1
/
5

【社員インタビュー】大手企業から少数精鋭組織に飛び込んだプロジェクトマネージャー

自己紹介

KICONIA WORKSでプロジェクトマネージャーや事業開発、経営周りの色んなことをやっている海保(かいほ)と言います。

大学卒業後、大手SIerで法人向け大規模システムの営業、プロジェクトマネジメントに10年間従事した後、KICONIA WORKSに参画しました。

小さい頃から大学時代までサッカーをして、社会人になってからはトライアスロンをやっています。

なぜKICONIA WORKSに参画した?

理由は2つあります。1つ目は、より優秀なメンバーと一緒にチャレンジングな環境で個の能力を伸ばしたいと考えていたからです。

2つ目は、小規模な組織の中で、経営に関する経験を得たり、ビジネス経験の幅を広げてビジネスパーソンとしての総合力を高めたかったからです。

大手企業から参画して、大変だったことと活かせた経験は?

大企業の営業職と比べて、より深くより広範囲に業務をこなす必要があり、既にそういった業務に慣れているメンバーが多いのでそれに付いていくのが大変でした。また、自分が「このくらいでいいかな」と考えていた資料や説明のレベルが足りておらず、改めて短期間でプロフェッショナルとして顧客に価値を出す難しさに苦労しました。大企業の時は会社のブランドや他の人がそうした難しさを埋めてくれていたのかもしれないと思います。

一方、弊社のお客様は大企業であることも多く、社内事情やスピード感を理解しながら進めることができるため、社内外からは評価いただくこともあり、大企業での経験を活かすことができていることも感じます。前職で大規模システムを担当していた経験を元にして、安心感を持たせる話し方や説明ができているのではないかと思います。

KICONIA WORKSでの役割・業務はどのようなものか?

受託開発プロジェクト(AI開発・データ分析・システム開発・コンサルティング等)のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの設計や管理を主に行なっています。

とはいえ、小さな組織なので、必要に応じて、新規事業開発のマネジメントや営業、マーケティング、組織作りにも携わることがあります。非常に多岐に渡っていると思います。

KICONIA WORKSのPMとしての難しさ、面白さは?

難しさを感じるのは、優秀かつ尖ったエンジニアとお客様の両方と会話をして、お互いの話を咀嚼して分かりやすいコミュニケーションが必要であることです。技術の知識も常にキャッチアップしなければなりませんし、お客様の本質的な課題をしっかり理解することを同時に行うのは非常に難しいと言えます。

エンジニアリング以外は全てPMの業務領域だと捉えており、一般的なPMより圧倒的にやる事が多いので、優先順位を考えながらスピーディーに物事を進める必要があり、大変ですがやりがいを感じています。

また、面白さ・やりがいを感じる部分は、KICONIA WORKSは業界や依頼内容を一切絞らずに受託しているので、さまざまなプロジェクトがあって毎回新鮮で興味深いところであったり、最後の砦で相談にくるお客様がいたり、高いリピート率から、価値を提供できている・信頼されている実感があるところです。

データサイエンティストやエンジニアとともに、どのようなアルゴリズムやシステムで顧客の課題を解決するかを相談しながらプロジェクトを進行していく

難しさや面白さがある中で、心がけていることは?

自分が理解できるまで徹底的に質問したり調べたりして、都度しっかり理解すること、そして自分の言葉で他者とコミュニケーション取ることです。まだまだ技術の知識は他のメンバーと比較すると少ないことも多く、社内で一番理解できていない私だからこそ、理解したあとは技術に詳しくないお客様に最も分かりやすい説明ができると自負してます。

初めて経験することが多い業務ですが、まずは120%で頑張って、慣れてきたらその業務の効率化を考えるようにしています。

普段の働き方はどんな感じですか?

小さい子供が2人いる家庭状況で、プライベートと仕事をいい感じに両立して(時間、場所は)自由に働いています。

平均的には、10:00(子供送り後)〜17:00頃(子供迎え前)まで働いています。

働く場所も自由なので、作業の進み具合や家庭事情で出社orリモートを使い分けています。子供が寝付いた夜遅くから作業を再開することもありますが、結局は、質の高い仕事をいかに効率的に行うかをセルフマネジメントできれば、自分のスタイルで仕事をすることができるという部分は、小さい子供のいる我が家にとっては、自分にとっても奥さんにとってもメリットが大きいです。

こんな人がKICONIA WORKSのPMに向いているというのはありますか?

まずは、柔軟性(適応力)がある人だと思います。転職で環境が大きく変わっても、仕事のやり方・固定観念・慢心などを適応させる必要があると思います。そしておそらくKICONIA WORKSに参画後も目まぐるしく組織は動くので、常に柔軟性が必要だと思います。

また、粘り強さも重要だと思います。私のようにシステム開発に知見があるだけでは、AI・データ分析プロジェクトとの違いに戸惑ってしまいます。それでも自ら学び、仲間に質問し、自ら考えて行動し続ける粘り強さが必要です。結局お客様に対面することが最も多いのはPMなので、私たちが粘り強く価値創出に動き続けなければ、お客様や周りからも信頼は得られません。

株式会社KICONIA WORKS's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings