1
/
5

大学生活最後の挑戦!ごく普通の大学4年生が事業責任者に!?

はじめまして!

インフルエンサーZ株式会社の渡邉涼輔と申します!イングリッシュネームはkoolです!

私は、都内大学の経営学部に通う大学4年生です。大学では、経営学の中でも国際経営論を専攻しており、様々な国における企業としてのあり方をその国の法律や国民性などを通して紐解くということを行っています。

今年の4月にインフルエンサーZに入社し、Buzz for事業部に所属しています!

今週の記事は私が担当させていただきますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!


【概要】

  • インフルエンサーZに入社したきっかけ
  • どんな仕事をしているの?
  • 会社の魅力
  • 一緒に働きましょう!




【インフルエンサーZに入社したきっかけ】

結論、「たまたま」です!

この記事を読んでくださっているみなさんと同じように、偶然求人情報を見つけて応募し、面接を経て入社しました!

とは言いつつも、私は以前にも長期インターンに参加しており、そこではWantedlyの分析業務を行っていました。

その頃、業務の合間にWantedlyを閲覧している時に、インフルエンサーZ株式会社という素敵な会社を見つけました!

具体的には、創業2期目で個々の裁量権が大きく、社員全員が20代で親しみやすい社風に魅力を感じ、実際に応募して話を聞いてみることにしました。

面接では代表取締役のGiiと最高技術責任者のMasterとお話しする機会をいただき、その後正式に入社することになりました。

インターン生として内定をいただく際に、「現在、稼働していない事業があるからそこを君に任せたい!」というお言葉をいただき、入社を即決しました!


【どんな仕事をしているの?】

企業が提供する商品・サービスの認知獲得・売上向上を支援する提案を行っています!

具体的には、クライアント企業のニーズに応じて、インフルエンサーを活用したマーケティング施策の提案を行っています。その他にも、ECサイト(主にAmazonや楽天市場)の運用支援などを行っています。

弊社は、企業の名前の通りインフルエンサーを活用したマーケティング施策の提案を得意としていますが、WEBマーケティングに関する分野は全てご支援することが可能です。

個別業務としては、フィールドセールスはもちろんのこと、事業部全体の数字の管理や自社内における戦略の立案等も行っています。

実績としては、Google広告の効果的な運用改善により、クライアント企業の集客率を300%向上させたケースがあります。

他にも、有形商品の販売実績など多数の成功事例がございます。

学生の内からこういった機会をいただける企業はなかなかないと思うので、感謝を忘れず働いています!


【会社の魅力】

弊社の魅力は「行動力」と「思考力」を同時に磨くことができる点だと思います!

私たちは、創業2期目のスタートアップ企業であり、1つ1つの業務にスピード感を求められます。クライアント企業の期待に素早く応えるため、主体的に行動する力を身につけることができると思います!

ただ、行動をするだけではなく、その行動の背景には常に理由が存在しています。常に成果を最大化するために、効率的に考える力も同時に身につけることができます!

少しでも魅力的に感じた方がいらっしゃいましたら、ぜひ応募してみてください!私たちと一緒に成長し、自身の行動力と思考力を発揮していきましょう!



【仕事をする時に大切にしていること】

「面白い!」と思っていただけるような仕事をするように心掛けています!

企業に入社する際の志望理由として、「楽しいことをやりたい」「面白いことをやりたい」というものが多いと思いますが、実際に仕事をしてみるとつまらないことや辛いことも多くあります。

そこで、自身の仕事に対して不満を漏らすのではなく、頂いた仕事の中で新たなチャレンジや創造的なアイデアを追求することで、楽しさや興奮を感じるようにしています

「面白い仕事をさせてもらう」のではなく「面白いと思ってもらえるような仕事をする」ことを目指して、日々の業務に取り組んでいます!


【一緒に働きましょう!】

ここまで、ストーリーを読んでいただきありがとうございます。

いかがだったでしょうか。

少しでも弊社に興味を持っていただけましたでしょうか。

現在、多くの依頼を頂いているのにも関わらず、人手不足の影響で全ての案件にお応えできない状況が続いています。

チャレンジすることができる機会がたくさんあるので、ぜひお話だけでも聞きに来てくださるとありがたいです!

ご応募お待ちしております!


インフルエンサーZ株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings