Discover the perfect
opportunity for you
Receive personalized job recommendations that match your skillset
10/152,000 Job Posts
JBAでは、全国場所を選ばず、オンラインで連携をとり、 大企業のブランディングを加速させていくリモートワークデザイナーを募集しています。 エディトリアルデザイナー、グラフィックデザイナー、アートディレクター、イラストレーターなど、 あなたのご経験や希望に合わせて、ポジションの相談ができます。 ぜひ気軽に「話を聞きたいボタン」から連絡をお願いします! 〈働く環境〉 ・全国フルリモートワークが可能です ・お客さまのブランディングを目的とした、企業広告・広報誌・PR誌・販促パンフレット・会社案内などの案件が中心です ・東京、大阪、京都、札幌の4拠点のデザイナー70名と、zoomやskypeなどのオンラインで連携をとりながら、チームで仕事をすすめていただきます 〈こんな方を歓迎します〉 ・フリーランスで働いているが、成長機会を得るのが難しいと感じている ・家族の事情などで在宅を希望しているがキャリアは諦めたくない ・時短勤務を希望しており、限られた時間で成果にコミットしたい ・一人では実現できない大きなプロジェクトに関わりたい ・リモート希望だが、成長できるレベルの高い仕事がしたい 〈雇用形態〉 ・正社員(時短勤務OK) ・アルバイト(週3日~) ・業務委託・副業(週末のみジョインも可能) 【JBAのクリエイティブな環境・働き方・キャリアについて知りたい方に読んでいただきたい記事】 社員インタビュー https://www.jbakk.co.jp/recruit_senmon/directory/index.html 少しでも気になった方は、「話を聞きに行く」からご応募ください。 まずはオンライン面談でざっくばらんにお話できればと思います。 プロフィールのアップデートをお願いします。
日本ビジネスアート株式会社
今回は月間2000万ユーザーを誇るレシピサイト「Nadia」における大手食品・雑貨メーカーなどを含むタイアップ企画の編集・ディレクター職を募集しています。 当社では、国内外の大手食品・調理器具・家電メーカーさま約400社とお取引があり、タイアップ企画を通じて、各メーカーさまの自社商品の広告・PRのお手伝いをしています。 各社様々なお取組みの中でスケジュールを管理していく為、スピード感をもって正確に物事を進めていく、 順応性、適応力を求められます。現在ありがたい事に多数のお客様からご依頼をいただく中で、各メーカーさまとのお取組み数が増加しており、且つ質もさらに高めていくために、タイアップ企画の編集・ディレクターができる方を募集します。 【業務内容】 ・国内外の大手食品・調理器具・家電メーカーさまとのタイアップ企画のクリエイティブおよびコンテンツのディレクション ・当該企画の公開・運用、KPIモニタリングやデータ分析 ・季節のイベントなどを踏まえた特集コンテンツの SEO対策・編集・ディレクション 過去の企画例(一部): https://oceans-nadia.com/planning https://oceans-nadia.com/planningevent 【業務の醍醐味】 ・自分が知っている商品の広告PRのお手伝いができる(中には新商品なども) ・企画段階から制作・公開・運用まで、一気通貫で業務に携わることができ、進行力・分析力など幅広いスキルが身につく ・食・料理、広告やWebに関する知識を得ることができる ・Nadia Webサイトやアプリで掲載されるランディングページ・コラム、そのほか広告クリエイティブはもちろん、リーフレットやチラシなど、Web・紙問わずさまざまなクリエイティブおよびコンテンツのディレクションに携わることができる 【こんな人と一緒に働きたいと思っています】 ・個人ではなく、チームでバリューを出すことにやりがいを感じる方 ・ユーザー/クライアントへの価値提供に向けて他チームと一緒に考えることが好きな方 ・「どうすればできるか」「どうしたいか」を常に考えられる方 ・さまざまな関係者の立場に立ち、常に全体最適な進行が何か考えられる方 ・企画やデザイン、トレンドなど幅広く関心を持って情報を収集している方 慣れてくると自身で業務コントロール、スケジュール管理が可能ですのでオンオフをつけて働けるお仕事です♪ 経験が浅い方でも、熱意をもって対応し活躍している方が多数います! 上記に共感してもらえた方、ぜひ一度話を聞きに来てみませんか?
