1
/
5

【NEWS】ライブ配信を熱狂的に、安全に、豪華にするSaaS「LIVEPARK STUDIO」をリリース

株式会社LivePark(東京都港区、代表取締役社長:安藤 聖泰)は、ライブ配信SaaS「LIVEPARK STUDIO」をリリースします。「LIVEPARK STUDIO」は、ユーザーとの双方向機能が充実しています。参加型の各種演出でライブ配信を盛り上げたり、ライブ配信中にECショップの販売ページへ誘導するライブコマースを実施したりすることができます。


【LIVEPARK STUDIOの主な演出機能】

ライブ配信を演出する諸機能を、使いやすい管理画面で簡単に使うことができます。

  • 視聴者を参加者に変えて盛り上げる「インタラクティブ機能」
  • インタラクティブを豪華に演出する「データビジュアライザー」
  • ライブ配信の進行をスムーズにするための各種便利なユーティリティ


【LIVEPARK STUDIOの主なライブコマース機能】

既存のECサイトさえあれば、すぐにライブコマースの実施が可能です。

  • インタラクティブなコミュニケーション(コメント、スタンプ、クイズ、アンケート、連打)
  • ライブ配信中に販売ページに誘導(任意のタイミングでリンクのポップアップ表示)
  • ライブ配信から離脱せず販売ページで買い物が可能(リンクはブラウザの別タブで表示)
  • ECサイトへのライブ配信埋め込み

なお、LiveParkでは、ライブ配信SaaS「LIVEPARK STUDIO」の提供に加えて、ライブ配信自体の企画や制作、スタジオレンタルを行うことでライブ配信のトータルサポートを行なっております。


【LIVEPARK STUDIOの機能一覧】

(左から):連打、クイズ、ライブコマース、スタンプ、コメント(運営からコメント含む)
※全てユーザー画面イメージ


インタラクティブ機能

(左から):スタンプ、クイズ、連打※全てユーザー画面イメージ
  • リンクをタイミング良く表示しサイトに誘導
  • ハートを含む5種類のスタンプの送信
  • 連打ゲーム
  • リアルタイムアンケート
  • リアルタイムクイズ
  • ユーザーコメント(アカウント作成不要)


データビジュアライザー

(左から):データビジュアライザーのユーザー画面イメージ、ステージ上での演出イメージ
  • コメント表示
  • リアルタイムアンケート/リアルタイムクイズ
  • 連打ゲーム


各種便利なユーティリティ

  • URLの限定公開
  • サイトへのライブ配信埋め込み
  • 背景画像のカスタマイズ
  • 運営からのコメント送信
  • 配信ごとにスタンプのカスタマイズ可能
(左から):PC画面における背景画面のカスタマイズイメージ、スマホ画面における背景画面のカスタマイズ及び運営側からのコメント(青マーカー部分)、配信別に変更したスタンプ ※全てユーザー画面イメージ
  • スマホによる簡単配信
  • 出演者専用に大きな文字でコメント表示
  • NGワード等の設定
  • レポート用データ作成
  • コード入力での入場制限(2022年8月リリース予定)
  • 有料チケットサイトとの連携(2022年8月リリース予定)


その他

  • アーカイブ動画の収録/配信
  • YouTube動画/YouTube Liveのエンベッド
  • PC/スマホ両対応
  • アプリ不要。ブラウザから視聴/参加可能
  • 縦映像/横映像両対応
  • 各種SNSへのシェア機能
  • OBSなどの外部配信連携
  • 配信前の概要掲載
  • 独自ドメイン


その他のサービス

  • 配信の技術サポート
  • スタジオレンタル(配信機材つき)
  • ライブ配信の企画から制作まで受託

※各機能の詳細やユースケース事例紹介ページ: https://livepark.jp/casestudy
※料金表: https://livepark.jp/price

株式会社LivePark's job postings

Weekly ranking

Show other rankings