株式会社アイエスエイプラン
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社アイエスエイプラン
NEW
3 days agoOJTの視点で「最速成長」に必要なモノを考える!21卒”On-Boarding Program”内定者レポート⑦
先日1/9(土)にて、第7回内定者勉強会”On-Boarding Program”が行われました!今回のテーマは「OJT」。業務上行われる指導のことで、プロジェクト新規配属者の早期戦力化を目的とするものです。 アイエスエイプランのOJTは「SL理論」に基づいており、この理論の主旨を理解することで、より適切なOJTが実施できるようになります。本記事はrikuが担当いたします。参考:厚生労働省「平成30年度能力開発基本調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/104-30b.pdfはじめに - SL理論とは -SL理論(Situational Lead...
株式会社アイエスエイプラン
9 days ago
「意思決定のマトリクス」とは??21卒”On-Boarding Program”内定者レポート⑥
12月26日に2020年度最後となる6回目の内定者勉強会”On-Boarding Program”が行われました。今回のテーマは前回に引き続き「ロジカルシンキング」、フレームワークとして「意思決定のマトリクス」を学びました。意思決定のマトリクス意思決定マトリクスは、課題やアイデアなど複数の選択肢を評価・選定する際に活用する手法の1つです。複数の選択肢がある状況で意思決定を行う際、定性的な情報や主観だけに頼るのではなく、定量的、客観的に評価するために活用します。以下が作成手順です。①評価対象を整理する評価の対象となる選択肢を洗い出し、整理して記入する取り組みたい課題の候補などが選択肢となる...
株式会社アイエスエイプラン
15 days ago
【就活生必読虎の巻】業界分析を攻略せよ③-IT業界を分析してみようpart2-
前回(URL)は、IT業界における4つのカテゴリについて特徴や違いを紹介してきました。今回は業界分析を更に深堀りする意味で、アイエスエイプランも属している「ソフトウェア業界」を詳しく研究しようと思います!ソフトウェア業界を更に細分化してみると...? ソフトウェア業界は、「メーカー系」「ユーザー系」「独立系」の3つに細分化することができます。メーカー系ハードウェアメーカー(親会社)の中でソフトウェア開発を担当する部門が、子会社として独立した企業を指します。親会社から仕事を請ける形となるため安定性がありますが、決められたハードウェアやプログラミング言語の中で業務を行うことになる他、親会社が...
株式会社アイエスエイプラン
15 days ago
【就活生必読虎の巻】業界分析を攻略せよ②-IT業界を分析してみよう-
第1弾(URL)では、就活の流れや業界研究の大切さを確認しました。今回は主要な業界を紹介した後に、お試しで1つの業界を分析してみようと思います!主要な8業界とは? まず、世の中の業界というのは8業界に分類することができます。どれも一度は聞いたことのある業界ではないでしょうか。就活に対する自分の知識を広げるために、第1弾で紹介した業界研究のツールを活用しながら、それぞれの業界について簡単に調べてみることをおすすめします。IT業界を分析してみよう!ここからは、主要8業界の中の1つ「IT業界(ソフトウェア・通信業界)」を実際に業界研究してみようと思います!今やあらゆる業界で活用されており、今...
株式会社アイエスエイプラン
15 days ago
【就活生必読虎の巻】業界分析を攻略せよ① -なんで業界研究が大切なの?-
就活生のみなさん、こんにちは!採用担当のmisakiです。いよいよ2021年が幕開けし、就活本格化が迫っていますね!そんな今回から、全3回に渡って業界研究方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。就活ってどんな流れで進むの? まずは、一般的な就活の流れを確認しましょう。まず最初は全体像を把握するところからスタート。そもそも世の中にはどんな業界があるのかを調べます。そして更に、興味を持った業界にはどんな企業があるのかを見ていきます。業界・企業がある程度固まってきたら、自分がどんな特質を持っているのか分析。そして、自身の特性と興味のある企業の特徴を擦り合わせて行きます。ここまでが出来た...