Nadia株式会社
■募集内容■ インテリアコーディネーターを募集します。季節を問わず快適に過ごせる住宅の内装設計・コーディネートをする業務です。 性能、予算、センスの観点から総合的にアドバイス差し上げ、心から満足していただける家を提供するお仕事です。 ■仕事のやりがい■ 自らがインテリアを提案した住宅に心から満足していただけた際には、大きな喜びがあります。当社が「本当によいもの」にこだわるように、お客様にも本物にこだわった方が多くいらっしゃいますが、本当に高い満足度を頂戴しております。 ■今後の活躍の場■ 戸建住宅にとどまらず、共同住宅、宿泊施設、街づくりなどのプロジェクトに携わっていただくチャンスがあります。 ■求める人物像■ ・ベンチャースピリットがある方 ・主体的に動ける方 ・本質的によいものを届けたい方 ■求めるスキル■ CAD(アーキトレンド、JWなど)の基本操作ができる方を求めています。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
株式会社 WELLNEST HOME
【業務内容】 現在、ispecは病院向け電子カルテの開発支援事業を行なっており、その開発を推進していただくエンジニアを募集します。 具体的には... - 病院の業務要件に基づいたシステムの仕様策定と設計 - PHPを用いたAPI開発 - TypeScript(主にVue)を用いたフロントエンド開発 - 開発効率化のためのプラットフォームの設計と開発 ■得られるもの - 0→1のアプリケーションの最適な設計スキル - 企画段階から開発者目線での提案と実装 ■必須スキル - PHPを用いた開発の実務経験 (3年程度) - Webアプリケーション開発の実務経験 (3年程度) - 特定の技術スタック(フロントエンド、バックエンドなど)にこだわらず、別領域への興味を持っている方 - 新しい技術へのキャッチアップに自信があること ■歓迎スキル - 以下の2つのうち、1つ以上のご経験があること 1. GoまたはKotlinを用いたAPIの開発経験 2. React、Vueなどを用いたWebフロントエンドの開発経験 - 開発のリードの経験 - 社外のステークホルダーとのコミュニケーション経験 【労働環境】 環境:フルフレックス 勤務地:リモート 月間所定労働時間:120-160時間目安 【技術環境】 - 言語:TypeScript、PHP - フレームワーク:Nuxt.js、Laravel - データベース:MySQL、Redis、Elasticsearch - ソースコード管理:GitHub - デザインツール:Figma - 情報共有ツール:Notion、FigJam - その他:AWS、Docker、Terraform、GitHub Actions 【こんな方にオススメ】 -技術者として社会課題にアプローチしたい -有期契約や業務委託契約からスタート!相性を確かめた上で、ゆくゆく正社員化を検討したい -カルチャーフィット感をはかりながら、働ける職場を探したい -地方からフルリモートの環境で働きたい ※ wantedly記載のご経歴、SNSやブログ、ポートフォリオを参照の上、順にお声がけをしております。 面談をご希望の際には、ご自身のアウトプットが伝わるURLやドキュメントを添付いただけますと、ご案内がスムーズです。
株式会社ispec
■業務概要 日本の優れた商品・製品を新興国へ輸出し、その価値を現地で広く伝えるためのPRおよび販売を展開しています。 また、現地人材に対しては、日本文化の理解と共有を促進し、組織内での文化醸成を推進しています。 これらの3つの取り組みを同時に実現することで、日本の魅力を最大限に活かした流通設計を行い、コンセプトショップの運営や日本ブランドのチェーン展開を現地で支援しています。 さらに、海外におけるエンターテインメントビジネスや放映権ビジネスも展開。 その過程で関わる現地人材を、実践を通じて育成し、優秀な人材として成長させていきます。 ■業務内容 【リテール&プロパティ・マネジメント】 ・日本品質の商品を海外市場へ発信 ・日本型コンビニエンスストアの企画・展開 ・日本食フードコートの企画・プロデュース 【プロモーション事業】 ・商品PRのためのテレビコンテンツの企画・制作 ・国内ブランドの海外向けプロモーションの企画・制作 【地方創生事業】 ・新たな地方への回遊導線・環境構築 ・まとめWEBサイト(アプリ)のローンチ ・若者定着の基盤となる“場”づくり ■入社後 ・中期事業計画に基づき、戦略と戦術の両面から事業推進および組織運営をリードする役割を担います。 ・サプライチェーン全体のマネジメントを主導します。 ・グローバル投資家や資本市場との対話を通じて、事業戦略を適切に発信・説明するポジションです。 ・管理会計や予実管理に基づき、KPIの設計と改善アクションの策定・実行を推進します。 ・国内外のチームを組成・マネジメントし、現地人材の育成にも貢献することが求められます。 ■応募資格 【求める人物像】 今の職場で与えられたポジションや評価に、どこか納得がいかず、自分の本来の力を出し切れていない。そんな“燻っている”感覚を抱えている方こそ、私たちが求める人材です。 もっと挑戦したい。もっと成果を出せる自信がある。けれど、今の環境ではそのチャンスが得られない。そう感じている方にこそ、ここには挑戦できるフィールドがあります。 組織や年功序列に縛られず、自らの手で事業を動かし、成長を実感できる環境で、もう一度本気で勝負したいという方を歓迎します。 ・業務ミッションに全力で取り組む覚悟と強い意欲をお持ちの方(最重要) ・事業計画の実現に向けて、自ら戦略を描き、必要なリソース・課題を整理し、周囲を巻き込める計画力 ・地道な業務にも粘り強く取り組める実行力と負けん気のあるマインド ・環境やトレンド、ステークホルダーの動きを敏感に捉え、柔軟に計画を調整できる対応力 ・未知の領域にも前向きに取り組み、学びを楽しめる知的好奇心 ・相手の立場を想像し、最適な伝え方を考えられるコミュニケーション力 ※選考フローについては以下をご確認ください。 【歓迎スキル・ご経験】 ・事業におけるPL(損益)責任を担ったご経験 ・バイイングや輸出に関わるサプライチェーンの構築経験 ・小売・飲食・イベントなどでの統合マネジメントやプロデュース、ブランド運営の統括経験 ・グローバル環境で、外国語を使った実務経験 ・管理職としてのメンバー育成・マネジメント経験 ※上記はあくまで歓迎条件です。これらのご経験がなくとも、選考フローを通じて合格された場合は、もちろん内定をお出しします。まずは「ここで挑戦したい」というお気持ちを大切にしています。
株式会社Onono Corporation
全国から)在宅でライティングしてくれる方を幅広く募集します。 ※スキルや対応できる力量にあわせ安定した希望本数をご依頼できます。 商売をされている事業主(クライアント)から、 営業担当がヒアリングしたアンケート・キーワードを基にルールにあわせ、 ✓読者(人・読み手)に響くコンテンツ ✓検索エンジン Google に評価されやすい(上位表示されやすい)文章 ユーザーにわかりやすく、Webサイトの文章を書いていただきます。 もちろんトライアルで1案件テストしてからスタートできます。 (また必要に応じ編集が研修を実施しています) さまざまな商売・サービスのライティング案件があるので、 まずは得意な業種から、スタートすることが可能です。 ■こんな人を求めています ・ライティングでスキルアップしたい ・基本の必須スキル PC/インターネットを日常使っている ・ネットで検索し情報を集めることが得意 ・著作権を侵害しない・約束を守れる方 ・タイピングが早い方 ■こんな人が向いてます ・文章や本を読んだり、書くのが好きな方 ・コツコツとやりぬきく気持ちをお持ちの方 ・空いた時間を好きなライティングの仕事で稼ぎたい方 ・WEBライターの経験を積んで実力を伸ばしていきたい方 ■アピールポイント ・Webライター・未経験スタートでも楽しみながらスキルが身につきます。 ・慣れるまでは、相談しながらお任せします。 ・やりたい本数を安定的にご依頼できます。 ■ポイント 勤務地:全国・在宅・取材無し(時間を有効活用してください) 最大:1サイト_10ページ以内 合計:~16000文字程度 ┗3営業日からトライアル(慣れてきたら2営業日で納品) ①テレカン(面談)※具体的な教育とマニュアルを準備しています。 ②テストライティングあります。(サポート・レクチャーあり)
株式会社スタッフライフ
────────────── ◆お任せしたい業務内容 ────────────── ①セールスコンサルタント 就活生との接点を獲得し、就活においての悩みや課題を一緒に解決するお仕事です。 入念なヒアリングで課題を洗い出した上で、キャリアアドバイザーとの面談に繋いでいただくポジションです。 また、自分のチームを持ったり新たなプロダクトを立ち上げるなど、、、 【裁量を持ったインターン活動】が可能です! ②マーケティング 就職活動に関する自社メディアやSNSアカウント運営などを行います。 設計からデータ分析、広告作成などを一貫して行います。 ※コンサルティングファームに就職したい人、マーケティングの経験を積んでいきたい人、将来起業や独立を考えている人におすすめです! インターン生のほとんどが初心者スタートなので、お気軽にご応募ください! ────────────── ◆HRteamで働く3つの魅力 ────────────── ①挑戦 年齢・性別問わずとにかく挑戦したり、キャリアアップしたい人には最適な実力主義の環境 ②成長 自己成長の先に「お客様の笑顔」と「組織の成長」があり、成長を実感できる環境。 ③仲間 目標に向かって助け合い、時に高め合う熱量の高い仲間の存在。初心者スタートの仲間が多い分、助け合いの意識が根付いています! ────────────── ◆求める人物像 ────────────── ・人一倍の熱意と成長意欲を持っている ・人とは違う自分の持ち味を発揮する場所を探している ・アルバイトではなく就活で話せる自己PRがほしい ────────────── ◆内定までの流れ ────────────── 1. 説明会兼1次選考(オンラインor対面) ↓ 2. 最終選考(対面) ↓(ご希望があれば、インターン生とのカジュアル面談の実施も可能です!) 3. 内定 ※渋谷オフィスにて、月50時間以上の勤務が条件です。 お通いいただける方のみの募集となります。 ────────────── ◆選考の前に読んでおくべきストーリー記事 ────────────── ①事業部長のストーリー記事はこちら👇 https://www.wantedly.com/companies/hrteam2014/post_articles/912041 ②27卒インターン生の記事はこちら👇 https://www.wantedly.com/companies/hrteam2014/post_articles/945043 ③25卒マネージャー職インターン生の記事はこちら👇 https://www.wantedly.com/companies/hrteam2014/post_articles/952367 ────────────── ◆長期インターン生の主な内定先 ────────────── 大和証券、日本生命、サイバーエージェント、Pwcコンサルティング、レバレジーズグループ、デジタルホールティングス、楽天、ソフトバンク、リクルート、ミサワホーム、HRteam ※その他大手企業・有名ベンチャー多数輩出 ────────────── ◆その他Q&A ────────────── Q. 就活とインターンとの両立はできますか? A. はい、できます!基本的にインターンに参加している学生は就活と同時並行で動いているため、全く問題はありません! Q. HRteamでの長期インターンは就活に有利に働きますか? A. もちろんです!インターン生の中では某大手銀行やメガベンチャーに就職が決まっている方がいるため、就活無双は間違いなしです!また弊社では、ガクチカに有利な【数字を持った経験】をしていただけるため、他の就活せいの方々と差をつけて就活を行っていただけます! ※プロのキャリアアドバイザーによる就活の相談も受け付けています! Q.応募したらすぐに面接をしなければいけないのでしょうか? A. そんなことはありません!1時間ほどのインターン生とのカジュアル面談の実施も可能なため、「インターンに興味がある」「どんな会社か詳しく聞いてみたい」など興味関心の段階での応募も可能です! Q.「長期インターン初心者なんですけど、大丈夫ですか?」 A.ご心配はいりません!在籍中のインターン生のうち98%が初心者スタートのなので、安心してご応募ください!初心者スタートでも、チームリーダーや役職者になれるまで成長できます! また、資格や特別な技術スキルも不要となっております! 学歴経験は問いません!まずは気軽にお話しましょう!
株式会社HR team
旅行会社と日本の飲食店をマッチングする自社サービス「団タメ!」における、フロントエンド開発をして頂けるエンジニアを<急募中>です。 すでに2,000社以上の旅行会社にご契約をいただいており、インバウンドが回復しつつある今、クライアントから要望がたくさん上がってきていますが、実装をするエンジニアが足りていません! 裁量権を持って仕事ができるので、成長速度はものすごく早いです。 正社員、業務委託、フルリモートなど、働き方はご希望に合わせて柔軟に調整できます。 ▼働く環境について ・HTML ・TypeScript ・JavaScript ・React ・CSS ・Git ▼求める人物像 ・JavaScriptやフロントエンド開発経験をお持ちの方 ・更にスキルアップを目指している方 ・チームでの開発経験がある方 ・コミュニケーション能力が高く、チームメンバーと円滑にコミュニケーションができる方 ▼この求人の魅力について ・柔軟な勤務形態やリモートワーク制度があり、ワークライフバランスを大切にしています。 ・コロナが落ち着く中で、再び盛り上がってきたインバウンドに貢献することができます。 ご応募お待ちしています!
