- リモートWebディレクター
- リモートLPデザイナー
- 反響営業
- Other occupations (2)
- Development
- Business
初めまして!株式会社日本デザイン 22卒内定者の稲垣千尋です。
本日紹介するのは、「ずみ」こと、同期の飯住孝裕 (いいずみ たかひろ) 君です!
今回は、ほぼ初対面のずみに「なぜ日本デザインに?」「どうして就活楽しかったの?」とたくさんインタビューさせてもらいました!
「就活楽しくないな」「企画や営業に興味がある!」という人にぜひ読んでいただきたいです!
▲前列左がずみ (今とほぼ変わらず、ビックリです)
飯住孝裕 (いいずみ たかひろ)
22卒内定者 (2021年7月内定)
出身:東京都
趣味:フットサルやボルダリング (個人と団体スポーツの両方が好き)、映画鑑賞 (アクション系)
「商品を広める仕事がしたい」という気持ちが芽生えたアルバイト経験
▲インタビュー中のずみ
ずみが「商品を広める仕事がしてみたい!」と思うようになったのは、大学2年生から始めたフィットネスジムのアルバイトがきっかけでした。
アルバイトでは器具の説明や施設の案内のほかに、フィットネスジムに集客するためのビラ作成もしていたそうです!
職場のPR業務に携わる中で、「商品を広める仕事って面白そう!」と思うようになったんだとか。
さらに、アルバイト先の広報担当の社員さんと話した時に、WEBマーケティングという仕事があることがわかりました。
当時は、「こんな仕事があるんだ!!」とワクワクしたずみ。
商品を広める面白い手段の一つとして、WEBマーケティングを視野に入れるようになりました。
稲垣:そもそも何でフィットネスジムのアルバイトをしようと思ったの?
飯住:出会いが欲しかったから (笑)大学の男女比率が50:1で、1日歩いて女性に1人会えればラッキーくらい (笑)
自分が思ったことや感じたことに対して、ちゃんと行動できる姿勢、見習いたいです。
楽しかった4ヶ月間の就活
そんなずみが就職活動を本格的に始めたのは、大学3年生の3月。
そして、就職活動を完全に終えたのは、なんと大学3年生の7月。
4ヶ月という短い期間でどんな就職活動をしていたのか聞いてみました!
稲垣:最近は3年生の夏から就活を始める人が多いって聞くけど、何で3年生の冬から本格的に取り組み始めたの?
飯住:それまで、アルバイト先のフィットネスジムにそのまま就職しようと考えていたから!「年収◯千万稼ぎたい!」のような強い願望は無かったから、就職活動にあまり前向きでは無かったかな。
ですが、視野を広げるために「就活してみるか!」と、ノリで始めてみることにしたそう。
稲垣:業界は絞って就活していたの?
飯住:就職活動を始めたばかりの頃は業界を問わず、たくさんの企業の説明会に参加したよ。
でも、選考型インターンシップはWEBマーケティング業界に絞って見ていたかな。
絞っていた理由は、やっぱりフィットネスジムのアルバイトの影響が大きい!
稲垣:今振り返ってみて就活はどうだった?
飯住:楽しかった!!(笑)
最近は、選考型インターンの中でゲームをする会社も結構あって、普通にゲームを楽しんでた。
就活で辛かったことなどネガティブなエピソードを聞いても、「ない!」との即答ぶり。
日本デザインが大事にしている「楽しむ力」を、ずみは既に持っていたんですね!
日本デザインとの出会い
ずみが日本デザインと出会ったのは、チアキャリアというベンチャー企業に特化した就活サイトでした。
1次選考会に参加した際、日本デザイン独特の空気感に引き込まれたずみ。
稲垣:日本デザインのどんなところに惹かれたの?
飯住:30~40社見ていた中で、他の会社の社長は明るい体育会系タイプが多かった。でも、大坪さんの落ち着いた雰囲気を見て、「不思議な人だな」と思った。
コトバで言い表せない魅力を感じたずみは、その後2次選考会、そして面接へと進みました。
稲垣:日本デザインの選考どうだった?
飯住:最後の社長面接、落ちたかと思った(笑)回答の深堀が少なくて、俺のこと興味ないのかなって。だからその日にモンスター買っちゃった。
▲社長面接の後に購入したモンスター (今まで写真フォルダに保存していたのスゴイ)
やけ酒ならぬ、やけモンスターです。
本人は「マジで手応えがなかった」と話していましたが、見事に内定を獲得したずみ。
稲垣:日本デザインに内定を承諾した決め手は何だったの?
飯住:「仕事が好き」という社員さんの多さ。あとは、一緒に選考を受けていた学生の話しやすさ。
私も選考を受けているとき、「仕事が好きな社員さんが多い」ことに魅力を感じていました!仕事について語るときの社員さんの目の輝き、、あれはホンモノです。
ずみは現在、内定者インターンとして、読書会の運営や、PR、セミナーコンテンツの企画に携わっています。
入社1年目の先輩に「仕事ありませんか??」と聞く積極的なずみ。
のびしろしかないです!!(Creepy Nuts風。)
レビューで★5のサービスを作って広める人になりたい!
▲「日本を、いや地球を変えます!」と言わんばかりの写真です(笑)
入社まであと3ヶ月。
「とにかく早く社員として働きたい!!楽しみ!!」と話していました。
稲垣:入社後はどんな仕事に挑戦したい?
飯住:サービスを作って売るという一連の流れに携わりたい!ゴールは、レビューで★5をもらえるほどのサービスを作ること。そうすることで、お客さんも喜ぶし、会社にも貢献できると思う!
ずみの携わったサービスが口コミランキングで1位を取る日は近いかもしれません!
稲垣:将来はどんな人になりたいの?
飯住:子供がたくさん欲しい!(笑)自分が一人っ子だったから、自分の子供には遊び相手がいて欲しい。
ちなみに双子✖️2回を考えているそう。
絶対可愛い!!!
稲垣:日本デザインのことが気になっている人に向けて、会社の魅力を一言で表して!
飯住:やりたいが叶う会社です!!!
稲垣:最後に、先輩と同期に向けて一言お願いします
飯住:一緒に日本デザインを、日本一の会社にしましょう!!!
終わりに
ずみと話すことはほぼ初めてでしたが、彼のノリと勢いの良さ、そして頭の回転の速さに圧倒されたインタビュータイムでした!
内定者インターン期間中、さらに入社した後のずみの活躍に期待です!
彼が落ち込んだときは、モンスターを差し入れようと思います。(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
他の22卒内定者も、個性的で魅力的なメンバーが集まっています。
そちらも併せて読んでみてくださいね!