株式会社ハイウェル
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ハイウェル
about 2 months ago
【結果はいかに...】フットサル部1年ぶりの大会出場!
こんにちは。競馬部の高木です。「非公認部活動の競馬部は日々精力的に活動しているのに、公認部活動のフットサル部は何をしているんだ!」なんていう声が社内で多数上がっていたようですが、先日約1年ぶりにフットサル部で大会に参加してきました。 結果は残念ながら4戦4敗...。運動不足・実力不足・準備不足を痛感させられ、試合後には全部員が見るに堪えない姿に...。 しかし、その中でも4月新卒入社予定の髙橋さんが獅子奮迅の大活躍!チームの中心となってボール回しに参加し、試合開始30秒で得点をあげる超ファインプレーも!満場一致で今大会のハイウェル社内MVPとなりました。 水野総監督がけがをするというアク...
株式会社ハイウェル
3 months ago
【新卒×教育担当】ハイウェル初の新卒と初の新卒教育担当にお話を聞いてみました!
こんにちは。広報の高木です。先日の記事でもご紹介させていただきましたが、ハイウェルでは今年、初となる新卒を採用しました。初の新卒が入社すると同時に、初の新卒教育担当という大事な役割を任された林さん。そんな林さんに、インタビューをしてきました。※林さん単独インタビューの予定でしたが、たまたま近くにいた駒村くんにも同席してもらいました。 ↓林さん・駒村くんの過去インタビュー記事も是非ご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/hiwell/post_articles/171694https://www.wantedly.com/companies/hi...
株式会社ハイウェル
4 months ago
【ハイウェル初の新卒入社!?】ハイウェル初にして唯一の新卒社員にあれやこれやをインタビューしてきました。
こんにちは。広報の高木です。実はハイウェルは2019年より新卒採用を始めました!そして、無事に2020卒の新卒社員を1名採用しました。今回はハイウェル初の新卒社員として入社してくれた駒村くんにインタビューをしてきました! 【プロフィール】■氏名 駒村 卓也(コマムラ タクヤ)■経歴 國學院大学→ハイウェル■趣味 映画を見ながらお酒を飲むこと、買い物、KPOP■最近のマイブーム 深夜の散歩■所属 ITソリューション事業部(以下:ITS) ー新卒での就職活動となると、選択肢は沢山あったことかと思います。 数ある企業の中で、ハイウェルを選んだ理由を教えてください。 まず私自身の就職活動に臨む姿...
株式会社ハイウェル
6 months ago
「マネージャーに話を聞く会」ミートアップを開催しました!
こんにちは。広報の高木です。『女性営業の話を聞く会』に引き続き、先日、学生の皆様向けのセミナー兼座談会『マネージャーに話を聞く会』を開催しました。今回は、プロモーション事業部マネージャーの水野さんにご協力いただき、本会を実施しました。 「あまりこっちから一方的に喋るの、あまり好きじゃないから(笑)」という水野さんの希望により、学生の皆様からのご質問にお答えすることを中心に、本会を進めさせていただきました。せっかくなので、いくつか学生の皆様からいただいたご質問と、水野さんの答えを共有させていただきます。 Q.将来の人生設計を考えながら仕事をしていますか?/していましたか? していたとしたら...
株式会社ハイウェル
6 months ago
ハイウェル初のミートアップ!「女性営業に営業職について聞く会!」を開催しました。
こんにちは。広報の高木です。先日、ハイウェル初のミートアップを開催しました! "ITS三姉妹”とも言われている、ITソリューション事業部の女性営業3人にご協力いただき、座談会をメインとした本会を実施しました。学生の皆様を対象に、"営業職"についてより深く知っていただくために。また、あわよくば、ハイウェルに興味を持っていただけたらと...(笑)本会を開催した次第です。 簡単な会社説明を経て、・日々のスケジュール・営業職の実際のお仕事について簡単にお話しいただき、残りの時間は学生の皆様からのご質問にお答えする座談会の時間とさせていただきました。「どうしてハイウェルを選んだんですか?」「体力的...
