1
/
5

スペースブラックホールビックバン〇〇スペースアベンジャー〇〇

こんばんは!そろそろブラックバス釣りに行きたいエンジニアのせなです👩🏻‍💻笑

本日は最近行われました2月の報告会のお話です☺️



なんやこのタイトル。スペース2回も使うて。

って思った方。


あなたの感性は間違ってません。それが正解です。

3枚目の写真で意味がわかると思います。



ではでは、2月報告会の様子です!


今回は役員の末光も、さんかっ……

お腹掻き過ぎちゃいますか。笑

(ストーリーの治安を守るべく、役員のお腹は隠しておきます)


気を取り直して…




報告会とはいえど、まずはみんなで腹ごしらえ🍽️

→1品目は、営業の石崎が提案してくれた豆腐サラダ🥗(運動系男子さすが)

←2品目は、私が適当にポイっと具材と調味料放り込んで炒めただけの焼きうどん(真面目に作れ)


3品目は、

スペースブラックホールビックバン弁当

スペースアベンジャー盛り

総重量は6kg (具:2kg、ご飯:4kg)。大食いタレントさんでも呼ぶんかの破壊力。



そうです。

本日のブログタイトルはこちらのお弁当から拝借いたしました。笑



これを福本が提案してきた際、名前だけではなんのこっちゃ意味分からん状態でしたが

(お店の方本当にすみません)

写真を見せてもらって、やっと思い出しました。


ライコンの方でも昨年出してたあの噂のお弁当ということに。笑

【株式会社ライコン】令和6年6月 大阪報告!会! | 株式会社ポロック
皆様、ライコンの藤本です。また、本記事を閲覧いただきありがとうございます。さて、今回は大阪の報告会の雰囲気をお伝えしようと思います❗最後まで、ご覧ください!【参加した方々...】報告会は、担当営業や...
https://www.wantedly.com/companies/kagoyacloud/post_articles/910313


私は体質のアレで油物が食べれないので、みんなが美味しそうに食べてるのを見守ってたのですが

「あれ?意外と無くなるん早ない?」ってくらいのスピード感で無くなってました😂



少し談笑を楽しんだあとは、いよいよメインです🔈

※末光はマヨラーです。この日も笑顔でマヨネーズを冷蔵庫から持って行ってました。


今月は

・事業について

・求人広告媒体について

まずは末光から事業についての話がありました!



『世の中に溢れている、”なんで?”を集めて欲しい』

(これだけで何がしたいか分かった方。普通に凄いんでご応募待ってます)



例えばですが、

”女性専用車両はあるのに、なぜ男性専用車両はないの?” とか。

言い出したらキリないんで私が最近思ったこと書きましたが…



末光から、こんな感じの疑問をたくさん集めて欲しいと、みんなへお願いがありました。



そしてそれを集めた先で

疑問を事業に変換する。

すでに対応してくださってる企業様が困っていたら、ポロックでサポートしよう!

これをしている会社ってないよね。じゃあポロックで新しく事業を立ち上げよう! と言うことなんです。


また意見を出し合った先で、我々社員もその事業に加わることが可能。


あんまり深く喋るとストーリーも長くなるんで…笑

気になったら聞きにきてください☺️


これが形になったら、またストーリーでご報告させていただきますね🥰




求人広告媒体について

私が人事部のお手伝いで参加させてもらっている、このwantedlyについて福本から🙌🏻


・今私が福本と対応しているストーリー(ブログ)の役割

・今後社内で協力して欲しいこと(社員インタビューがしたいと私が公言中) 

などなど…


求人広告媒体にまつわることをお話してくださいました😳

経験者さんも未経験者さんも、もっともっとエンジニアさんを増やしていきたいですね🥳



私個人としては、

”この人が書いてるストーリー見て応募しました!"

って1人でも来てくれたら、嬉しいです。待ってます。笑



そんな感じで、2月の月次報告会は以上です❣️


来月開催時はもう少し暖かくなるかな?

インフルまだまだ流行ってるんで、皆様お気をつけくださいね😭


応募は引き続きお待ちしております🥰


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
経験なし?それが武器だ。天職を創造する会社でゼロから始めるエンジニア生活
株式会社ポロック's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 瀧口 せな's Story
Let 瀧口 せな's company know you're interested in their content