1
/
5

ゴルフ部の活動【ハイウェル社員旅行vol.2】


こんにちは。広報の水野です。

今年も社員旅行限定の部活動、ゴルフ部の時期がやってまいりました!


昨年は宮古島で初ラウンドを経験し、散々なスコアをたたき出しました。


何度も後ろの組に「どうぞ、どうぞ、お先に行ってください」と言ってしまった屈辱を果たすため...。


...屈辱を果たすこの日のために。

......我らはこの1年間、なんの練習もせず迎えました。


■斉吉マネージャー 開始前の一言

「練習の成果を出すぞ~!!」


→一切練習していない

また、今回の目標は以下です。

・ボールを無くさない

  →昨年70個程無くした

・打ち直しをしない

  →「もう一回!もう一回打っていい?」と言わない

・バンカーに入ったらすぐ近くのフェアウェイで打ち直さない

  →ハイウェル独自のバンカールールを適用しない


といった、本気でゴルフをやっている方たちに絶対に怒られることばかりを

今回はやらない!と決めました。




まずは、ラウンド前のパター練習場でグリーンの感触を確かめる。

「いいねいいね!タッチの強さは合ってる!」

「距離完璧!」

「芝目見切ってるじゃん!」

気付けば、各々がお互いを褒め合うといった気持ち悪い時間になった。

ちなみに誰もカップに入っていない。

そんな状況の中、今年もスタート!

台風の影響であいにくの天気であったが、我々は屈しない。

むしろ、

「いやー、今日は難しそうだけど、なんとかするか!」

「アゲインスト(向かい風)だからちょっと強めに打つか~!」

といった形で、技術もないのに、自分の飛距離もよくわかっていないのに、

強気の発言ばかり。

開始前は、終始笑顔(笑)



そんな中、ラウンドが始まり、最初のコースで斉吉マネージャーがなんとパーを獲得!

開始早々、「パー王子」と意味不明な肩書がつく始末(笑)



和気あいあいとしながら進めていくと、突然の豪雨ラッシュ・・。

当初18ホールを周る予定が、半分の9ホールでフィニッシュ。

(この段階で既に2時間経過、どんだけ周るの遅いんだ・・・)※ショートコースです


結果はこちら



1位 斉吉マネージャー

2位 近藤社長

3位 前田パイセン

4位 水野マネージャー


今回の目標の達成度合いはと言うと...

・ボールを無くさない

  →ほとんど無くしてない(合計5~6個)

・打ち直しをしない

  →やむをえない事情でやってしまった

・バンカーに入ったらすぐ近くのフェアウェイで打ち直さない

  →完全達成

と、ほぼ達成。沖縄ありがとう。


来年もゴルフ部が存続できるよう気持ちで練習したいと思います!





終了後は沖縄そば(野菜盛り)でお疲れ会♪





やっぱゴルフ楽しいなー!(笑)



↓前回の社員旅行記事はこちら


えっ、インターン生も社員旅行に行っていいんですか!?【ハイウェル社員旅行vol.1】 | 社内イベント
近藤: 「今年の社員旅行沖縄なんだよね~。天気大丈夫かね~。」 高木: 「沖縄いいっすね~。9月だとちょっと怖いっすね。晴れるといいっすね~。楽しんできてください!」 近藤: 「そうね~。YOUも行っちゃおうか??」 高木: 「YOUって(笑)  こんにちは。インターン生の高木です。 ▲初日に宿についてテンションが上がっている高木です。 形から入るタイプなので旅行前日にアロハシャツを購入しました。 今年のハイウェルの社員旅行は9/7~9/9の2泊3日で沖縄! 南の島でのバカンスに心を膨らませながらテイクオ
https://www.wantedly.com/companies/hiwell/post_articles/186012
株式会社ハイウェル's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ハイウェル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?