株式会社ハイウェル
7 months ago
2020年度上半期ハイウェルキックオフミーティング
こんにちは!広報の高木です。このようなご時世ですので少し遅れてしまいましたが、先日、ハイウェルの2020年度上半期キックオフミーティングが開催されました。社員も増え、密集を避ける意味でも、今回は貸し会議室を借りての開催となりました。 今回のキックオフでは、下半期の報告・反省や上半期の目標に加え、上半期から開始される様々な新しい試みが発表されました!・ハイウェル初の新卒入社!(ITS事業部)・長谷澤Mg/前田リーダーを中心にした新体制(ITS事業部)・マーケティング本部誕生!(プロモーション事業部・HR事業部統合) 本番の夜の部は、ビアガーデンでBBQ!新メンバーとの交流を深めたり、...
株式会社ハイウェル
9 months ago
【SES業界初!?有限会社エキストラ様主催のオンライン交流会に参加してきました!】
こんにちは!広報の林です。 昨今の新型コロナウイルスの流行により、非常事態宣言が発令される事態にまで至ってしまいました。多くの企業様がその影響を受けていることかと思います。私が所属しているITS事業部においても例外ではなく、交流会やセミナーの中止など、大きく影響を受けてしまっております。 そんな中、先日有限会社EXTRA様主催のオンライン交流会に参加してきました! 【SES業界初!Remoオンライン交流会を開催しました。】(有限会社エキストラ様) https://note.com/extra_2020/n/n0eebe47a7938※林のインタビューも掲載されているので、是非ご一読くださ...
株式会社ハイウェル
11 months ago
バレンタインは愛よりも楽しさ!?
こんにちは。広報の高木です。2月14日はバレンタイン。「今日は何の日だっけ?」と言わんばかりにとぼけた顔をしながら登校する男の子。色んな思いを秘めてソワソワしながら登校する女の子。帰り道に義理チョコの数でマウントを取りながら下校する男の子。思いを伝えられずに肩を落としてしょんぼり下校する女の子。色んな思いが交錯する年に一度の甘酸っぱい日ですね。皆さんはバレンタインにはどんな思い出がありますか?私の学生時代のバレンタインは同級生からチョコをもらえず、地下アイドルさんから1,000円で手作りチョコを購入する。そんなイベントでした。それを"本命チョコ"として数えて良いのなら、私は校内で一番本命...
株式会社ハイウェル
12 months ago
ハイウェル「食の福利厚生」の紹介
こんにちは。インターン生の高木です。今回は、ハイウェルの「食に関する福利厚生」をご紹介します。①社割ランチhttp://denden.favy.jp/ハイウェルは会社近くにて居酒屋”近々"を経営しております。近々ではランチタイムも営業をしており、福利厚生の一環として、ハイウェル社員はランチをワンコインで食べられるというサービスがあります。 代表近藤もご満悦のようで、この表情です。大盛況の近々のランチをワンコインで頂けるのは、とても素敵ですね♪ ②オフィスおかん皆さんは"オフィスおかん"をご存知でしょうか。https://office.okan.jp/お惣菜を冷蔵常備し、1品100円で社内...
株式会社ハイウェル
12 months ago
ハイウェル競馬部の活動 ~導かれし者たち~
こんにちは。インターン生の高木です。不定期連載でお送りしている、ハイウェル部活動の活動報告ですが、今回は競馬部です! とある日の業務終了後の一コマ...。なにやら4階の会議室から騒がしい声が...。気になって覗いてみたところ、なんとそこには競馬部の部員たちが集結していました。 皆様、冷静に・真剣にレース予想をされているようです。「競馬のレース予想ってなんなの!?予想なんて出来るものなの!?」という方のために..レース距離の長さ・レース場がダートか芝か・天候によるレース場の状態。どんなタイプの馬なのか(先を走るのが得意なのか、追い上げるのが得意なのか)。その馬の両親がどんな馬だったか。前走...
