せ」な状態でいられる経営手法に取り組み始めました。「フロー」の概念×「対話ファースト」×チームビルディングこれらの考えを組み合わせ、「ワンピース会」が誕生しました...
株式会社ワンピース's Blog
over 4 years ago
いきいき働ける場所だからこそ面白いものが生まれる。
株式会社ワンピースでは、「人々の毎日に幸せや喜びや感動が溢れる世界をつくる」という想いのものと、そんな世界を実現すべく、現在7~9つのプロジェクトをつくりだしております。この2~3年、事業や売上づくりよりも、チームづくりというものを重点に置いて活動をさせていただきました。私自身、売上づくりや目先の数字のことはほぼ忘れて、みんながどうすれば幸せに働けるのか、みんながハッピーになれる職場とはどういうものかを毎日考え、毎日試行錯誤をし、毎日議論しあうような日々でした。そんな考えにいたったのも、会社のコンセプト「人々の毎日に幸せや喜びや感動が溢れる世界をつくる」という世の中が求める想いにたどり着...
株式会社ワンピース's Blog
over 4 years ago
みんなで幸せに働く。を実現する会社が増えることを願って。
私たちワンピースという会社では、みんなで幸せに働くということをこの3年ほど徹底的に追及する時間を過ごしていると、すごくいいことがたくさん起こりました。おそらく、今となってはですが、80%以上のスタッフが会社が好き。働くことが楽しい。といってくれていると自負しております。どんなことが起こっていくのか、まだまだ見ものではあるのですが、パートで入ったママさんたちが、新しい事業を作りだそうと実現に向けて動いてくれています。また、新しいプロジェクトを始めるチームに参画した皆さんも、より快活により幸せに笑顔になっていきました。働くことが楽しくて、エキサイティングになることで、プライベートも家族のこと...