株式会社ネジコ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ネジコ
about 1 month ago
福利厚生を充実させよう!(後半)
こんにちは!経営企画アシスタント兼WEB担当の瀬崎です。さてさて、福利厚生を充実させよう(後半)です!その後、どうなったかと申しますと・・以下の制度が実行となりました!・フリーランチ制度・体を鍛えて、ネジコに出してもらおう。・ガソリン代を補助してもらおう。・外食しましょう制度勤務年数に応じて、使える制度が増えていきます!どれも嬉しい制度ばかりです(^^)「フリーランチ制度」は、他の制度より先がけて実行されていて、スタッフからも大好評の制度です♪「体を鍛えて、ネジコに出してもらおう。」こちらは社長からの指示で一番に進めていた制度となります(^O^)/ジムやフィットネスクラブはもちろん、例え...
株式会社ネジコ
about 2 months ago
福利厚生を充実させよう!(前編)
こんにちは!経営企画アシスタント兼WEB担当の瀬崎です。今回はまさに今!進めている福利厚生についてのお話です。ことの始まりは社長からの依頼でした。「14期限定の福利厚生の規定作成と実行。の依頼」スタッフの声を汲み取って、こういうのがあったら、みんな喜ぶのでは?みたいな案を出して欲しい。とのこと。これは全スタッフはもちろん、自分のためにも頑張らねば!(笑)と、早速、着手。スタッフへのヒアリングをしつつ、どんな福利厚生があるのかも自分なりに調べ、18個の案を提出しました。スクールに通いたい!と向上心あふれる提案から、無料のお菓子をおいてほしい!(複数回答)など、欲望に忠実な案まで(^▽^;)...
株式会社ネジコ
about 1 year ago
世界中とつながる環境でチャレンジし続ける「貿易女子」のお話(後編)
ネジコの社員紹介!今回も引き続き、貿易企画部の久保田(後編)です。信頼して任せてもらえる環境で対応力が磨かれたネジコでは、仕入れ~納品まで、全て各担当者が責任を持って対応しています。一連の流れを把握出来るので、とても面白くやりがいがあります。ただ、何かアクシデントが起こった時に自分で考え対応しなければならないという難しさはありますね。入社した当時は、戸惑うことも多くありましたが、今では様々な経験から、しっかり対応出来る力がついたと思います。チーム全員で支え合っています出張や外出もあり、個人で動くことも多い部署ですが「いつでもチームとして動ける安心感」もあります!Slackで常に情報を共有...
株式会社ネジコ
over 1 year ago
2019忘年会 サバゲー in 岸和田!!
今年も残すところ1ヶ月弱となりました。ネジコは先月末に少し早めの忘年会を開催しました!今年の忘年会は、「サバゲー&BBQ」でした〜! みんな様になってます 笑全員が迷彩服をレンタルし、まずは気持ちから戦闘準備!*見た目も大事。サバゲーと言うと、男の遊び!ってイメージでしたが、女性でも十分楽しむことができました!ネジコはスタッフの7割は女性なので、初めは「え〜怖い〜!」と言う声もありましたが、慣れてくると、もっとやりたい!というスタッフがほとんどでした! ゲームごとにマグナムに球を補充し、フィールドに入って銃にセットが必要です。初めは皆んなおぼつかない手つきでしたが、何度かゲームをするうち...
株式会社ネジコ
over 1 year ago
「ライティング流しそうめん」で交流会!!
少し前のイベントにはなるのですが、私が初めて参加した交流会“ライティング流しそうめん!!” 参加前は「ライティングってどういうこと?流しそうめんだよね??」と正直イメージ出来なかったのですが約6mの流しそうめん台がライトアップされて、とても綺麗でした!ちなみに、流しそうめん交流会は2回目。前回は社内でやったそうです ↓ 準備している様子はこんな感じ。 そして、料理がまたすごかった!焼き鳥、サラダ、豚汁、、もちろん飲み物も!盛りだくさんの内容で美味しかったです。 参加者ははじめましての方も多かったのですが、楽しく心地よく過ごすことができる雰囲気でした。ネジコでは四半期毎に交流会を企画してい...
株式会社ネジコ
over 1 year ago
世界中とつながる環境でチャレンジし続ける「貿易女子」のお話(前編)
ネジコの社員紹介!第2弾は、「入社してよかった!間違いなかった!」と教えてくれた入社3年目、貿易企画部の久保田(前編)です。海外と日本をつなぐような仕事がしたいと思っていた貿易企画部に所属して、主に、中国・台湾からの海外調達を担当しています。ネジコに入るまでは販売を1年半、通関業者で2年勤務しました。元々、「海外と日本をつなぐような仕事がしたい」と思っていたこともあり、働きながら専門学校に通い、日本語教師の資格も取りました。なので、「もっと海外に行く仕事がしてみたいな」と漠然とは考えていました。そんな時、前職の同僚がネジコへ転職したんです。SNSを見ると、そこにはきらきらと輝きながら仕事...
株式会社ネジコ's post
over 1 year ago
パート勤務でスキルアップにチャレンジ!
好きなことをしたいと海外へ行った20代旅行会社で約6年働いた後に、【好きなこと・今しかできないことをしたい】と思い、海外へスキューバダイビングのインストラクターの資格をとりにいきました。同時に、ダイビングショップで約2年働いておりました。その後は、語学留学を目的に1年半カナダへ渡りました。営業事務や日本料理屋さんでアルバイトをしながら資金をがんばって貯めましたね。カナダから帰国後は、旅行会社でオペーレーターの仕事をしました。現在ネジコでは、WEBサイトや商品カタログ・チラシなどデザイン一式を担当しています。デザイン関係については、海外で出会った人がillustratorを使用して仕事を行...
