こんにちは!
株式会社グロシード HR事業部のKOHです。
今回のストーリーでは、iOSエンジニアの社員紹介をいたします。
1o1MTGの議事録から、キャリアのひとつとして、エンジニア視点でご紹介します。
自分がグロシードのエンジニア一人目というのは驚きました
良く言えば、営業にも参加していくスタイルが斬新です。会社の創業期ということもあるので、集まったメンバーも皆はじめましてというところからスタートでしたね。ルーツとなるスキルは、Rubyの人とPHPの人が多かったでしょうか。
自分はRubyのスクールを卒業しているので、週に1, 2件のRubyの営業に加わりました。序盤の営業は不調だったのですが、アプリ研究開発の案件商談の機会をもらえて、オファーをもらいました。iOSエンジニアは想定していなかったですが、自分には目標とするエンジニア像があるので、受けることにしました。
同期には頑張ってほしいので、俺はこれだけ勉強してるぜ、ついてこいよって、周りにオーラを出していた時期ですね。
参画したiOS研究開発で認めてもらえて、大きな開発プロジェクトに参画しました
SwiftでMVP開発することになって、基本設計の途中から参加して、設計書からつくりました。
1から設計していては到底できないので、チームメンバーの設計ができたら、すかさず真似して設計書をつくっていきましたね。
ウォーターフォールでしたので、レビュー会が結構厳格で、周りは承認落としてましたけど、自分は前職が美容師なので、お相手の表情や仕草を見て、設計方針の落とし所が思わしくなければ、その場で軌道修正して承認を取り付けてました。
はじめて追い込まれたのは、やっぱり開発フェーズでした。自分で設計しているので、事前情報はINPUTできているのですが、開発ではわからない箇所でつまずくことがありました。
研究開発の時にお世話になった先輩エンジニアとコマメにコミュニケーションをとっていたので、相談は結構しましたね。今でもたまに連絡を取り合います。
結合テスト、実機テストまで担当して無事に開発プロジェクトが成功しました。設計、開発、試験と一気通貫で経験できたのは自信に繋がりましたね。
2案件目に向けた営業では、ひとつ決め事をつくりました
Rubyでもない、React Nativeでもない、Objective-cでもない。自分はSwiftでキャリアをつくるんだ。内外にも発言して、より意思を固めていきましたね。
無事にSwiftプロジェクトに着任したのですが、今回はMVVM開発することになりました。
序盤のタスクは、影響度が少ないからなのだと思うのですが、バグ調査やiOSクラッシュ調査ばかりでしたね。PLから見れば、どれだけ経験があるエンジニアなのか分からないでしょうから、様子見されていた時期だったんじゃないかなと思います。他のエンジニアに聞いてみると、参画序盤は大体3ヶ月位の様子見の時期があるようです。
今回はアジャイル開発ですので、プロダクトバックログの要件の中から、今月の開発スコープになる要件が決まり、デザインと簡単な仕様書をもらって開発するスタイルでした。
徐々に開発タスクをふってもらえるようになったのですが、MVVM開発ではReactiveを使うので、全く別の言語かと思いました。
レビュー依頼が飛ぶとすぐに気づけるので、チームメンバーのコードができたら、すかさず真似してコードをつくっていきましたね。
iOS側に参考コードがない時には、Android側のコードリーディングも重要だなと感じます。
1年経ってみると、自分が開発していたり、既に読み込んだことのあるコードが増えたので、つくりたいものはコーディングできますね。
大きな機能開発は、マーケティングが関係するので、プロトタイプ開発になっていますね。ユーザーの反応をみて、着地する方向性を決めて改修する開発フローです。未だデザインシステムが確立されていないので、今後はここにも貢献できたらいいなと思います。
iOSエンジニアになってみると競合エンジニアが少ないことが特徴だと感じます
大事にされるところもあって、エンジニア寿命が長い職種だなと感じます。
この2年5ヶ月を振り返ると5回昇給しましたね。
肌感覚的にこのペースでキャリアを伸ばせそうなのがモチベーションです。
ここ一年は、金融知識のある友人にも教えてもらって、積立投資をしていますね。
グロシードはつみたてNISAを推奨しているのでNISAも始めました。
自分の言葉は「諦めない。諦めなければある程度形を造れる」です
仕事は諦めない、プライベートはサウナとウォーキングでリフレッシュしています。
グロシードも頑張ってるので、自分も負けないように頑張っていきます。
感謝
出来る限りリアルな声をお届けするエンジニア体験記のコーナーでございました。
お読みいただきましてありがとうございました。
◆関連ストーリー
こちらに関連するストーリーもご紹介しております。
よろしければ参考にしていただけると嬉しいです。
▼【スマホアプリ】iOS開発に必要なスキルとは?!
https://www.wantedly.com/companies/g-seed/post_articles/337316