- プロジェクトマネージャー
- 自社開発 テックリード
- Web制作経験者歓迎
- Other occupations (29)
- Development
- Business
・WEBマーケティングって最近よく聞くけど、そもそも何?
・格好良さそうで興味はあるけど、何してるのかよく知らない。
・ちょっと調べてみたけど横文字とかアルファベット3文字とか多すぎて意味わかんない。
こんなこと思ったことありませんか?
マーケティングなら知っているけど、WEBマーケティングの業務内容は知らない。という方、多いかもしれませんね。
今日は、そんな一般的にはあまり知られていないWEBマーケティングの業務内容についてのお話です。
…と言っても、難しいことは書きません。
多くの学生さんに質問されることが多い、「WEBマーケティングって???」
という疑問ついて、簡単にかつわかりやすくお話したいと思います!
本を買って読むのもな〜。でも知りたいな〜。っとか思っている、
WEBマーケティングって何?
WebサイトやWebサービスを用いた、Web上で行われるマーケティングのことを「Webマーケティング」と呼びます。
ちなみに「マーケティング」とは、具体的な定義が決まっておらず、人それぞれ考えている定義が異なります。
「日本マーケティング協会」の定義では以下のようになっていますね。
「マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。」
WEBマーケティング(マーケター)って何するの?
WebサイトやWebサービス上のコンテンツを充実させたり、検索上位表示のためのSEO対策やリスティング広告、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを使用して、運営するWebサイトやWebサービスへお客さんを誘導し、最終的に「商品(サービス)を買ってもらう」こと。
これが、WEBマーケティングの内容です。
■ WEBマーケティングって何ができるの?
・SEO(検索エンジン最適化)
・LPO(ランディングページ最適化)
・リスティング広告
・アドネットワーク広告
・アフィリエイト広告
・SMM(ソーシャルメディアマーケティング)
・SNS広告
・ネイティブ広告
・リターゲティング広告
・メールマーケティング
・コンテンツマーケティング
など、これらWEB上のツール・手法を要い、目的に応じて施策を行うのがWEBマーケティングです。
WEBマーケティングと一括りにして言われることが多いですが、このように裏では目的によって様々な業務を行っています。
■ WEBマーケティングに必要なスキルは?
・PCスキル
まずPCが触れなければ何もできません。学生の皆さんは、学校のPCを存分に活用しておきましょう。EXCELやパワーポイントが使えるといいですね。
・情報収集、解析スキル
Webを駆使し、正確な情報を収集する能力です。日々インターネットに触れておきましょう。
集めた情報や数値からユーザーニーズを知る、解析スキルも重要です。Googleアナリティクスだけでも抑えておきたいところ。
・コミュニケーションスキル
これはWEBマーケティングに限ったことではありませんが、仕事は一人でするものではありません。一緒に業務を進めるチームや、お客さん、様々な人が関わります。
・論理的思考能力(プレゼンテーション)スキル
淡々とPCの前で数字を追う仕事ではありません。
何故、その施策を行うのか?といったことを考えるのは勿論、時には会議などの場で前に立って説明しなければなりません。
・WEBサイト構築スキル
WebサイトやWebサービスを用いるわけですので、それらがどう作られているのか最低限の知識は持っておくべきです。
可能であれば、プログラム言語やデザインを学び、構築スキルを身につけておきましょう。
いかがでしたか?
今回は、本当によく聞かれる内容のみ書いてみました。
既にITに詳しいというような方には、ちょっと簡単すぎたかもしれませんね。
今後もWEBマーケティングに関する記事をもっともっと書いていければと思います。
- - - - - -
EXIDEA公式ブログでは、IT先進国であるアメリカでWEBマーケティングの花形職種として知らる「グロースハッカー」についても、ご紹介しています。インターンも随時募集しておりますので、興味のある方は是非ご一読ください!
グロースハックとは?今注目されるグロースハッカーという仕事
http://exidea.co.jp/growth-hack/
◆EXIDEAに興味を持ったらInstagramをチェックしてね!
https://www.instagram.com/exidea_growth_hackers/