株式会社ハイウェル
about 1 year ago
インターンのお仕事って?インターン成果報告会
こんにちは。インターン生の高木です。ハイウェルには現在2人のインターン生が在籍しています。 愛されマスコットの高木と アイドル追っかけの浅野君です。高木の方は広報業務がメインなので、社内の皆さんにもどんな仕事をしているのかが目に触れる機会が多いのですが、「浅野君ってどんな仕事をしているの!?」という声が社内で多くあがったため、先日浅野君が成果報告会を開催してくれました! 大学院では社会工学を専攻し、統計処理や自然言語処理に明るい浅野くん。そのスキルを活かし、採用マーケティングの分野で大いに活躍してくれています! 自然言語処理を用いて人気求人の要素を分析したり... 統計処理を用いて応...
株式会社ハイウェル
about 1 year ago
ハイウェル広報新加入!富岡じゃなくて豊岡だよ!
初めまして!新たにハイウェル広報部の仲間入りをした豊岡(とよおか)です!メールの返信の8割が「富岡様」で返ってくるので、そろそろ「豊岡」でなく「富岡」と名乗った方が世の為かなと感じている今日この頃です。 少し、自己紹介をさせていただきます!■氏名豊岡 咲(とよおか さき)■出身愛媛県■趣味友人とお酒を飲む時々ダイビング■経歴~出版社~アイドル好きが高じて、出版社にて3年間アイドル雑誌の編集を担当。推しが引退するということで、涙を流しながら推しの卒業本を作成。その後、推しの卒業と共に退職。~整形外科クリニック~推しのいない世界に絶望し、数か月のニート期間を経て、貯金の底が見え始めた為に就職...
社内イベント
about 1 year ago
半期に一度のご褒美!?上半期営業部達成会!
こんにちは!広報の林です! 今回は先日行われた、営業部の上半期達成会のご報告を致します。営業部は、売上を上げることにより会社を支えている大きな部署です!もちろん、各部署には年間の予算があり、それを達成するために営業部一同は日々精進しております。私も広報を兼任しながら、普段はITソリューション事業部の営業として営業活動をしています。 会社の理念として「挑戦するホッコリ集団」と掲げておりますが、「ホッコリ」ばかりしているわけではありません。やるところはビシッと決め、営業部はもちろん会社全体が日々「挑戦」しているのが、ハイウェルの良いところではないのかと私は思います。 さて、今回は営業部が上...
社員インタビュー
about 1 year ago
業界未経験での入社からリーダーに【ITS新リーダーがチームにかける思い】
こんにちは。インターン生の高木です。インターン生による社員インタビュー第5弾。今回はITソリューション事業部(以下:ITS)リーダーの前田さんです。前田さんは下半期初めにITSのリーダーに就任されました。"マネージャー"とは違った"リーダー"とは一体どういう役割なのか?リーダー就任にあたってどういった心境なのか?前田さんにお話を伺ってきました。 【プロフィール】■氏名前田 潤(まえだ じゅん)■経歴クリニック↓携帯販売員↓ハイウェル■趣味ゲーム小学生からの夢はポケモンマスターになること未だにその夢を諦めきれず、スマホ片手にポケモンを捕まえる日々■一言自己紹介お酒よりも甘味が好き ーハ...
株式会社ハイウェル
about 1 year ago
年末の忘年会シーズンにウコンの力!
こんにちは。インターン生の高木です。 はやいもので、2019年も終わりに近づいてきましたね。ついこの間2019年が始まったような気がしますが、あっという間に年末です。そう、年末です。”忘年会シーズン"の年末です。社内での忘年会、友人との忘年会、取引先との忘年会。飲み会ラッシュで二日酔いや肝臓へのダメージが深刻なものとなると思います。特に代表の近藤なんかは、普段からも... 入院中に病院を抜け出してお酒を飲みに行ったり... あろうことか、点滴から赤ワインを摂取したり...と、異常なほどにお酒が好きなんです。そんな彼を筆頭として、ハイウェルは皆お酒が大好き。年末の皆さんの体調が心配になっ...