- 総務
- 営業アシスタント
- 事務/総務
- Other occupations (2)
- Business
- Other
【社員インタビュー 矢野 良将】
出身 大阪
ポジション 人事部
■京栄コンサルティングの人事課、どんな業務ですか?
人事課では、採用面接、新しく入社した方への研修や資料作成、また既存社員への研修なども行います。その他にも福利厚生に関する申請処理業務や、出退勤の管理、社内イベントの考案など幅広く行っています。
■この会社に入ってよかったなと感じることは?
自分よりも若いメンバーがほとんどなんですが、年齢をいい意味で感じないくらい責任感や当事者意識をもって毎日仕事に向かい合っているメンバーばかりで、とても誇りに思います。
なので、そんなメンバーと一緒に仕事出来ていることを嬉しく思いますし、一人ひとりの成長が会社の成長につながるので、みるみる大きくなっていく会社を目の前で見ることが出来ることも、良い体験をしていると思います。
本人たちの頑張りをきちんと評価できるような制度を制定しているんですが、一緒に喜んだり一緒に悔しがったり全力で仕事ができるのは、人生を謳歌している感覚がしていてとても楽しいです。
■会社の魅力、いいところは?
先程と重なりますが、若い世代が多い中でも「仕事に対する姿勢がまっすぐ」であることです。自分の役割を理解して仕事にしっかり向き合う社風と社風が浸透しているメンバーを誇りに思います。
■なぜ「仕事にまっすぐ向き合う社風」が浸透していると思いますか?
日常の中で、様々な事が要因にはなっていると思いますが、
例えば「年功序列ではないから」という理由が挙げられます。
年功序列ではないため、上に立つものが一番努力し挑戦し続けてています。部下もその背中をみてのびのびと成長しているのかなと思っています。
「上司次第で部下の能力は変わる」だとか、「リーダーの能力の天井が、チームの能力の天井」とか、どんな会社でもどんな組織でも言えると思いますが、僕もその通りだと思っています。
自分の上司を「尊敬」できるか、「憧れ」ているか、で仕事の楽しさや自己成長の振り幅も変わるかと思います。実力があっても、組織の仕組みによって活躍が難しい場合も多いかと思います。そんな方にこの会社の魅力が伝わると嬉しいです…!
■実際にどんな人が活躍していますか?
「謙虚」「真面目」「一生懸命」。この3つが揃っているメンバーが入社し活躍しているイメージがあります。
未経験からの転職も多い&年功序列ではないといった点で「謙虚さ」があると成長スピードを上げることできます。「真面目さ」「一生懸命」は、成果に直結する部分になります。結果に執着する気持ちというのが強いと成果を得ることができますし、その成功体験がさらなる成長に繋がります。現に管理職やメンターも、この共通点がありますね。※もちろん性格は全然違います…!
しかし、そういった面が目立っていない方も、上司や同僚の影響を受けてどんどん成長していくメンバーもいます。環境によって人は変わるというのは本当で、社内でもそういった事が起きます。
■就活中の方へ、メッセージをお願いします!
仕事だけではなく、部活や学校生活、恋愛や結婚など、全てにおいて「何をする」より「誰とする」だと思います。また、「楽しい」という感情は、自分が本気でいた時に得られる感情だと考えています。これが揃ったら、最高な仕事人生が送れると僕は本気で思っています。