おーい烏龍茶
3 months ago
社会人になるまでの道のり①
こんにちは!タキガサキです。最近、コンビニのバイトを始めました。覚えることが多くて大変です。楽だろうというイメージあったのですが、違いました。経験してみることって重要ですよね。当事者になって初めて、分かります。誰しも人間ですので、心があります。もちろん僕にも。なので、嫌なことを言ってくるお客さんには、小さいフライドチキンを渡すなどしてしまいます。僕のように性格の悪い、店員さんは少ないと思いますが、皆さんには、ぜひコンビニの店員さんにやさしくしていただきたいです。そしたら、でっかいフライドチキンを手に入れる機会も増えるかもしれません。僕の近況報告はこのくらいにして、本題に入ります。僕も、大...
株式会社アイエスエイプラン
4 months ago
アイエスエイプランでは、どんなOJTを実施しているの??
僕が就職活動をしているときによく耳にしたOJT、初めは何を意味しているのか分かりませんでした。田舎のテーマパークにありそうな名前だなくらいに思ってました。「Original Japan Town」みたいな。でも本当は、「On the Job Training」の略ですよね?確かそうだったと思います。皆さんは、知ってましたか!?なんか都会の人ってかっこいい言葉使いがちですよね。普通に、「新人研修」っていえばいいじゃんって思っちゃいます。でも、カッコいい言葉を覚えていかないと生きていけないのかな。このままではマウントをとられてしまいそう😱僕も、言葉のプロレスができるようにならなくてはいけな...
株式会社アイエスエイプラン
4 months ago
生まれ変わったNEWオフィス!!~社内大改造🚛~
こんにちは!!21卒内定者の瀧ヶ崎です。今回は、アイエスエイプランのオフィスが新しく生まれ変わったとのことで記事を書くことにしました。コロナの影響もあり、僕はまだ新しいオフィスに足を運んだことがないのですが(笑) 僕の中で会社オフィスというのは、会社の顔であり、その会社の理念を表現する場所でもあるというように思っています。僕が、就職活動の際に訪れた会社も、美容院と見間違えるような外観のおしゃれなオフィスや断捨離でもしたのかと思うような殺風景なオフィスなどもあり会社により様々で、どんどん新しいことを取り入れる会社なのかなとか、堅実な会社なのかなとかオフィスの雰囲気でその会社のイメージする...
株式会社アイエスエイプラン
4 months ago
今年度初の社内イベント開催!!
こんにちは!21卒内定者の瀧ヶ崎修斗です。残暑が続きますが、日も縮んできていて学生最後の夏が終わろうとしているなと悲しくなってきていた、8月某日、ついに!!今年度初の社内イベントが開催されました。👏コロナの影響があり、オンラインでの開催となりましたが、内定者だけでなく、インターン生も数多く、参加してくれました。こんだけの人がzoomの画面に映っていると、誰か部外者が混じっていないか探したくなります。見た感じ、怪しい人がいなくもない気がします(笑) 初めにアイスブレイクを兼ねて、マイナーポイントゲームをやりました。このゲームを簡単に説明すると、一番投票の少ないであろう選択肢を選ぶゲームで...
株式会社アイエスエイプラン
5 months ago
結局のところプログラミング初学者が学ぶべき言語って・・・?
前回は、とりあえず言語を1つ習得してしまいましょう。というお話をしました。そこで、今回は、もう少し具体的なところにふれたいと思います。最初にマスターすべき言語として「習得難易度が高い言語」と「習得難易度が低い言語」のどちらから始めた方がよいのかよく質問されるのですが、私がおススメなのは、『習得難易度が高い言語』かなと思っています。「初学者でいきなり難しい言語?」という意見もあると思いますが、がっつりプログラミングを学びたいのであれば、難しいものを選んだ方が良いと思います。それはなぜかというと、「習得難易度が低い言語」は他のプログラミング言語に転用(使いまわし)できるところが少なく、言語習...
