皆さん、こんにちは!
東京コンサルティングファームです!
TCGの社員インタビュー記事をシェアしていきたいと思います。
今回は海外統括部長の『向山 正之さん』です。
では、早速インタビューしていきましょう!
ある本との出会いが運命を決めた。
―向山さんは中途入社としてTCGに入られましたが、何が決め手でしたか?
選考プロセスで『できる若者は3年で辞める!』(以下、でき若)を読んで、前職で感じていた企業の経営課題を言語化された1冊だと感動しました。この本の考え方に基づいた会社で働きたい!と思い、入社を決めました。 選考の時に、でき若を読んで感想文を書くプロセスがあったんですけど、「仮に選考に落ちたとしても、しっかり向山さんにフィードバックします!」と言われた時は、そんなこと言ってくれる会社ない!と驚きましたね。あとは、新卒の時からコンサル業界には興味があったので、未経験でも入社できるTCGがマッチしていたと思います。
スピード感への衝撃。
―前職との雰囲気の違いなどがあれば教えてください!
漢字一文字で表すなら「勢」ですね。
前職では、システマティックにすることが安定だと思っていましたが、 久野会長のYoutubeを見ていた時に「安定は衰退だ」という言葉を聞いて、それだぁぁぁ!と気づいたんです。 TCGって今日正しかったことが明日には古くなってるってぐらい毎日変化するんですけど、新しい事にも全員ついていけるから、勢いがある会社だと思います。 あとは若い人が多いので、にぎやかでエネルギッシュですね(笑)
駐在員としてのビジョンとは。
―向山さんの今後の目標などはありますか?
TCGは海外に拠点が沢山あります。
その中でもフィリピン拠点を1番にしたい!という目標があります。 そのために、TCGのサービスをより多くのお客様に届けていきたいですね!また、コンサルタントは自分自身が商品でもあるので、さらに自分の価値を高めていく努力を続けていきたいと思います。
人間力が成功への重要な要素
―最後に、新しくTCGの仲間になる方に向けてメッセージをどうぞ!
TCGは業界未経験でもok、社歴に関係なく頑張ったら頑張った分だけ評価される会社です。
あさけんなどの研修制度を通じて1人の人間としての基礎が身につきます。 コンサルタントとしてだけでなく、一人の人間として大きく成長できる会社でもあるので、向上心を持って頑張れる人と働けると嬉しいですね!
東京コンサルティングファームは1年を通して採用活動を行っています。
世界で活躍したい。
コンサルタントに挑戦したい。
成長できる環境で仕事がしたい。
やる気と野心を持つ貴方の挑戦をお待ちしております!