メリービズ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
メリービズブログ
22 days ago
2020年を振り返り!減免措置
第6位!減免対応新型コロナ感染症でお客様で本業が苦しくなったところもありました。メリービズでは、かなり多くの議論を重ね、サービス費を特定業界向けに減免しました。まだ大企業ではないため、できることは限られていますが、できることはしたいという判断でした。苦しい判断でしたが、できることをしっかり実施するという意味で良い判断だったのかなと振り返っています。これ以降、会社を清算するお客様はまだでていないのはとても嬉しいです。当時のプレスリリース【新型コロナウイルス感染対策】メリービズ「バーチャル経理アシスタント」サービス費の特定業界向け減免措置を実施https://prtimes.jp/main/...
メリービズブログ
22 days ago
2020年を振り返り!メリービズお客様導入事例の大幅増加!
第7位!お客様導入事例の大幅増加!今年は多くのお客様にインタビューをし、導入事例を多く記事にできました! 井上特殊鋼様、ベネフィット・ワン様、クックパッド様、VAZ様、リバネス様、スマートニュース様、600様、本当に、ありがとうございました。 📷#メリービズベスト10 今年を振り返った、(超個人的な)メリービズニュース#メリービズベスト10 というハッシュダグで、Twitter、Wantedly、note上で今年を振り返っています!ご興味ある方は引き続きお付き合いください!そしてメリービズは引き続き2021年も積極的に採用していきます!ご興味ある方はhttps://www.wanted...
メリービズブログ
23 days ago
2020年を振り返り!メリービズ コロナ感染ゼロ!!
第8位!コロナゼロ! 今年は安全面・健康面をあらゆる場面で考える必要がある難しい年でした 社員も気をつけ、いろんな対策をした結果、現在のところメリービズでのコロナ感染はゼロです。ほっとしているというのが正直な気持ちです。正解がわからないなかで、試行錯誤しながらの2020年は会社経営でした。一方で、感染された方のご回復を祈ると共に、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりなられた方のご冥福をお祈りします。メリービズはいろんな施策をしましたが、運がよかったところもあったと思います。今後も新型コロナウイルス感染症に関わらず、関係者の安全・健康を十分に考えた行動をとっていきたいと考えています。#...
メリービズブログ
23 days ago
2020年を振り返り!メリービズYouTubeチャネル開設
第9位!メリービズYouTubeチャネル開設 今年はYouTubeが大きく伸びた年でもありました メリービズもコロナ禍でみなさまにお役にたつ情報を発信するためにYouTubeチャネルを開設しました。【完全版】請求書ソフト9選 https://www.youtube.com/watch?v=s_ntPLPdl0gメリービズのVision/Mission https://www.youtube.com/watch?v=_jqp1ou5qiAコンサルタントとは?石井さんのインタビュー https://www.youtube.com/watch?v=8O2IvZj4C40等、多くの動画をつく...
メリービズブログ
23 days ago
2020年を振り返り!Wantedly Best Teams 2020!
メリービズは、今年も積極的に採用してきました!メリービズ、今年も積極的に採用しました!そんな中で、Wantedly Best Teams 2020 というのに選ばれたというニュースが入ってきました。第10位!Wantedly Best Teams 2020 Best 100 中でも総合賞は、募集への高いエントリー数に加え、スカウトを活用してマッチング力の強化や ストーリーを活用した自社の情報発信、募集のSNSシェアなど、 Wantedlyをフル活用し共感採用を推進している上位100社に贈る賞です。今回、約36,000社の中から、 特にWantedlyをご活用いただいている100社を選定...
メリービズブログ
25 days ago
「情報の交差点」 メリービズでのコンサルタントはどんなお仕事?関田さんインタビュー
メリービズではいろんなお仕事があります。その仕事の内容をインタビューを通してわかりやすくしていこうと考えています。今回は「コンサルタント」の関田さんに、メリービズのコンサルタントのお仕事について話してもらいました。今日は関田さんにインタビューということでオンボーディングそしてコンサルタントのお事についてお話を聞きたいと思います。宜しくお願いします!その前に!メリービズの「バーチャル経理アシスタント」とサービス導入までの流れインタビューに入る前にざっとメリービズ側での業務の説明をしたいと思います。メリービズは「次世代アウトソーシング」をおこなう会社です。サービス名が「バーチャル経理アシスタ...
メリービズブログ
28 days ago
Zoom面接・ウェブ面接!スタートアップ/ベンチャーで増えている面接をクリアする6つのポイント!
最近スタートアップ、 ベンチャーで採用を再開、積極的に中途採用している会社が増えております。ただ、コロナ禍もあり、オンラインや Zoomでの面談・面接が増えております。オンライン面談・面接を300名近くおこなっている者として、初めてオンライン面談・面接する方がどのように準備すればよく、何に気をつけるべきか?、それらの点についてまとめてみました。1. インターネット環境/通信環境Zoom 面接及びオンライン面談の場合通信がうまくいかないとそもそも面談・面接として成り立ちません。いつもと違うとこで面談面接する場合はそこのインターネット環境をしっかり確認しましょう。以下にZoom/Google...
メリービズブログ
about 2 months ago
メリービズのお仕事について。どんな役割があるのか?
メリービズのお仕事について。どんな役割があるのか?メリービズは「バーチャル経理アシスタント」というサービスを提供しています。そのサービスにはいろんなチーム、いろんなメンバーが関わっています。この記事ではメリービズではどんな役割があるのかを書きます。その前に、メリービズが提供する「バーチャル経理アシスタント」とは?簡単に説明するとお客様専属のリモート経理チームを組み、そのチームを提供するサービスです。 メリービズでは、累積登録900名以上のリモート経理スタッフからお客様の業務にあったスタッフを選びチームにし、そのチームを管理しながらお客様から依頼頂いた業務を実施しています。通常であれば、お...