株式会社ボーダレスシティ
ファッション誌の世界を、デジタルを通じてより多くの読者に広めるお仕事です。 デジタル技術の発展により様々な業界が変革の時を迎えていますが、ファッションやコスメの業界もそのひとつです。パンデミックもあってその変化のタイミングがさらに急激に早まったことをチャンスと捉えて、もともと十分に魅力的なファッション誌の世界をこの機会により多くの人々に広められたらと思います。 デジタルマーケティングの基礎やGA4やWordPressなど、入社後に勉強してもらう必要があります。 === ・出版社に週1午後常駐(都内) ・マニュアルあり。「勉強する姿勢」と「向上心」で、何とかなります。 ・専門家を目指してもらいます。「学生だから雑用」ということはありません。 ・最初はわからなくてもOK。先輩インターンの仕事から学べます。 ・レベルの高い学生インターンが多数在籍していて刺激になります。 まずは気軽に話しましょう!
サクラス株式会社
Weteamのバックエンドエンジニアとして、サーバーやデータベースなどのシステムインフラの設計・構築・管理を担当していただきます。 Weteamが目指す「相互支援による自己実現のプロセスエコノミー」を実現するため、非同期処理の適切な選択や高トラフィックにも耐えうるスケーラビリティ、セキュリティ対策、コスト効率の高いシステム運用など、多岐にわたる技術的課題に取り組んでいただきます。サービス開発において一気通貫で関わり、ユーザーが快適に利用できる環境を構築します。 【具体的な業務内容】 ・Go言語による「Weteam」のAPI開発/DB設計 ・スケーラブルなインフラと同期/非同期処理を適切に選択したアプリケーションの構築 ・パフォーマンス、コストの最適化 ・セキュリティ対策の実装 ・コード品質管理、テスト、モニタリング基盤、CI/CD改善 ・フロントエンドエンジニアとも協力し、迅速な問題解決や改善を行う 【ポジションの魅力】 ・未だかつてデータ化されていない貧困問題に挑む0→1のプロダクト開発 ・Weteamでは、未だかつてデータ化されていない貧困に対する画期的なプロダクトを0から作り上げる経験ができます。社会的な課題をデータで解決し、世界業界トップクラスの技術者として成長する機会があります。 ・プロフェッショナルと協業できるスタートアップ環境 ・スタートアップでありながら、メルカリ子会社のテックリードやByteDance出身の運営メンバーなど、幅広いカテゴリのプロフェッショナルと共に開発を進めることができます。多様な視点と高度な専門知識を活用しながら、自身のスキルを最大限に引き出せる環境です。 ・技術的なチャレンジと意思決定の幅広さ ・アーキテクチャの設計、新技術の導入、チームリードなど、技術的に幅広い意思決定に関わることができます。これにより、技術者としての成長を促進し、自身のキャリアを次のステージへと進めることができます。 ・独自の技術ソリューションで貧困改善に貢献 ・貧困改善のための誰も持っていない技術的ソリューションを手に入れることができます。この経験を通じて、技術力だけでなく市場価値も高めることができ、あなたのキャリアにおいて大きなアドバンテージとなります。 【要件】 必須(以下の条件全てを満たす) ・Go言語プロダクトの開発経験 ・月80時間以上の稼働を安定していただけること ・設計から運用まで、一気通貫で担当できる方 ・負荷テストおよびパフォーマンス最適化の経験 ・基本的なセキュリティ対策(データ暗号化、アクセス制御)の実装経験 歓迎 ・大規模システムの設計・運用経験 ・検索エンジンの構築・運用経験 ・データウェアハウスの構築・運用経験 ・データビジュアライゼーションツールの導入・管理経験 ・高トラフィック対応のキャッシングメカニズムや負荷分散の最適化経験 ・セキュリティ監査およびペネトレーションテストの経験 ・オートスケーリングとリソース最適化の経験 【求める人物像】 ・弊社の「なにを」「なぜ」「どうやって」に共感できる方 ・世界で困窮改善/支援の業界第一人者になると強く思える方 ・プロジェクトの目標達成に向けて自発的に行動できる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 【技術スタック】 開発言語: Go/ Dart(Flutter)/ TypeScript (React) DB: MySQL, Redis インフラ: Google Cloud 検索: Elastic Cloud インフラ構成管理ツール: Terraform CI・CD: Github Actions ソースコード管理: Git / Github コミュニケーション: Slack / Google Meet プロジェクト管理: Github / Jira 開発手法: アジャイル (スクラム, カンバン, etc.)
Weteam
Wantedly(ウォンテッドリー)「はたらく」を面白くするビジネスSNS