株式会社ネジコ's post
over 1 year ago
「新しいことにどんどん挑戦できる環境」のアシスタントとは?
・ネジコの雰囲気を知ってもらいたい・一緒に働くスタッフはどんな人がいるのかを伝えるために社員紹介をしていくことにしました。第1弾は経営企画部/社長サポート・総務担当の中山秋。これまでどんな活動をしてきて、いまはどんな仕事に取り組んでいるのか、語ってもらいました。新しいことに挑戦できるアシスタント社長アシスタントと総務的な業務をおこなっています。社長が未来を見据えいろんな情報を発信しているので、どんどん新しいことにチャレンジして進化できることが仕事のやりがいにもなっています。ネジコに入るまではアルバイトも入れると色々していました。スーパーのレジ業務、営業事務、介護職、コールセンター業務、社...
株式会社ネジコ
almost 2 years ago
ボードゲームで社員研修
先日ネジコに「マーケティングタウン」がやってきました!!!NewsPicks「メイクマネー」にも出演され、ますます話題沸騰中の「マーケティングタウン」実際の企業内研修、最初のユーザーは実は当社だったのです! 『マーケティングタウン』とは、一言でいうとマーケティングが学べるボードゲーム。もう少し詳しく説明すると、、、カードで作られた仮想の街で、プレーヤーは経営者として「市場調査」「出店」「仕入」「販売」「広告」「資金調達」から意思決定を行い、最終的にどれだけ利益を残せるのかを競い合うボードゲームです。詳細はHPをご覧ください!マーケティングタウン:https://marketingtown...
株式会社ネジコ
about 2 years ago
忘年会しました。が、ただの忘年会ではありません!!
タイトル通り、ただの忘年会ではありませんよ。なんたって『ネジコ』の忘年会ですから。社員だけで飲み食いって訳ではありません。去年に引き続きカジノバーでの開催です!!!!👏去年よりゲスト数を増やして、50名でのポーカー対決!そしてメインフロアー貸し切りで、まさかのバニーガール付き( ゚д゚)ハッ!女子の私まで、バニーガールの可愛さと華やかさに圧巻ものです(´∀`*) 知人で固まらぬ用にテーブルはカードで席決め。見知らぬ方々との勝負!未経験者のテーブルと経験者ばかりのテーブルを設けさせて頂き、初心者の方も居たのでディーラーの方から説明を受けてからの、ポーカースタート!! 皆さん始めは様子を伺い...
株式会社ネジコ
over 2 years ago
100万円あげるから起業やってみ?!
何々なんだって?!っと思われたのではありませんか?(TOT) ダーツで優勝した人は現金で100万円が渡され好きな起業をしていい!!というぶっ飛んだイベントが開催されました。発想も、弊社社長の思いつきです。開催された週の月曜日、朝礼での一言社長:『100万円あげるって言うたら起業したい人居てる?!』という質問から始まり、さっそく水曜に実行です。笑このイベントの一番の目的は“社員にも経営を経験して、勉強してもらうというもの”普通の会社ではなかなか無いイベントだと思います。★雇用形態も関係ない、参加条件はたった一つ。『ノリで楽しく!!』なんちゅうこっちゃ!というわけでイベント開始!!\(^o^...
株式会社ネジコ
over 2 years ago
リモート、時短勤務が可能 ~それぞれのライフスタイルに合わせた働き方を~
当社のスタッフの半数以上が女性です。さらにその大半が子育て中のお母さんなので、自分の時間にあわせて働ける環境を用意しています!・保育園のお迎えのため15時には帰りたい、、、・子供が熱を出した時、嫌な顔をせず休ませてほしい、、・短時間でもやりがいのある仕事がしたい!・諦めていた仕事に再挑戦したい!このようなお悩みも、ネジコなら仕事も家事も諦めずに両立することが可能です。トップ写真のスタッフ2名は、好奇心旺盛でお仕事大好きだけど子育て中のおかあさん。週1-2回だけ出勤し、それ以外の時間は自宅で仕事をしています。ネジコはそれぞれのパフォーマンスを効果的に向上させる為にも、時間や場所に縛られない...
株式会社ネジコ
over 2 years ago
未来のコワーキングスペースに”作業場所”はいらない
住所非公開、完全無料の謎のコワーキングスペース当社が運営するコワーキングスペース「Space2049」。住所非公開、一見さんお断り。利用料、飲食代など完全無料。普通のビジネス目線で考えると、おかしなスペースですよね。 定期的に開催する「ゲームイベント」には、学生さん、実業家、旅人、ニート、YouTuberなどいろんな人が集まっています。カジノスクールの人たちと仲良くなって、本場顔負けのポーカー大会に発展したことも。 完全無料、招待制。面白い人は面白い人を知っている。少しづつですが、つながりが増えていき、そこから新たな遊びやビジネスが作られています。当社のコワーキングスペースはそんな遊び...
株式会社ネジコ
over 2 years ago
給与はスタッフで決める、社長もパートも関係ない360度評価制度
給与はスタッフで決める制度ネジコでは自薦他薦を問わず、風土と業績による貢献度を元に、原則として毎月給与を見直し、リーダー審議会で決定しています。お互いがお互いを評価しあう360 度評価システム制度ネジコではこのシステムを「スゴロク」と読んでいます。月に一度上下関係なくお互いのよかった点や改善点を匿名で伝え合い、その後の業務改善に繋げています。褒められると嬉しいし、改善点は素直に受け入れ、3ヶ月に1度スゴロク上位者にMIP賞として賞金・副賞が授与されます。トップ写真は先日のMIP表彰を近所の公園でお祝いした際の写真です。シャンパンを用意して、掛け合うのがすっかり恒例になってきました^^; ...