メリービズブログ
about 2 months ago
「まさか自分がスタートアップ!?」大卒でオーストラリアにいた私が、今メリービズにいる理由
■大学卒業後、海外へ 周りが就活に精を出すなか、「就職するの、なんとなく今じゃないな…」とわたしは海外へ行くことを決意。大学卒業後に1年間オーストラリアへワーキングホリデーに行きました。向こうでは仕事をかけ持ちし、朝から夜遅くまで働いた後は多国籍な友人たちと、大好きなお酒をたくさん飲み、時には朝まで飲み明かすこともありました。ホリデーは少なく、ほぼワーキングな1年でしたがとても充実していて濃密な1年間でした。大学卒業のタイミングで就活や就職をしなかったことへの後悔は全くありません。■メリービズとの出会い 帰国後、漠然と仕事しなければと派遣会社に勢いで登録し、そこで最初に紹介されたのがメリ...
メリービズブログ
2 months ago
「12年間専業主婦」というキャリアの私が、メリービズで楽しく働き続けることができる理由
こんにちは!メリービズの中村です。メリービズに入社して、約1年3ヶ月が経ちました。今回は、入社するまで不安でしょうがなかった私が、今も楽しく働き続けられている3つの理由をお伝えしたいと思います。少しでも参考になれば、嬉しいです。メリービズに入社するまでの私私は、大学卒業後、日用品メーカーで輸入事務の仕事をしていましたが、約4年8ヶ月で出産を機に退職。その後、約12年間は専業主婦として過ごしていました。夫の海外赴任に帯同していたこともあり、長いこと「働く」ことから遠ざかっていました。ただ、もともと、忙しくしている方が好きなタイプで、PTA活動やサークル活動には積極的に参加していました。子ど...
メリービズブログ
3 months ago
「2020年度リモート経理スタッフの働き方満足度レポート」を発表しました!
メリービズでは、リモート経理スタッフが順調に増え続け、今では900名を超えました。これらのリモート経理スタッフに対し、毎年「働き方満足度アンケート」を行っており、今年で3回目となりました。日本ではフリーランスが2019年から2020年で9%増えている一方で、「収入がなかなか安定しない」(45%)という、フリーランスを継続する上での大きな障壁があります。メリービズは、これらフリーランスの方々に対し、経理の専門家としての能力を活かしながら長期で携われる仕事を提供し、リモート経理スタッフ85.5%に満足頂いています。いまのフリーランスの状況と、メリービズが目指している世界について書いてみます。...
メリービズブログ
3 months ago
メリービズ、コロナ禍で大企業のアウトソースニーズが7倍に増加!そして!
メリービズ、コロナ禍で大企業のアウトソースニーズが7倍に増加しました!昨日(10月28日)にプレスリリースを出しました。いま、メリービズでは大企業からの問い合わせが急増しています。メリービズ、コロナ禍で大企業のアウトソースニーズが7倍に増加2019年と比較し、2020年に入り、大企業の問い合わせが7倍に増加しました。その主な要因には、2019年には見られなかった「デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への対応」、「テレワークへの対応」が加わりました。 メリービズへ大企業からの問い合わせ件数が増加した理由大企業からの問い合わせ件数が増えた理由としては、以下がありました。「働き方改革...
メリービズブログ
3 months ago
40歳手前でまさかの初転職!?それでも、家族も納得のメリービズ!
▼音楽活動で過ごした20代前半、コールセンターとの出会いでビジネスモードに。学生時代からやっていた音楽活動に踏ん切りが付けきれず、アルバイトしながら音楽活動を送る日々。たくさん経験したアルバイトの中で、一番続いた仕事がコールセンターでした。資格も学歴もない自分にとって、「今の成果を評価してくれる」「今後の可能性に掛けてくれる」コールセンターとの出会いは本当にありがたったと記憶しています。20代後半になる頃には、アルバイトから社員になり、それまでの時間を取り返すべく、一気にビジネスモードに切り替えました。(別人のように働く)仕事も人生の一つ。モットーは「楽しく、真剣に。」これだけでがむしゃ...
メリービズブログ
4 months ago
2度の転職を経てたどり着いたのは、「ビジネスを楽しく!」を掲げるメリービズでした
2020年8月にメリービズ株式会社へ入社しました佐々木です。2度の転職を経験した私が、メリービズへの入社を決意した理由についてお話ししたいと思います。■学生時代のインターンを経て、「働く楽しさ」を知る大学時代に最も夢中になったのは、出版社でのインターン活動です。担当したのは若者向けのカルチャー雑誌で、主に取材や撮影、簡単な編集なども任せられていました。一般の若者にフォーカスした企画が多く、取材交渉は声掛け1000本ノック。表参道で何時間も街行く人たちに声をかけ続けたり、今思えばよくあんなに頑張れていたなぁと、自分のことながら若さと勢いに感心してしまいます。また、それ以来何かを「作る」こと...
メリービズブログ
9 months ago
大企業の組織人だった私が、新たなチャレンジの場にメリービズを選んだ理由
はじめまして。メリービズ株式会社の平野です。メリービズには2020年1月に入社しました。入社した理由とメリービズの魅力を語りたいと思います。「大企業での貴重な経験」と「将来への危機感」 前職は大企業にいました。従業員数は国内TOP10に入るような大きな会社です。非常に大きな組織だったため、部署ごとに業務が細分化されており、さらにその中でも担当が分かれ、自分が担当する業務は限りなく「狭く深く」という環境でした。また、これも大きな会社なら当たり前のことですが、意思決定プロセスが重層的で、「自分の仕事」という意識、いわゆるオーナーシップを感じにくい環境でもありました。 もちろん、そういった環境...