KeepAlive株式会社
Follow
What we do
KeepAlive株式会社は、「DevOps」の概念をシステム開発だけにとどまらず、
ビジネス全般に適用可能なフレームワークと捉えてアプローチを行うコンサルティングファームです。
私たちのコアバリューはアーキテクチャであり、ユーザーサイドにおいて企画構想フェーズから参画し、顧客のDXを推進することを得意としています。
【主な事例】
①エネルギー商社(新規事業企画構想)
概要:エネルギー商社のデジタル領域新規事業の立ち上げ支援
参画工程: 事業計画策定支援、サイトおよびシステム企画構想
②エネルギー商社(B2B2Cサービス構築)
概要:B2Cサイト群・ B2Bサイトの構築と予約管理システム導入によるプラットフォーム構築およびOMO施策の推進
参画工程: 企画構想、基本設計、詳細設計、開発、運用
③総合電機メーカー(アフターケア領域におけるユーザーLTV向上)
概要:家電ユーザー向け会員サイト・アプリでのLTV向上施策の推進(MAおよびデータ活用を含む)
参画工程: 企画構想、基本設計、詳細設計、開発、運用
④不動産デベロッパー(デジタル戦略策定)
概要:総合不動産デベロッパーの集客デジタル化推進に伴うDAM、CRM、DMP、MAの導入
参画工程:企画構想、ベンダ選定、プロジェクトマネジメント(要件定義~リリースまで)
⑤アパレル(モール型ECサイトのリプレース)
概要:エンタープライズECパッケージのリプレース・マイクロサービス化の推進
参画工程:企画構想、フィジビリティ検証、リプレース計画策定、ベンダアレンジ
⑥不動産デベロッパー(営業支援タブレットシステムの開発~導入および展開)
概要:営業拠点への顧客来場受付のためのタブレットシステムの開発および現場への導入展開
参画工程:企画構想、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、教育展開
Why we do
リモートワークの加速やオンラインサービスの増加など行動様式が急激な変化を遂げる中、
私たちはこの潮流をポジティブに捉え、新しい価値観への転換を目指していきます。
コンセプトは「>>switch」。
段階的な進化を表す「>>(シフト)」と、ポジティブな転換の意味を込めた単語「switch」を組み合わせた、独自のコンセプトワードです。
「>>switch」は働き方や組織の在り方、事業モデルといったビジネスに関する事柄だけでなく、
食や健康、人間関係などあらゆるモノ・コトに言及している点が特徴。
60以上の項目を変革すべきターゲットとして「>>switch変革管理フレームワーク」を策定し、
フレームワークに沿った施策を自社で実践していきます。
すべてのアクションは、ミッションとして掲げる「テクノロジーを武器にして価値を高めようとする企業のDXをサポートする」ためです。
私たちが「>>switch」する過程で発見した技法をコンサルティングへ活かし、
自社ソリューションやツールとして提供できるまでにブラッシュアップして展開する計画です。
私たちが目指すのは「>>switch」の最終地点である「switch on」された世界。
すなわちDXによって自由と柔軟性が生み出され、創造力を存分に発揮できる世界です。
How we do
私たちの思考のベースとなり行動の起点になるのが、「KeepAlive Culture」です。
ここに掲げた7つのVALUEがわたしたちの思考と行動のベースであり、すべてのプロセスの起点となります。
わたしたちはこれらのVALUEを共有し、人間としての豊かさを追求します。
1. Have knowledge / 多くを知ろう
2. Well-educated / 品よくいよう
3. Be healthy / 健康でいよう
4. Sence of ownership / 自分で考えよう
5. Think parallel / 同時に考えよう
6. Be casual / 堅くならずに
7. Won't give up / あきらめない
率直なコミュニケーションも、私たちが大切にするバリューです。
私たちの取り組みや考え方のどこかに共感を覚えていただけたなら、ぜひお話をしませんか?
「まずは話を聞いてみよう」というカジュアルな面談も歓迎です!