幸福を考えていきついたパラレルワークという働き方。 | HIDAMARIGROUP
皆さんこんにちは!代表の丹羽です。突然ですが、最近ぼくは、こんなことを考えるようになりました。 そんな考えをきっかけに、ビジョナリーではこれからの働き方に パラレルワーク というものを推進することにしました。 今までの働き方は本当に自分が求めることだったのか? ...
https://www.wantedly.com/companies/hidamari-v/post_articles/337339
こんにちは、採用担当のヒロです。
10月になって、早くも2週間が経ちました。秋、感じてますでしょうか?
秋服が着れるようになり、お芋系のスイーツが増え、日中でも活動がしやすい気温になり、個人的には最高だなと感じています。
秋と言えば、もちろんスポーツ!スポーツと言えば、ボクシングですよね(笑)
...
と言うわけで、今回は8月からHIDAMARIの一員となった、プロボクサーの特集記事を書いていきます。
17歳でプロボクサーとしてデビュー、その後は新人王を獲得。初めて日本ランキング入りを果たす。
25歳までプロとして活動をし、2018年2月に鬱の影響もあり、引退を決意。
今回のサムネイルは引退した最後の試合の写真、その表情には覚悟があり、拳には想いが詰まっているように見える。
2021年3月、闘う起業家として本格始動、4ヵ月後には3年5ヵ月のぶりのプロのリングに立つことに。
2021年8月、HIDAMARIGROUPに1日4時間勤務のパラレルワーカーとして入社。
朝7時に出社して、11時には退社をするHIDAMARIGROUPならではの働き方は、彼の夢への挑戦を加速させる。
今は仕事が終わった後は経営者の方々に会いに行き、知識を増やし人脈を作り、信用を高めている最中だと言う。
どうして数ある福祉の企業の中からHIDAMARIを選んだのですか?と聞くと、「ビビッと来ました(笑)」と彼は答える。
「社長と話す中で、僕のやりたいことはこれだ!この人とについていけば、成し遂げられる気がする。そんな気がしたんです!」と、そう続けてくれた。
表情や話し方、雰囲気はかなり優しい感じであるのだが、時折見せるプロボクサーらしい眼はどこか社長を思わせてくれる。
2021年11月28日の日本ランカーと試合が確定、年内に日本ランキング復帰を果たすこと。
「僕のことを応援したいって言ってくれる皆んなのために闘いたいんです!一人ひとりの原動力に、頑張る活力になります」と堂々と言い切る。
弊社の企業理念は「世界中の人の人生を応援する」である。
利用者様や働く仲間、この記事を読んでくださっている方々、全ての人の人生を応援していきたいと考えていて、この記事が今回はプロボクサー村井貴裕を応援する記事であればいいと思う。
彼のInstagramのURLを貼っておくので、興味のある方は是非一度ご覧ください。
https://instagram.com/takahero_boxer?utm_medium=copy_link
現在、株式会社ビジョナリーでは、事業拡大に伴い限定増員をしています!
興味がある方はWantedlyやTwitterのDMにお気軽にご連絡ください。