株式会社Mujin
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Mujin
3 months ago
カルチャーを体現する「MUJINこだわりのコーヒー」とは?
MUJINのバリューの一つに、「Pursue the Highest Quality(最高品質の追及)」があります。現場で使われる実際のソリューションを提供している会社だからこそ、常に最高品質のものを出すことへ、こだわりをもっていなければなりません。この考え方は、MUJINで提供されるコーヒーにも体現されています。MUJINオフィスでは、挽きたてのおいしいコーヒーをいつでも楽しむことができます。このコーヒー文化はMUJIN創業時からあるもので、CTO Rosenのこだわりにより実現されました。 MUJINを創業するとき、「オフィスではいつも挽きたての一流品質のコーヒーが欲しい」とリクエス...
株式会社Mujin
5 months ago
ビジョン と 7つの新バリュー: MUJINメンバーが大切にしている価値観
MUJINのビジョン(目指す世界)とバリュー(行動指針)をご紹介します!2011年小さなガレージからスタートしたMUJINは、これまで不可能であった複雑な作業のロボットによる自動化を実現してきました。現在、メンバーは100名を超え、中国にもオフィスを構えています。様々なお客様先でMUJINのソリューションが使われるようになり、事業を拡大していく中でも、創業期から大切にしてきた「MUJINカルチャー」は変わらず存在しています。VisionLiberate humans from manual labor to make them focus on creativity, innovatio...
株式会社Mujin
11 months ago
MUJIN Story #1:創業者 RosenとIsseiの出会い
2011年に創業し、間もなく10年目を迎えるMUJIN。その創業期や成長の過程秘話を数回に分けてお届けしていきます!今回は第一段「RosenとIsseiの出会い」。アメリカ人の天才研究者Rosenと日本人のセールスエースIssei。二人はいかにして出会い、MUJINを創立することになったのでしょう。違うバックグラウンドを持つ2人の創業者MUJINの共同創業者でありCTOであるRosen。University of California, Berkeleyを首席で卒業し、修士を飛ばして Carnegie Mellon Universityで博士号を取得。「モーションプランニング技術」の権威...
株式会社Mujin
11 months ago
MUJINに”知能化”された産業用ロボットは何ができるの?
産業用ロボットの知能化を実現し、ティーチングなしでロボットの導入を可能にしたMUJIN。知能を与えられたロボットは瞬時に状況を判断し最適な動きを自ら計画する事が可能になり、人の介在が不可避と言われてきた製造業・物流業の分野でもロボットによる自動化を可能にしました。 MUJINの抱える数多くのロボット自動化ソリューションの中から今回は小売・物流業の領域で、最も導入実績の多いMUJINのデパレタイズ・パレタイズソリューションをご紹介致します。 デパレタイズ・パレタイズ(積み下ろし、積み上げ)とは倉庫一杯に山積みに積まれたダンボール、ダンボールの重さは10キロから55キロまであります。その重量...
株式会社Mujin
about 1 year ago
英語を練習しよう!SPEAK & LUNCH
MUJINには、色々な国出身の社員がいます。その数なんと21か国。社内公用語は日本語と英語の両方としていますが、日本語が全く話せないメンバーも多数在籍していて、全社向けのアナウンスは英語で行われます。「社内のコミュニケーションをより円滑にするために、もっと英語を上達させたい!」そんな思いを持つ社員のために、MUJINでは毎週金曜日に「SPEAK & LUNCH」というランチを食べながら英語を練習する機会を用意しています。金曜日のランチ時間になると、社内のMUJINレストランの一角にEnglish Speaking Tableというのが用意され、英語が流暢な社員1-2名が先生として入り、英...
株式会社Mujin
about 1 year ago
MUJINの2019年。
今日は、2019年最終稼働日です。今年MUJINは全力で駆け抜け、色々な出来事があった1年となりました。***********************************************************************◆ ファーストリテイリング様とグローバルパートナーシップを締結◆ 総額75億円の資金調達◆ 3つの受賞 第61回 十大新製品賞 日本力賞 2018年度 日本機械学会賞(技術) World 30 - Nikkei Award(最優秀企業賞)◆ 本社を辰巳へ移転 - 8.5倍の広さになりました!◆ 中国オフィス設立◆ MUJINメンバー100名...
株式会社Mujin
over 1 year ago
リファラル入社インタビュー~MUJINに転職して「最高!!!」~
創業8年を迎えたMUJINは、創業当時から社員による積極的なリファラル(社員紹介)を行っており、従業員が110名を越した今でも約4割の方が紹介での入社をしています。今回は、大学時代からの友人(仮名:ジョニーさん)からの紹介を受け、MUJINに転職して「最高!!!」と話す、ポジティブインフルエンサー(仮名:デップさん)にお話を伺いました!📷 ー紹介者(ジョニーさん)との関係を教えてください彼が大学の研究室の一つ下の後輩で、僕が先輩です。卒業後もよく飲みに行ったり、遊んだりしていました。今も仲良いです。 *この日も事前打ち合わせなしの服のシンクロぶり!ーどうやって、MUJINを知ったんですか...
