こんにちは、広報担当のヒロです!
今回は、先日に開催されたハロウィンパーティーが想像の100倍凄かったので、その様子と写真をお届けしていきます。
僕自身はヒダマリに転職をしてまだ3ヵ月、HIDAMARIの凄さとヒトの温かさを感じてはいたのですが、こんなに凄いのか...!!!と目を見開くほどに驚きました。
入社前からもイベント行事にチカラを入れている会社だとは感じていましたが...
それ以上にHIDAMARIの一体感は凄まじくて...利用者様に楽しんでもらいたい!その一心で仕事をしているのだなと改めて思いました。
ミニオンの登場!ファンサが凄いです(笑)
サムネイルについつい使用してしまったのですが、ファンサが凄すぎました(笑)
普段は2拠点のリーダーを務める看護のリーダー。通常業務は確実にこなし、イベント行事はサービス精神で溢れていて、メリハリある仕事ぶりは本当にカッコいいです。
...
以前、会社見学に来てくださった方に、看護リーダーが話していた「資格に執着がないんですよ我々。看護師として理学療法士としてこの会社に入っただけ。会社のビジョンや利用者様の幸せを応援する、人生を応援するというところに共感をして集まっている。資格はキッカケにすぎないんですよ」という言葉は忘れられなくて、入社してからずっと心に残っています。
ハロウィンパーティー!豪華すぎました!
ドーナッツやクッキー、ピザ、お寿司などが食べられて、パーティーの途中ではビンゴ大会があったりして、一人ひとり景品をもらえて、とにかく凄すぎました。
複数の事業所から利用者様もスタッフも集まっているため、いつもよりにぎやかでハロウィン仕様の飾りつけの効果もあり、楽しい雰囲気でいっぱいでした!
利用者様の様子を見ていても、いつも以上に笑顔が多くて、スタッフも楽しそうに歌ったり踊ったり、イベント行事っていいなあと改めて思いました。
HIDAMARIの伝統を継承していく!
こういうHIDAMARIの文化をどんどん若い世代に受け継いでいきたいと思いましたし、そのためには目の前の利用者様や仲間、関わってくださる色んな方々に目を向けて、感謝を伝えていく今のスタイルを守り続ける必要があります。
伝えるために必要なことは言葉にすること、そして言葉にするだけではなく行動にすること。そういう部分がきっと、今のHIDAMARIを作り上げたのだなと...。
僕は8月にHIDAMARIに入社してたったの3カ月しか経っていませんが、転職をしてよかったなと思っています。最高の仲間に出逢えたと本気で思っています。
おわりに
現在、株式会社ビジョナリーでは、超積極に採用活動をしてます!
愛知県と岐阜県、三重県で一緒に働ける仲間 (未経験OK) を大募集しています。
興味がある方はWantedlyやTwitterのDMにお気軽にご連絡ください!
HIDAMARIGROUP's job postings