1
/
5

【内定式】ハイウェル 2022年度学卒者 内定式を執り行いました。

こんにちは!広報の水野です。

昨年はハイウェル初となる内定式を行いましたが、今年もありがたいことに2022年卒の新卒採用では、2名の学生(中嶌さん、大澤さん)に内定を承諾していただいており、無事内定式に出席していただくことが出来ました。

今年の内定者は昨年とまた違ったメンバー色となったのですが、内定式や新卒インタビューの様子を公開したいと思います!(^^)

■内定式の様子





4月の入社に先立って入社前インターンとして早速ジョインしていただけるとのことですので、少し気が早いかもしれませんが、一緒にハイウェルを盛り上げていきましょう!

内定式が終了後、近藤社長、役員、昨年の新卒メンバーと、少人数での食事会を開催致しました。

方言の話やアイドルの推しメンの話など、終始和やかな雰囲気で◎(^^♪

二人のキャラの濃さが存分に発揮された時間でした(笑)

※詳細は次の自己PRタイムで

その後、自身のPRタイムに移り、インタビューを開催致しました!

お題!


自身を表現する言葉ってある?

中嶌さん:お花みたいな存在です!(笑)

→理由は場の雰囲気が和む、

私がいたら周りが良い影響になる(ことが多い(笑))

迷ったらワクワクしたほうに行く!

ワクワクお花ガールです!

大澤さん:完璧主義者です!

→自分を好きでいる、自分が自分を好きでいることが大事と思っていて、

自分が恥じることはしないようにしています。


好きな言葉ってある?

中嶌さん:徳を積む、です。

→徳積んでいると、人生うまくいく。いっていると思っています。

徳を積むことで自分に自信がもてる。

嫌なことあったら徳を積んでいないからだ。と思うようにしています!

大澤さん:王とは全てを得た者のことではなく、王になるために全てを捨てた者のことだ。という言葉が大好きです。

→大切なものをすべて守ろうと思ったら、守り切れない。

なにかを得るために、大切なものを絞っていく必要がある。という意味で、

ビジネスにおいてもプライベートに置いても重要なことかなと思っています。


最後に!ハイウェル入社後に達成したいこと(目標)は?

中嶌さん:社会人になったら月曜日をワクワク出来る人になりたい!

月曜日を憂鬱に思う人が多いと思いますが、私は、会社に行くことが楽しくなるように頑張っていきたいと思います!



大澤さん:数字の達成です。会話することが得意なので、色々な関係値を作っていきたい。根拠、実績を積み重ねることを新卒1年間で、できるようになりたいです!

水野:ありがとうございました!

-----------------------------

水野:(編集後記)

インタビューの内容をご覧頂くと分かるのですが、二人とも個性が強い!!

昨年の新卒と全然違うタイプなので来年からどう相乗効果が生まれるか、本当に楽しみになりました(^^)/

一緒に働けることに喜びを感じつつ、既存社員も更に気を引き締めて頑張ることで、会社が成長できると思います。

中嶌さん、大澤さん、来年4月から宜しくお願い致します!

株式会社ハイウェル's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ハイウェル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?