こんにちは!Webメディア事業部の柳井です!
緊急事態宣言が解除され、徐々にこれまでのような生活が戻りつつありますが、まだ不安の残る日々ですね。
昨今のコロナウイルスの影響で、「働き方」や「働く目的」を見直し、転職を考え始めた方や将来の仕事に悩む学生の方も多いのではないでしょうか。
「働く」を考えることは、「人生」を考えることとニアリーイコール。
正直、1人で向き合うのって大変ですよね。
EXIDEAなら、あなたの人生に会社の仲間全員が全力で向き合まってくれます。
一人ひとりの人生に全力で向き合う会社、それがEXIDEAです。
今回は、インターン生としてEXIDEAで約1年間働いてきた私が弊社の1番の魅力であると思う「EXIDEAの人生への向き合い方」をお伝えしていきたいと思います!
一人ひとりの意思や生き方を尊重する
同じ会社で働き、同じビジョンを目指し、似たような価値観を持っているとしても、一人ひとりの人生は全く違うものです。
EXIDEAは、そんな社員一人ひとりの「価値観」や「Ikigai」に真摯に向き合い、お互いに尊重します。
例えば、その人のこれまでの人生や価値観を知るための人生グラフ。(人生グラフについての記事はコチラ)
どんな黒歴史も全力で受け止めて、笑いに変えてくれて、どんな価値観も、全員が心で受け止めてくれます。
私も、自分の人生グラフを作成して発表しました。
人生を振り返る機会はあまり無かったですが、自分どんな時に楽しいと感じるのか、何を大切にしたいのか、といったことが、意外な所で共通していたりと、自分の中に新しい発見がありました!
今後の人生を考えるすごく良いきっかけになったなと思います。
納得感が持てるまで対話をする
「Ikigai」や自分の核となる「価値観」について、自分ひとりで内面を見つめ直すことももちろん大切ですが、一人では深ぼりきれないことってありますよね。
そんな時、EXIDEAの人は、一人ひとりのために対話の時間と機会を惜しみなく取ってくれます。
事業部長の瀬田やマネージャーの高橋は、日々の仕事で忙しいにも関わらず、「いつでも時間取っていいからね。」と言ってくれます。
最近、私も将来について考えることが多く、お二人と対話の機会を頂きました。
「関わってくれたすべての人の人生が最高になることを望んでいる」という瀬田の言葉がすごく印象に残っています。
こんな風に、社員もインターンも関係なく、一人ひとりの人生に真正面から向き合ってくれる、これがEXIDEAです。
会社は「家族」
なぜ、ここまで一人ひとりに本気で向き合うのか。それは、EXIDEAの人にとって、会社にいるメンバー全員が「家族」だからです。
皆さんも、家族が困っていたら、自分のことのように助けの手を差し伸べますよね。
EXIDEAの人は、会社を一言で表すと?という質問に、会社は「家族」であると口を揃えて答えます。
この考えを根源から持っているからこそ、本当の家族に向き合うように、会社のメンバー全員に本気で向き合うのです。
「働く」ことは、人生の中で大半の時間を費やすものですよね。
しかし、唯一「時間」だけは全ての人に平等に与えられ、そして、限られています。
一人ひとりの1分1秒という大切な人生の時間を「最高のもの」にしたい。
だから、「関わるすべての人の人生に全力で向き合う」。
これが、弊社の最大の魅力であると私は思います。
こんな、家族のような雰囲気の会社で、お互いの人生に向き合う仲間と働いてみたい!と思ってくださった方は、ぜひ一度お話しましょう!
皆さまにお会いしできることを心待ちにしております。
当記事以外にも、弊社メンバーのインタビューもございますので、是非気になる方はご覧くださいませ。
【キャリアチェンジを考えてる方向け】
【EXIDEAで出来ることを知りたい、インターン、未経験の若手社員向け】
【EXIDEA女性社員インタビュー!】
株式会社EXIDEA's job postings