株式会社Mujin
over 1 year ago
ファーストリテイリングとパートナーシップを締結 ~サプライチェーン改革の実現~
MUJINはファーストリテイリングと、本日2019年11月13日、サプライチェーン領域における戦略的グローバルパートナーシップに関する合意書を締結いたしました。ファーストリテイリングの倉庫自動化とグローバル展開に貢献し、同社のサプライチェーン改革の実現に取り組みます。 【締結による取り組みについて】形状が柔らかく、商品種類も豊富なアパレル製品のピッキング作業は、これまで自動化が困難とされてきましたが、ファーストリテイリングとモーションプランニングAIを用いたピッキングロボットを開発、全世界の倉庫に導入していき、倉庫の自動化を加速させます。すでに海外1拠点の倉庫自動化には着手しており、今後...
株式会社Mujin
over 1 year ago
好奇心を持って没頭した結果、お客さまに貢献できる場所 ~社員インタビュー ロボティクスエンジニア編~
MUJINの社員に話を聞こうシリーズ、第3弾!今回は、MUJINのコア技術であるロボット制御を担う、ロボティクスエンジニアのShintaroさんをインタビューしてみたいと思います。 ーー 「ロボティクスエンジニア」はどんなお仕事ですか?MUJINは産業用ロボットを動かすソフトウェアを作っているのですが、その根幹となるロボットの動きをプランニングし、ロボット制御を設計する部分を担っています。ーー 印象に残っているプロジェクトは?自分が心に残っているプロジェクトの1つは、PALTAC様の物流センター内における、段ボール積み下ろし作業の自動化です。https://www.youtube.com...
株式会社Mujin
over 1 year ago
注目のスタートアップにランクイン★
先日、LinkedIn調査による注目のスタートアップランキングが発表されました! 端的に言えば、どのスタートアップが優秀な人材から注目を集め、実際に獲得できたかをデータで測定した実力ランキング。ランキング基準は... (1)社員の伸び (2)企業と社員への興味 (3)求人への関心 (4)「TOP COMPANIES」ランク入り企業からどれだけの人材が入社したか日本国内では初めての発表となるそうです。第一回、注目の結果は.....なんと!MUJINが第5位にランクインしました★ 日々採用チームとして、優秀なメンバーの獲得には奮闘しているので、こういった結果はとても励みになります!注目のスタ...
株式会社Mujin
over 1 year ago
ロボット物流コンサルタント~ロボットを最大限に活かして、今まで存在していなかった無人の工場設計に携わる~
汎用的で知能的なロボットコントローラの開発・販売をしているMUJIN。扱う対象物や周辺状況が変動する、ロボットの導入が極めて難しいとされていたピッキング工程の自動(無人)化に成功し、労働力不足という社会問題に貢献するため、ロボットによる自動化を進めています。https://www.wantedly.com/companies/mujin/post_articles/148809「荷物は増えるが人手は足りない」人材不足が特に深刻化し省人化・無人化が急務とされる物流業界のお客様にソリューションを提供する”物流コンサルタント”のお仕事について、物流企画部で活躍するKentaさんにお話を伺いまし...
株式会社Mujin
over 1 year ago
MUJIN 8周年パーティーの様子をご紹介!
2019年7月6日にMUJINは、創業8周年を迎えました! 創業してからの8年、お客様やパートナー企業様、日々仕事に情熱を注ぐMUJINメンバーやその家族の皆様に支えられて、MUJINも100名を超える会社へと成長することができました。 メンバーと家族で行われた創業8周年記念パーティーでは、これまでの成果・成長を祝うだけでなく、創業者からMUJINメンバーへの感謝の気持ちや、未来への意気込みを伝える温かい場となりました。 パーティーの様子をちょっぴりご紹介都内ホテルで行われたパーティー。結婚式のような、豪華な会場でした。いつも私たちを支えてくださっている大切な家族もお招きし、みんなほ...
株式会社Mujin
over 1 year ago
「この会社をよくしたい」と心から思えるかが一番大事。~MUJIN社員インタビュー HR編~
MUJINの社員に話を聞こうシリーズ、第1弾!HR(人事部)で活躍するKotomiさんにお話を伺いました。実は彼女、今年3月に入社をし、MUJIN歴はなんとまだ3か月。しかし、持ち前の笑顔と社員一人ひとりに寄り添う優しさで、みんなを助けるお姉さんとして、既に今ではMUJINに欠かせない存在となっています。そんなKotomiさんに、「HRとしてどんなことをしているのか」「どうしてMUJINに入ることにしたのか」「入ってみて感じるMUJIN」など、色々お話ししていただきました! ーー HRとして、どういうお仕事をされているのですか?MUJINは急速に成長しているベンチャーで、会社の仕組みも変...