株式会社アイエスエイプラン
5 months ago
プログラミングを勉強しようと思いまして
時間は膨大にある、手元にはPC、「よし、やるかプログラミング」。そんなことをふわっと考えてる学生さんが多いようですね。プログラミングを勉強するにあたって、まず最初に考えることが『どのプログラミング言語を選択するか』ということになるかなと思います。結論から言うと、『どの言語でもいいから、早く手を付けてみた方が良い』と思っています。数多くあるプログラミング言語たちはそれぞれ得意分野が異なります。例えば、最近ではPythonという言語が人気ですが、これは一般的にPythonという言語が「AIに強い言語」と言われているからでしょうね。どうして「強い」と言われるかというと、AIに利用できるようなプ...
株式会社アイエスエイプラン
5 months ago
プログラミングは1つのツールに過ぎない!?
こんにちは!!21卒内定者の瀧ヶ崎です。早いもので、アイエスエイプランのインターンも第2回目が終了しました。僕自身、忙しくて最終日にしか参加できませんでしたが、そこで今回は最終日にフィーチャーしていきたいと思います。 僕が、なんで1日目から4日目まで参加できなかったかというと、やらなければいけないことが山積みだったんです。BBQであったりとか川遊びだったりとか。それにお酒を勧められたら、断るわけににはいかないじゃないですか。でも、やっぱ、お酒は飲みすぎるのは、危険ですね。BBQをした日の20~22時までの記憶だけないのですよ。それ以降の記憶はあるのですが。友達に聞くところによると、花火...
株式会社アイエスエイプラン
6 months ago
第1回 インターンシップ Kick Off !!
こんにちは!!最近、3キロの減量に成功しました、21卒内定者瀧ヶ崎修斗(タキガサキシュウト)です。今回は、7月27~31日にかけて行われたインターンシップについてレポートしていこうと思います。それでは、レッツラゴー!!今回のインターンに参加してくれたのは、Y君・M君・T君・Uさん・そして僕を含めた5人。アイエスエイプランの社員であり、エンジニアの青木先生に教えてもらいながら、5日間、プログラミングを学びました。M君以外みんなプログラミング初心者です。皆さん、チャレンジャーですね!! 1日目 まずは、5人の顔合わせ。いくつになっても、自己紹介って緊張してしまいます。僕、絶対どこかしらで、声...
株式会社アイエスエイプラン
6 months ago
内定者目線で振り返る!新卒研修発表会レポ!
今年東京オフィスに入社した10名の新卒たち。先日3ヵ月間の研修が終わりを迎え、発表会が行われました。なんと今回は、既に決定している21卒内定者も緊急参戦!内定者目線のリアルな声をもとに、発表会を振り返っていきましょう!20年度新卒研修のスローガン 20年度の新卒研修スローガンは、「7月のプロジェクト配属時にいきなり仕事を任せられる即戦力エンジニアを育成する」に設定。ただ「コードが書けるプログラマー」や、「言われたことだけをするエンジニア」ではなく、クライアントの本質的な課題を解決できるエンジニアを育成することを目標とし、実際のプロジェクト開発を主とした研修を実施しました。いよいよ3ヵ月の...
おーい烏龍茶
6 months ago
自分らしさってなんだ?(21卒内定者のシュウカツ体験記)
こんには、21卒内定者の瀧ヶ崎修斗(タキガサキシュウト)です。今回は、私の就職活動について恥ずかしながら話していきたいと思います👏まぁ正直、僕は、大学時代、自慢できることはやってません。やってたことと言えば、バイトして遊ぶ、その繰り返しでした。学生団体に興味なかったし、語学を勉強したわけでもない。なので、履歴書を書いている時に笑ってしまいました。自分のPRポイントがあまりにもなくて。だから経歴ではなく、自分(僕自身)という人間にフィーチャーして勝負しようと思いました。その中で「自分らしさってなんだろう?」てことに悩みましたね。自分にあって他の人にないモノ。うーん全然思いつかない。まず、ス...