1
/
5

ノンデザイナーズデザイン論

※タイトルで興味を持ってくれた人には申し訳無いですがこれはデザイン論を語る記事ではないです。

私自身、デザイナーでもなければ絵心もないただのエンジニアですが日々デザインについて考えています。

フロントエンドエンジニアやWeb系エンジニアとして働いていると「このページをいい感じにレイアウトしておいて」と言われることが多いです。デザイナーがしっかりといるプロジェクトもあれば素材や画像だけもらってレイアウト自体はプログラマが構築することもあります。

そうなってくると「使いやすいWebデザインとはなにか?」という疑問が浮かんできます。そしてこの疑問に対する結論は出ていません。

このような分野をUI/UXと言ったりしますね。改めて普段の生活でUI/UXを意識すると思わぬ発見があるのではないでしょうか。

私はゲームが好きなこともあり、このUI/UXに関しては特に気にする分野です。ゲームはまさしくUI/UXの塊であり多くのゲームデザイナーが人生を捧げているためWEBデザインにおいてもここを参考にするのがとても身になると考えてます。

最近のゲームUI/UXで一番感動したのはアトラスの「ペルソナ5」ですね。

アトラスのペルソナシリーズは元々オカルトチックな雰囲気がとても好きで、3以降はそこに現代的なシャープなデザインが加わったことでとても目を引くUIになっているなという印象でした。

ペルソナ5のUIで一番好きな点は、

とてもかっこいいUIなのにレスポンスが高速なところ

です。これはゲームを長時間する人なら誰しもわかると思いますが、長時間やるゲーム(特にRPG)はどこかで単純作業が出てきます。レベル上げや素材回収など時間をかけて何度も行うようなときにはすでにかっこよくてきれいなUIは見慣れています。

そんなときにレスポンスや入力する回数が多いと、この作業自体が苦痛になってきます。

一方、ペルソナ5の戦闘UIはキレイでかっこいいに加えてめちゃくちゃレスポンスが速いです。やってみないとわからない良さですがメニュー画面が表示される前から入力に対応していて、慣れると画面を見ずに操作が行えます。



見た目だけでもキレイでかっこいいデザインな上に、長時間プレイするとそのシンプルでレスポンスの速いUIをますます気に入ってしまう最高なUXだなと感じました。

これを踏まえて、私の本業であるWebサイトに応用するとわかったことがあります。

使いやすいデザインというのは数多くありますが、

使いやすいWebサイトの最低条件は速いこと

これがノンデザイナーである私が自信をもって語れるデザイン論です。

Webデザインをやる上で様々なことを考慮する必要がありますが、そもそもそのサイトのレスポンスは高速ですか?画面をデザインするだけではUI/UXは語れません。フロントエンドの仕組みを理解して、高速な応答を実現した上であなたの考える最高なデザインが生きるはすです。

デザインが語れるフロントエンド志望の方、ぜひその思いをお聞かせください。一緒に最高なWebサイトを構築しませんか?

P.S. タイトルのパロディ元、ノンデザイナーズデザインブックはエンジニア全てにおすすめです!

株式会社 要's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings